
久留米市の記事一覧


筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市三潴町にある... 「べんげ」の豚そば+チャーハンセット(950円)と鶏そば+チャーシュー丼セット(1,050円)と和...

筑後市や八女市、大川市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのは久留米市三潴町にある... 「ベーカリーハウスT&M」の美味しいパンたち。 (※価格はすべて2022年2月時点...

今回食べてきたのは久留米市六ツ門町にある... 「麺家といろ」の鶏と豚soba(720円)とレアチャーシュー丼(350円)。 コロナ禍の2020年5月にオープンされた「麺家といろ」は、当初、醤油ラーメンや豚骨ラーメンが中心でしたが、昨年末ごろにメニューを一新し、しじみsobaやあさりsobaといった貝の奥深い出汁をベー...

筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市東合川にある... 「ゆう助うどん」のイカ天とじ丼(ミニうどん付 870円)とカツ丼(ミニうどん付 870円)などなど...

今回食べてきたのは久留米市東町にある... 「まんてん」のBセット(ラーメン+半焼き飯 900円)。...

さて、今回テイクアウトしてきたのは久留米市三潴町にある... 「みづまの駅」の特盛のり弁当(450円)。...

今回テイクアウトしてきたのは久留米市大善寺町のサザン・モール内にある... 「池田屋」の寿司盛合せファミリーセット(2,160円)。...

今回テイクアウトしてきたのは久留米市城島町青木にある...「TPジェラート&ワッフル」のバナナミルク&クッキーとアーモンドのジェラート(ダブル 450円)...

今回食べてきたのは久留米市野中町に2020年4月オープンした.....「麺志 朝妻ヶ丘店」のうままろセット(味噌らーめんうままろ+ダルム丼 1,000円)。...

筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市三潴町に今年7月末オープンした... 「久留米ラーメン 丸久 三潴店」のBセット(ラーメン+焼きめし 900円)。 (※...

筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは久留米市北野町にある... 「うどん人生 たもん」の明太ツナうどん(690円)と唐揚げ(2個 200円)とかしわおにぎり(1個 ...

筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、食べたのは久留米市東合川にある創業40周年を迎えたばかりの... 「立花うどん(久留米)」の肉うどん(583円)といなり(154円)。 (※価格は...

筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのは、久留米市城島町江上上にある肉屋さん... 「丸徳精肉店」のハンバーグ(小1枚 140円)。 (※価格はすべて2021...

筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べたのは久留米市六ツ門町にある魚介や肉、季節の野菜などの創作天婦羅を楽しめる店... 「天婦羅 うた川」の海老、キス、イカ、白身...

筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回ご紹介するのは久留米市津福町今町で10年以上営まれている..... 「天然酵母パン ひまわり」に昨年(2020年)7月12日設置されたパン自販機で...

久留米市城島町にある「田中の麺家」は、隣接する田中製麺で作られた“麺”を味わえる店として、2015年7月に誕生しました。 麺ひとすじ70年以上の田中製麺は、1948年の創業以来「原料・製法・地域・魂」にこだわり続ける老舗。今回は、田中の麺家で季節限定人気№1のうどんを食べてきました。 店の場所や外観 「田中の麺家」の...

久留米市御井旗崎にある「龍の家 久留米インター店」。数ある店舗のなかでも、ここでしか味わえない限定メニューがあると聞きつけ、その実態を調査してきました。 店の場所と外観 店は久留米ICから車で約3分のところ。隣にはヤマダデンキテックランド久留米店があります。 地図で見るとここ↓ 駐車場は、店舗前と側面に17台分ほどあり...

久留米市山本町耳納に2020年5月オープンした「良々(よしよし)うどん」。こちらのお店一番のこだわりは、何といってもうどん職人歴30年を超える店主の本格手打ち麺と、北海道産の羅臼天然昆布と鰹出汁が効いたスープ。 今回訪れたのがお昼時だったので、駐車場は車でいっぱい。多くのお客さんで賑わっていました。 店の場所や外観な...
筑後いこいの事
カテゴリー
週間人気記事ベスト10
- 筑後や八女、大牟田や久留米など筑後地区で『平均年間所得』が一番高いのはどこ?【2022】
- 大名からあげって福岡市にありそうな名前だけど八女にしかない店で美味しいからあげ買ってきたよ
- 大牟田のマイショップが長洲店をオープンするみたい。5月20日
- 5/22放送「福岡くん。」で大牟田市の便所ラーメンが取り上げられるみたい。午後12時35分から
- ポムポムカフェってりんご飴専門店&カフェが5月14日にオープンしてるみたい。柳川市
- 一田(いちでん)のチャーシュー丼セットとギョーザセットを食べてきたよ(柳川市)
- 寿し割烹 立花で寿司御膳と海鮮丼、お子様御膳を食べてきたよ(八女市)
- 第2回べんがらマルシェって八女や筑後の人気店が集まるイベントが開催されるみたい。5月22日
- 5/15放送 RKB「ムーブ」で大牟田市の「消滅可能性都市の挑戦」が取り上げられるみたい。朝5時15分から
- 白瀧屋のコンビカツと肉めしとチャンポン食べてきたよ(大牟田市)
月間人気記事ベスト10
- 田んぼの真ん中に新しい道路が出来るみたい。県道瀬高久留米線の新設工事だって
- 八女市に半額専門店「TOA mart(トーアマート)」がオープンするみたい。4月予定
- べんがら村が4月21日(木)10時にリニューアルオープンするみたい(八女市)
- みやま市に「RENGA亭」ってホルモン定食の美味しい食堂が3月26日オープンしてるみたい
- 「さかなや うおまさ」って刺身や魚惣菜、デコ寿司などを販売するお店がオープンするみたい。4月21日
- レストラン辰己屋のスペシャルランチセットとチャンポンとお子様ランチを食べてきたよ(柳川市)
- 大牟田市に「博多一口 土下座餃子」って無人販売所ができてるみたい。4月3日
- 4/10放送「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」に柳川の冬の風物詩『水落ち』が取り上げられる。18時30分~
- 魚ちどりの新鮮な刺身や手作りの美味しい惣菜を買ってきたよ(久留米市三潴町)
- とんかつ肉料理吉岡って店が八女市本町にオープンするみたい。5月6日