NEW! テレビ 5/28放送「おとななテレビ」にみずほ庵など久留米の穴場の絶品グルメが取り上げられるみたい。午後6時30分から 2022年5月28日(土)午後6時30分よりテレQ(7ch)で放送される「おとななテレビ」で、久留米の市街地から少し離れた穴場の絶品グルメが取り上げられるようです。... 2022年5月24日
NEW! テレビ 5/22放送「福岡くん。」で大牟田市の便所ラーメンが取り上げられるみたい。午後12時35分から 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2022年5月22日(日)の放送に「大牟田の便所ラーメン」が取り上げられるようです。... 2022年5月21日
テレビ 5/21放送「朝だ!生です旅サラダ」で中山優馬が柳川市を満喫するみたい。朝8時から 毎週土曜日の朝8時よりテレビ朝日(福岡はKBC朝日放送 1ch)で放送されている旅番組「朝だ!生です旅サラダ」。2022年5月21日(土)の放送で、俳優の中山優馬が柳川市を訪れてムツゴロウ釣りや川下りをするようです。 柳川が番組に登場するのは「ゲスト旅」のコーナー。俳優の中山優馬が福岡を旅するなかで、柳川市へ行きムツ... 2022年5月20日
テレビ 5/22放送「ごちそうマエストロ」で久留米市のパクチー農家さんが取り上げられるみたい。お昼12時25分から 2022年5月22日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、「久留米市のパクチー農家さん」が取り上げられるようです。 番組は『今回のテーマは、ロバート馬場ちゃんも興味津々&得意ジャンルのエスニック料理。福岡県久留米市から初夏ぴったりの薫り高いレシピをお届けします!まず... 2022年5月19日
テレビ 5/16放送「ナンデモ特命係発見らくちゃく!」で久留米市マンホールの実態が取り上げられるみたい。深夜0時54分から 毎週月曜日深夜0時54分からFBS(5ch)で放送されている、視聴者からの超個人的な調査依頼を解決し一件落着させる番組「ナンデモ特命係発見らくちゃく!」。2022年5月16日の放送で久留米市マンホールの実態!!が取り上げられるようです。 番組は、怪しい人物やスポットの目撃談などを追究する「怪しい噂の真相SP」。今回は... 2022年5月15日
テレビ 5/15放送「にちようももち」で柳川市のスーパーまるまつから生中継されるみたい。お昼12時から 毎週日曜日のお昼12時からTNCテレビ西日本(8ch)で放送されている情報番組「にちようももち」。2022年5月15日(日)の放送では柳川市の「スーパーまるまつ」より生中継されるようです。 スーパーまるみつが取り上げられるのは値切り大好き主婦「おトク田久美子」と「とらんじっと」の3人が値切り倒すコーナー。『柳川市にあ... 2022年5月15日
テレビ 5/15放送 RKB「ムーブ」で大牟田市の「消滅可能性都市の挑戦」が取り上げられるみたい。朝5時15分から 毎週日曜日の朝5時15分からRKB(4ch)で放送されているドキュメンタリー番組「ムーブ」。2022年5月15日(日)の放送に大牟田市が取り上げられます。 番組は「炭都として栄えた大牟田市は2014年「消滅可能性都市」に指定された。高齢者率36.8%と全国平均を大きく上回り、繁華街には空き店舗が目立つ。そんな大牟田の... 2022年5月14日
テレビ 5/14放送「おとななテレビ」に八女の黒木の大藤などが取り上げられるみたい。午後6時30分から 2022年5月14日(土)午後6時30分よりテレQ(7ch)で放送される「おとななテレビ」に、八女市黒木の大藤などが取り上げられるようです。... 2022年5月13日
テレビ 5/13放送「華丸・大吉のなんしようと?」は鬼奴・黒沢と大刀洗町でWデート。午後7時から 2022年5月13日(金)19時よりTNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「華丸・大吉のなんしようと?」は、華丸・大吉の2人が鬼奴・黒澤と大刀洗町を巡ります。 番組内容は『椿鬼奴と森三中の黒沢かずこをゲストに迎え、知られざる魅力が満載の大刀洗町をぶらり。老舗の蒲鉾店で見たことがない“アイデア蒲鉾”に舌鼓!町の一角... 2022年5月12日
テレビ 5/11放送「めんたいワイド」に“ぱすたろうokawa”や久留米の“みのりとこまち”が取り上げられるみたい。午後3時48分から 毎週月曜~金曜の午後3時48分よりFBS(5ch)で放送されている情報ワイド番組「めんたいワイド」。2022年5月11日(水)の放送に大川市の「ぱすたろう大川店」や久留米市の「みのりとこまち」が取り上げられるようです。... 2022年5月11日
テレビ 5/8放送「福岡くん。」は久留米大附設徹底検証SP!福岡イチ“かしこ学校”のスゴすぎる実態。お昼12時35分から 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2022年5月8日(日)の放送は久留米大附設徹底検証SPとして「福岡イチ“かしこ学校”のスゴすぎる実態」が取り上げられるようです。... 2022年5月7日
テレビ 5/4放送「ミライアングル」に柳川市の三位一体で挑む大河誘致が取り上げられるみたい。午前9時55分から 毎週水曜日の朝9時55分からRKB(4ch)で放送されている、見るだけで賢くなる、得しちゃう、明日から役立つ情報を未来へとつなげていく番組「ミライアングル」。2022年5月4日(水・祝)の放送に柳川市の三位一体で挑む大河誘致が取り上げられます。 番組では、「柳川大河招致で地方創生」と題して柳川市のNHK大河ドラマ招致... 2022年5月3日
テレビ 5/1放送「福岡くん。」の傑作選に八女の『5年待ち包丁』や久留米の『世界一キケンな鳥』が取り上げられる。お昼12時35分から 毎週日曜日の午後12時35分よりFBS(5ch)で放送されているバラエティ番組「福岡くん」。2022年5月1日(日)に放送される傑作選に八女の「5年待ちの包丁」や久留米の「世界一キケンな鳥」が取り上げられるようです。... 2022年4月30日
テレビ テレQ「ごちそうマエストロ」でみやま市のトロっと甘い博多ナスが取り上げられるみたい。5月1日放送 2022年5月1日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、みやま市のトロっと甘い「博多ナス」が取り上げられるようです。... 2022年4月28日
テレビ 5/2放送「YOUは何しに日本へ?」でYOUが柳川市におにぎりの食材を求めてやって来るみたい。18時25分から 毎週月曜日の18時25分よりテレビ東京(福岡はテレQ 7ch)で放送されている、空港や街中に居合わせた外国人(YOU)にアポ無しで密着・撮影する番組「YOUは何しにニッポンへ?」。2022年5月2日(月)の放送でYOUが柳川市におにぎりの食材を求めてやって来るようです。... 2022年4月27日
テレビ テレQ「ごちそうマエストロ」で久留米市の春にんじんが取り上げられるみたい。4月24日放送 2022年4月24日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、久留米市の「春にんじん」が取り上げられるようです。 番組は『今回の食材は、久留米市で旬を迎えた「春にんじん」です。耳納連山の厳しい冬に耐えて育つ春にんじんは、冬ものに比べ甘くてみずみずしいのが特徴。「中村農園... 2022年4月21日
テレビ RKB「タダイマ!」で明日リニューアルオープンする『べんがら村』より生中継されるみたい。4月20日放送 毎週月曜~金曜の15時40分よりRKBで放送されている情報番組「タダイマ!」。2022年4月20日(水)の放送で明日リニューアルオープンする「べんがら村」より生中継されるようです。... 2022年4月20日
テレビ TVQ「ぐっ!ジョブ」にみやま市の『吉開のかまぼこ』が取り上げられるみたい。4月23日放送 2022年4月23日(土)14時30分よりテレQ(7ch)で放送される「ぐっ!ジョブ」で、みやま市瀬高町に工場のある「吉開のかまぼこ」が取り上げられるようです。 番組は「銘菓「鶴乃子」で知られる「石村萬盛堂」は近年業績が悪化。そこで、地場6社が同じ社名の新会社「石村萬盛堂」を設立し事業を譲り受け再生に乗り出した!まず... 2022年4月19日
テレビ 4/17放送「ポツンと一軒家」に佐賀県神埼市の山中にある三角屋根の建物が取り上げられるみたい。よる7時58分から 毎週日曜日のよる7時58分からテレビ朝日系列(福岡はKBC九州朝日放送 1ch)放送されているトークバラエティ番組「ポツンと一軒家」。2022年4月17日(日)の放送に佐賀県神埼市の山中にある三角屋根の建物が取り上げられるようです。 今回は筑後地区のことではないのですが、お近くなので見たいって人もいるかな~って思って... 2022年4月16日
テレビ 「ナニコレ珍百景」に大川市の自動で〇〇を変えるソファが取り上げられるみたい。4月17日放送 毎週日曜日の夜7時よりテレビ朝日(福岡はKBC朝日放送 1ch)で放送されているバラエティ番組「ナニコレ珍百景」。2022年4月17日(日)の放送に、家具の街・大川市の自動で〇〇を変えるソファが登場するようです。 最近、地元メディアなどで取り上げられることも多いので自動で〇〇を変えるソファのことを知っている方も多いか... 2022年4月14日