
腹減った!腹減った!腹減った~~(←3回言うとウザい説)ということで、お昼ご飯にやってきたのは、8月下旬に「うどんMAPサタデー」で紹介された筑後市野町にある「大福うどん」。
たぶん来るのは20年以上ぶりだろうな~。
店主の髪が真っ白になってて、歳とったな~と実感。
ま~お互いさまですけどね(笑)
ということで、さっそく店内潜入レポ開始!
お店があるのは国道209号線沿い
店舗は筑後市野町の国道209号線沿いで、目の前には昔ラドン温泉センターがあったけどいつのまにか閉店してるみたい。それから道挟んで斜め向かいには田中整形外科があったけど、ここも変わってる。
知らない間に色々と変わっていくもんですね~。
ということでお店の外観。キレイな感じでしょ!
座敷やテーブル席などが並ぶ広い店内
この日はお客さんが結構多くてしばし待ち時間。
店内は座敷とテーブル席がいっぱいです。
一昨年くらいの週間ジャンプがあったので「鬼滅の刃」見ながら待ちました。
メニューのご紹介
それではメニューをご紹介します。
うどん・そばを中心に丼物やご飯類もあります。
- うどん・そば
◇かけうどん・そば 280円
◇たまごうどん・そば 330円
◇きつねうどん・そば 410円
◇もやしうどん・そば 390円
◇丸天うどん・そば 410円
◇こんぶうどん・そば 390円
◇ごぼう天うどん・そば 420円
◇山かけうどん・そば 490円
◇肉うどん・そば 490円
◇カレーうどん 550円
◇ざるうどん・そば 440円
◇釜揚げうどん 490円
◇冷山かけうどん・そば 660円※うどん大盛 100円増
そば大盛 150円増 - 丼
◇かつ丼 600円
◇牛どん 600円
◇親子丼 600円 - セット
◇かつ丼 880円
◇牛どん 880円
◇親子丼 880円 - ごはん
◇おにぎり(2コ) 130円
◇いなり(2コ) 130円
◇ごはん 130円 - 飲み物
◇瓶ビール(中瓶) 550円
◇お酒 400円 - その他
◇釜ゆずのセット 450円
温かいうどんにゆずこしょうがのってます。
もともと裏メニュー。
※いなり又はおにぎり付き
◇冷ゆずのセット 450円
冷うどんにゆずこしょうがのってます。
食をそそります。
※いなり又はおにぎり付き
◇釜玉のセット 450円
玉子ご飯のうどん版。
しょうゆをかけてお召し上がり下さい。
※いなり又はおにぎり付き
◇季節のご飯セット 550円
ご飯、うどん(温・冷)又はそば(温・冷)
小鉢、漬け物※表示価格はすべて税込です
この日は、うどんMAPサタデーでも紹介されていたカツ丼(600円)を注文。セットのカツ丼(880円)じゃなくてもうどんが付いてくるため、温かいのか冷たいのか聞かれます。
カツ丼を頼むとうどんが付いてくる!
注文してからしばらく待つと着丼!
カツ丼(温うどん)がこちら↓

カツ丼(温うどん)
カツ丼(冷うどん)がこちら↓)

カツ丼(冷うどん)
これで税込600円ですよ!すごいコスパでしょ!!
しかもミニうどんならまだしも、これは普通のうどんサイズですよ!!
カツ丼のアップ写真がこちら↓
なかなか伝わらないかもしれませんが、このカツ丼は結構な量です。
濃い目の色をしておりますが、見た目ほど濃い味ではありません。
カツについては、値段が安いため期待してはいけませんよ!
そして温うどんのアップ↓
平たい麺です!なつかしいな~。
昆布とカツオの出汁だと思いますが、シンプルであっさりしたお味。
物足りなければ天かすを入れるとOK!冷水器のそばに置かれていますのでセルフで持ってきます。
そして、この天かすを入れると!
なんと!!
えび天やごぼう天の味がするんです!!
600円でカツ丼とえび天うどんやごぼう天うどん食べてる気分になっちゃいますよ!!(笑)とにかくお得な天かすです!
続いて冷うどんのアップ↓
もちろんこちらも平麺。刻みノリとネギ、ワサビが添えられています。
ここの冷うどんは食感ものど越しもよくてツルツル食べれちゃいます。
なかなか美味しいです!
久しぶりの大福うどん。ホントに満足。
ごちそうさまでした!
大福うどん
【住所】
〒833-0032 筑後市野町522-1
【TEL】
0942-53-0774
【営業時間】
11:30頃~20:30頃
【定休日】
木曜日