
先日ご紹介した玉垂命神社の横に位置する『長浜コミュニティパーク』に行って来ました。
筑後には長年居ますが、こんな名前の公園があるとは知りませんでした。公園の駐車場は無いので玉垂命神社の駐車場へ停められてもいいかと思います。
「長浜コミュニティパーク」は産業再配置促進環境整備補助事業として平成6年に作られた公園です。公園近くにある九州ダンボール(株)が協力工場となってます。
公園は広くて広場が二ヶ所あり、玉垂命神社に近い広場には屋根付き休憩スペースもあります。
そして、側面には針葉樹が植えられており秋には紅葉が楽しめます。
ここでも充分な広さがある広場です。その隣にはトイレもあり水飲み場もあります。
そして、その奥には大きな広場があり「花見スポット」なのです。
桜の本数は少ないですが人も少ないのでシートなど引いてゆっくりしたい人には結構穴場かな?と思いました。
こちら側の広場はかなり広いので、自転車の練習やサッカーや野球などもできる広さがあります。
広場には一つだけ遊具がありますのでご紹介を。
4つ滑り台付遊具
対象年齢2歳〜




【注意点】
数ヶ所下に降りる所があるので2〜4歳までくらいは落ちないかを注意観察する。
比較的に色落ちしてて汚く見えるが、子供達はよく使ってるため汚れは少ないかと思います。
道から入り込んだ公園ですが、玉垂命神社の参拝も兼ねて公園で遊ぶのもいいですねー^ ^
長浜コミュニティーパーク
【住所】
〒835-0005 筑後市大字長浜1816-1
【アクセス】
JR羽犬塚駅よりタクシーで約5分
八女I.Cより車で約3分
【駐車場】
隣の玉垂命神社にあり
この記事の内容は2020年4月現在のものです。詳細は施設のホームページなどから最新情報をご確認ください。