ニュース 西日本短大付(西短)が甲子園2回戦勝利!三重・菰野に快勝でベスト16入り 2024年8月14日(水)、阪神甲子園球場で行われている第106回全国高等学校野球選手権大会は第8日を迎え、第4試合で西日本短大附が菰野(三重)を13対0で下しました。 西日本短大付は初回に1点を先制したあと、3回に一挙8点を追加。その後も着実な攻めで7回と9回に加え13対0で勝利し、2014年以来14年ぶりにベスト... 2024年8月14日
ニュース 久留米で強盗事件が発生 4人組が現金など奪い逃走 2024年8月13日(火)未明、福岡県久留米市の住宅に男ら4人が押し入り、住人をバールで脅し現金や腕時計などを奪って逃走しました。 警察は強盗事件として行方を追っています。 13日(火)午前0時半ごろ、久留米市の住宅に窓ガラスを割って男ら4人組が侵入し、住人の男性をバールで脅し現金や複数の腕時計を奪って逃走しました... 2024年8月13日
ニュース 八女市の川で水難事故 4歳男児が死亡 2024年8月12日(月)夕方、福岡県八女市上陽町の川で家族と水遊びをしていたと見られる4歳の男の子が流され、約1キロ離れた用水路で見つかり死亡が確認されました。 12日(月)午後5時ごろ、八女市上陽町の星野川で川遊びをしていた息子がいなくなったと母親から110番通報がありました。 警察と消防がかけつけ捜索を行った... 2024年8月13日
ニュース ペルセウス座流星群が極大に 夏の夜空をかざる流星群を見よう! 三大流星群の一つであるペルセウス座流星群が2024年8月12日(火)23時頃に極大となることが予想されており、天候が良ければ12日深夜から13日未明にかけて多くの流星が見られそうです。 『ペルセウス座流星群』とは「しぶんぎ座流星群」「ペルセウス座流星群」と並ぶ三大流星群のひとつで、毎年8月12日から14日頃に多くの琉... 2024年8月10日
ニュース 久留米市初!西鉄久留米で350円生搾りオレンジジュース自販機「IJOOZ」が稼働開始 生搾りオレンジジュースの自動販売機を展開するIJOOZ(アイジュース)株式会社は、2024年7月23日から「西鉄久留米駅」2Fコンコースで生搾りオレンジジュース自動販売機の稼働を開始していると発表しました。 シンガポールの企業・IJOOZ社が製造する最新の生搾りオレンジジュース自販機は、シンガポールで約1,000台が... 2024年8月9日
ニュース 西日本短大付(西短)が甲子園初戦突破!金足農に快勝 2024年8月9日(金)、阪神甲子園球場で行われている第106回全国高等学校野球選手権大会は第3日を迎え、第2試合で3年ぶり7度目出場の西日本短大附が6年ぶり7度目出場の金足農業(秋田)を6対4で下し、初戦を突破しました。 西日本短大付は強力打線で初回に1点を先制し、5回に4点を加えると、金足農業の投手が交代してから... 2024年8月9日
ニュース 久留米市三潴町の交差点で車2台が衝突 高齢男性1人が死亡 2024年8月5日(月)夕方、福岡県久留米市三潴町で軽乗用車2台が出合い頭に衝突する事故があり、81歳の男性が死亡しました。 亡くなったのはみやま市瀬高町に住む無職の男性(81)です。 5日(月)午後5時半ごろ、久留米市三潴町の県道と農道が交わる交差点で、軽乗用車2台が出会い頭に衝突し、いずれも近くの田んぼに落ちま... 2024年8月6日
ニュース 筑後川花火大会は予定通り開催へ! 2024年8月5日(月)開催予定だった第365回筑後川花火大会が、予定通り開催されることが発表されました。 現在は雨と雷がすごいですが、開催時間の19時40分ごろには十分落ち着いているとの判断なんでしょうね。 筑後川花火大会って延期になることが多いので心配してたけどよかったよかった。 詳細はこちら↓ \本日の/ ... 2024年8月5日
ニュース 久留米で観測史上最高の39.5度を観測 全国で1番の暑さ 2024年8月5日(月)13時42分に福岡県久留米市で観測史上最高の39.5度を観測し、全国で一番の暑さとなりました。 2018年8月13日に久留米市で観測された39.5度に並ぶ福岡県内の観測史上最高気温です。 また、八女市黒木町で13時16分に最高気温38.2度の暑さ、大牟田市で13時53分に36.9度を観測して... 2024年8月5日
ニュース 柳川市でヘリ墜落 搭乗の2人死亡か 2024年7月28日(日)夕方、大分から佐賀空港に向かっていた民間のヘリコプターが福岡県柳川市の田んぼに墜落しました。 28日(日)午後4時15分ごろ、柳川市昭南町の田んぼにヘリコプターが墜落していると通報がありました。ヘリコプターにはパイロットと整備士の2人が搭乗していたとみられており、いずれも死亡が確認されたとい... 2024年7月28日
ニュース 久留米で高齢男性がタクシーにはねられ死亡 深夜に交差点を横断中 2024年7月27日(土)未明、福岡県久留米市で横断歩道を渡っていた高齢男性が車にはねられ死亡しました。 亡くなったのは近くに住む91歳の男性です。 27日(土)午前0時すぎ、久留米市御井町の県道の交差点で横断歩道を渡っていた男性が国分町方面から走ってきたタクシーにはねられました。男性は意識不明の状態で市内の病院に... 2024年7月27日
ニュース 西日本短大付(西短)が3年ぶり7度目の夏の甲子園出場! 2024年7月24日(水)に開催された第106回全国高校野球選手権福岡大会決勝で、西日本短期大学付属高校(八女市)が福岡大学付属大濠高校(福岡市)を5対2で破り、甲子園出場を決めました。 西日本短期大学付属高校が夏の甲子園に出場するのは、3年ぶり7度目です。 試合は2対2の同点で迎えた8回に、西日本短大付の山下選手... 2024年7月24日
ニュース 九州北部地方の梅雨が明けたみたい!平年より3日遅く、昨年より3日早い梅雨明け 気象庁は2024年7月22日(月)、九州北部地方(山口県含む)が梅雨明けした発表しました。昨年(7/25)より3日早く、平年(7/19ごろ)より3日ほど遅い梅雨明けとなりました。 ここ数年は毎年のように筑後地方で水害が発生していましたが、今年は無事に梅雨を乗り越えることが出来ました。 しかし先週末からめっちゃ暑いで... 2024年7月22日
ニュース 久留米の国道でバイクと軽乗用車が衝突 バイクの男性死亡 2024年7月17日(水)朝、福岡県久留米市田主丸町の国道でバイクと乗用車が衝突する事故があり、バイクを運転していた50代の男性が死亡しました。 17日(水)午前5時すぎ、久留米市田主丸町秋成の国道210号線でコンビニの駐車場に入ろうと右折していた軽乗用車と対向車線を走ってきたバイクが衝突。この事故により、バイクを運... 2024年7月17日
ニュース 福岡県で引き続き線状降水帯発生のおそれ 15日午前中にかけて警戒を! 福岡管区気象台は、引き続き2024年7月15日(月・祝)午前中にかけて、福岡県で線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。 気象台によると、引き続き15日にかけて対馬海峡に停滞している梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 こ... 2024年7月14日
ニュース 福岡県で線状降水帯発生のおそれ 14日午前中から午後にかけて厳重警戒を! 福岡管区気象台は、2024年7月14日(日)午前中から午後にかけて、福岡県で線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表しました。 気象台によると、九州北部地方にある梅雨前線は14日朝には対馬海峡までゆっくりと北上し停滞する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非... 2024年7月13日
ニュース 福岡県で雷を伴った非常に激しい雨のおそれ 7月11日昼過ぎにかけ河川氾濫など警戒を! 福岡管区気象台は、福岡県で2024年7月10日(水)夜遅くから11日(木)昼前にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあると発表しました。 気象台によると、北日本にのびている梅雨前線が11日夜にかけて九州南部まで南下する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が非常に不安... 2024年7月10日
ニュース 筑後市で畑に倒れた86歳の男性が発見される 農作業中に熱中症で死亡か 2024年7月8日(月)正午ごろ、福岡県筑後市の畑で高齢の男性が死亡しているのが発見されました。 死亡したのは近くに1人で住む86歳の男性です。 8日(月)正午ごろ、筑後市西牟田の畑で86歳の男性が倒れているのが発見され、110番通報がありました。警察と消防がかけつけましたが、男性はその場で死亡が確認されました。 ... 2024年7月8日
ニュース 福岡県で雷を伴った激しい雨のおそれ 7月1日夜にかけ河川氾濫などに警戒を! 福岡管区気象台は、福岡県で2024年7月1日(月)夜にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあると発表しました。 気象台によると、東日本にのびている梅雨前線が今後ゆっくり南下し7月1日にかけて対馬海峡に停滞する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっています。 ... 2024年6月30日
ニュース 福岡県で警報級の大雨のおそれ 29日夜から30日にかけて注意を! 福岡管区気象台は、福岡県で2024年6月29日(土)夜から30日(日)にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあると発表しました。 気象台によると、梅雨前線が九州付近にのびており30日にかけて北上する見込みで、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が非常に不安定となるということです。 こ... 2024年6月29日