イベント 【恋木神社・良縁成就祭】恋の成就を願いに行きませんか 2020年3月3日(火)午前11時より、筑後市の水田天満宮内にある恋木神社において毎年恒例の「良縁成就祭」が開催されます。 恋木神社は、「恋命(こいのみこと)」を祀った全国でもここにしかない神社です。 菅原道真公が太宰府で生涯を終えるまで、遠く離れた都の妻子を思う御心を慰めようと祀られたといわれています。 毎年二度... 2020年2月15日
イベント 農産品がとってもお得なタマアグリ朝市【筑後市】今月は16日(土)開催! 2020年2月15日(土)、筑後市久富のタマアグリ株式会社において、毎月第3土曜に開催されている「タマアグリの第3土曜朝市」が開催されます。 今回の第3土曜朝市の目玉は、 ・先着10名お子様限定の「チョコレートプレゼント」 ・先着10名限定「自社生産の野菜プレゼント」 となっています。 その他にも、定番のお野菜、スプ... 2020年2月13日
イベント (開催中止)鷲塚公園桜まつり2020【久留米市荒木町】150本のサクラを400個の提灯がライトアップ 2020年3月21日(土)~4月12日(土)の期間、サクラの名所として知られる久留米市荒木町の鷲塚公園において、「鷲塚公園桜まつり」が開催されます。 期間中は、400個あまりの提灯が点灯し、約150本ものサクラを楽しむことができます。 提灯の明かりに照らされた夜桜が幻想的な雰囲気を漂わせ、昼夜を問わず、花見客で賑わい... 2020年2月13日
イベント 筑後市立図書館「雑誌ふろくすべてプレゼント!2020」今年も好評開催中! 2020年2月1日(土)~29日(土)を募集期間として、筑後市立図書館において毎年大好評の雑誌ふろくプレゼント企画が開催中です。 様々な雑誌ふろくがすべてプレゼントされるこの企画への参加方法は、図書館で資料(本など)の貸し出し5点ごとに応募券が1枚発行されます。その応募券に、図書館内に展示しているプレゼントの中から好... 2020年2月12日
イベント 【恋ぼたる】恋Market(マーケット) 楽しい・うれしい・すてきなお店が並ぶツキイチマーケット 2020年2月23日(日)、恋ぼたる(筑後市大字尾島298-2)において、「恋Market(マーケット)」が開催されます。 ハンドメイド ツキイチマーケットとして行われるこのイベントには、楽しい・うれしい・すてきなお店がずらりと並びます。 絶品グルメやアクセサリー、小物、雑貨にわんちゃんのかわいいお洋服も! なお、... 2020年2月9日
イベント 【開催中止】「おおかわ木の工作室」木工工作体験と大川市の食やまち歩きなどが楽しめる 2020年3月14日(土)、15日(日)の2日間、大川市の観光情報や地域の交流施設「大川テラッツァ」及び周辺地域において木工体験イベント「おおかわ木の工作室」が開催されます。 日本有数の家具産地である大川市の木工産業に木工工作体験を通して親しみ、更に”食”、”まち歩き”などで観光を楽しむことができます。 大川の魅... 2020年2月8日
イベント 福岡有明のり「感謝祭」 大牟田イオンでジャンボ巻き寿司作りや海苔すき体験などの催し 2020年2月16日(日)、大牟田市のイオンモール大牟田において、福岡有明海漁業協同組合連合会による福岡有明のり「感謝祭」が開催されます。 イベントでは、ジャンボ巻き寿司作りや海苔すき体験、○×クイズや海苔産地当てクイズなどなど様々な催しが行われます。 2月16日(日)は大牟田イオンへ♪ 福岡有明のり「感謝祭」の概... 2020年2月7日
イベント 【観覧無料】小島よしおが大牟田イオンにやって来る! お笑いライブ開催 2020年2月24日(月・祝)、大牟田市のイオンモール大牟田において、「小島よしお お笑いライブ」が開催されます。 当日は13時20分~と16時10分~の2回のミニライブと、サイン入り書籍『ぱちょ~ん』の販売が行われるということです なお、ミニライブ観覧無料です! 1980年11月16日、沖縄県島尻郡久米島町生まれ... 2020年2月4日
イベント 「菊美人酒造酒蔵開き2020」北原白秋も愛したみやま市の酒蔵で美味しい酒を試飲 2020年2月22日(土)、23日(日)の2日間、柳川出身の稀代の詩人・北原白秋が愛した酒とされるみやま市の「菊美人酒造」において、今回で17回目となる「酒蔵開き」が開催されます。 年々順調に来客者が増え続ける同イベントは、昨年は5千人超が来場! しぼりたて新酒やにごり酒の試飲販売、生まれたて甘酒のふるまいと販売、き... 2020年2月2日
イベント JA福岡大城農業まつり2020 地元産の新鮮な野菜や果物販売など地元を満喫できるイベント 2020年2月22日(土)、三潴郡大木町の道の駅おおきにおいて、「第9回JA福岡大城農業まつり」が開催されます。 イベントでは、地元産の新鮮な野菜や果物、特産品、B級グルメなどが販売されるほか、地元の子供達によるパフォーマンスやアトラクションなど楽しい催しが盛りだくさん! 駐車場は、会場とJA福岡大城本店、アクア... 2020年1月29日
イベント 成田山節分祭【久留米】特別年男にブルーリバーとナインスターズが登場 2020年2月2日(日)午前11時より、久留米市の成田山で一年の厄をはらい、多幸を願う「成田山節分祭」が開催されます。 開運・厄よけ祈願を受けた年男・年女が『福は内』と大きな声で本堂回廊よりまく約2万袋の福豆には、豪華景品引換券が入っているものもあり、昨年は福豆を求める約2000人の参拝客で賑わいました。 今年は特... 2020年1月27日
イベント 「第6回石丸山公園 堀干しまつり」 かつての冬の風物詩、大木町で今年も開催 2020年1月25日(土)、三潴郡大木町の石丸山公園において、かつての冬の風物詩「堀干し」を再現して楽しいイベントに仕立てた「第6回堀干しまつり」が開催されます。 堀干し経験のある方もない方も、まつりに参加すれば楽しいひとときを過ごせます! 午前10時から始まるこの行事は、大木町名物のヒシ実入りカレーや鯉やフナの料理... 2020年1月23日
イベント 観戦無料のプロレス大会「広川町ば元気にするバイ!」 2/16(日)開催【九州プロレス】 2020年2月16日(日)、八女郡広川町の広川中学校体育館において「九州ば元気にするバイ」を理念に九州各地で活動するNPO法人九州プロレスによる観戦無料のプロレス大会『広川町ば元気にするバイ!』が開催されます。 当日は、無料でプロレスの観戦ができるほか、終了後には小学生以下を対象にしたプロレス教室も行われます。 「... 2020年1月21日
イベント 節分豆まき鬼と遊ぼう 商売繁盛と子孫繁栄を願って豆まき 久留米六角堂広場で開催 2020年2月1日(土)、久留米シティプラザ・六角堂広場において、久留米ほとめき通り商店街「節分豆まき 鬼と遊ぼう」が開催されます。 鬼のお面づくりやミニボウリングで鬼退治、豆の重さ当てゲームなど鬼と楽しく遊べるイベントです。 隣接するほとめき通り商店街の当選券の入った豆まきも同時開催されます。 今年の節分は六角堂... 2020年1月20日
イベント 筑後地方三大祭り「風浪宮大祭」裸ん行や流鏑馬など古式豊かな神事が繰り広げられる3日間 2020年2月9日(日)~11日(火・祝)の3日間、大川市の「風浪宮」において、久留米高良大社や水天宮と共に筑後地方の三大祭りの一つに数えられる「風浪宮大祭」が開催されます。 例年15万人あまりの参拝客で盛大に賑わう風浪宮大祭は、潮井まいり、御神幸、流鏑馬、等の古式豊かな神事がくり拡げられ、境内には串柿市、植木市、そ... 2020年1月17日
イベント 観戦無料のプロレス大会「大牟田ば元気にするバイ!」 先着200杯限定で東洋軒のラーメン無料ふるまいも! 2020年1月19日(日)、大牟田市民体育館において「九州ば元気にするバイ」を理念に九州各地で活動するNPO法人九州プロレスによる観戦無料のプロレス大会『大牟田ば元気にするバイ!』が開催されます。 当日は、無料でプロレスの観戦ができるほか、小学生以下を対象にしたプロレス教室も行われます。 また、先着200杯限定で大... 2020年1月16日
イベント 「両開ほんげんぎょう祭り」と「軽トラ市」 高さ10mを超えるやぐらに無病息災を願う 2019年1月19日(日)10時より、柳川市橋本炭鉱跡(柳川市橋本町)において「両開ほんげんぎょう祭り」と「軽トラ市」が開催されます。 「ほんげんぎょう」は昔から筑後地方で行われている伝統行事で、全国では「どんど焼き」「左義長」などと呼ばれています。青竹や藁で櫓を組み、その中に門松、しめ縄、書初め、古いお守りなどを入... 2020年1月14日
イベント 筑後地方のおすすめいちご狩りスポット6選 2021年のいちご狩り情報はこちら↓ いちご狩りのシーズンは1月~5月頃までです。 寒い時期の方がいちごは美味しく仕上がるということです。 また、ゴールデンウィークGW頃までは各農園ともにいちご狩りが行われており、さらに冬場に比べると料金が低く設定されていますので、「子供をどこに連れていこうか」「彼女とどこに行こうか... 2020年1月12日
イベント みやま市の大頭流幸若舞【国指定重要文化財】五穀豊穣を祈り奉納 2020年1月20日(月)、みやま市瀬高町の大江天満神社において「大頭流幸若舞」が五穀豊穣を祈って上演奉納されます。 今日に伝存する唯一の幸若舞として、日本芸能史の上でも極めて高く評価されており、国指定重要無形民俗文化財に指定されています。 幸若舞は室町初期の頃、武士道鼓吹の舞曲として始まり、足利時代より信長、秀吉... 2020年1月11日
イベント 【筑後市】諏訪神社二十日えびす大祭 商売繁盛の神様・えびす様を奉るお祭り 2020年1月20日(月)午前10時より、筑後市の諏訪神社(筑後市山ノ井193)において、全国のえびす神社の総社である西宮えびす神社の末社「諏訪えびす神社」で開催されるお祭り「諏訪神社二十日えびす」が開催されます。 毎年1月20日に行われる二十日えびす大祭は、商売繁盛の神様・えびす様を奉るお祭りです。 神事が催行さ... 2020年1月10日