福岡県発祥なのに筑後地方に1店舗しかない「ラーメンチェーン店」は次のうちどれ?(ちっごクイズ)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後地方のことがもっと詳しくなれる!そして、もっと好きになれる!そう、それが『ちっごクイズ』です。

 

筑後いこいを毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。

 

せっかくいらっしゃったんで、膝をくずしてどうぞゆっくりしてってくださいな。

 

さて、筑後地方12市町に関する色んなクイズを出している「ちっごクイズ」。今回は筑後地方にあるラーメンチェーン店に関する問題です。

 

ラーメンと言えば、久留米市の丸星ラーメンや大砲ラーメン、ひろせ食堂や沖食堂などの老舗をはじめ、筑後地方には至るところに人気店がいっぱいあるんですよね~。

 

今回は、そんな中でも筑後地方に1店舗しかないラーメンチェーン店に関する問題です。

 

ということで、さっそく今回の「ちっごクイズ」始めちゃいましょう!

Q. 福岡県発祥なのに筑後地方に1店舗しかない「ラーメンチェーン店」は次のうちどれ?

 

 a.一風堂
 b.一蘭
 c.大砲ラーメン
 d.博多らーめん ShinShin
 e.清陽軒

 

さぁしっかり考えてください!









果たして答えはどれなのでしょうか・・・。







それでは正解の発表です。







正解は・・・・




正解は、a.の「一風堂」でした~!

 

 

「一風堂」は、福岡県福岡市中央区に本社を置く「株式会社 力の源ホールディングス」が運営するラーメンチェーン店。

 

「怖い・臭い・汚い」と言われていた1980年代の博多ラーメンのイメージを覆し、女性が一人でも入りやすいスタイリッシュで清潔な店舗と、豚骨特有の臭みを排しながら濃厚な深みのあるスープや研究を重ねた自家製麺で、1985(昭和60)年に福岡県福岡市中央区大名で創業した「一風堂」。

 

その後、着実に人気を集め1994(平成6)年には新横浜ラーメン博物館に関東第一号店を出店し、一気に全国区となっていきました。

 

そして、2008年のニューヨーク進出を皮切りに、イギリスやフランス、オーストラリアやシンガポール、香港や台湾など色んな国に店舗を出店し、世界中にラーメンと日本食の魅力を伝えるお店になっています。

 

メニューは、創業当時からの味を今に引き継ぐ、一風堂のとんこつラーメンの本流であり、原点の味である「白丸元味」と、にんにくの風味が効いた香油と特製の辛味噌を溶かしながら楽しむ、コクと深みの一杯「赤丸新味」の2種類を看板メニューに、からか麺や博多ひとく餃子、博多チャーハンや明太子ごはん、また、店舗限定のラーメンなどが提供されています。

 

そんな「一風堂」が筑後地方にあるのは、久留米市新合川の「ゆめタウン久留米店」1店舗のみです。

 

ちなみにですが、創業者の河原さんは三潴郡城島町(現久留米市城島町)の出身らしいですよ~。

 

ネタ元は一風堂のホームページ↓

 

クイズの選択肢として出していた「大砲ラーメン」は久留米市に本店含めて4店、うきは市に1店、小郡市に1店の合計6店舗、「清陽軒」は久留米市に本店含めて4店、柳川市に1店、小郡市に1店の合計6店舗あります。

 

なお、「一蘭」と「博多らーめん ShinShin」の店舗は筑後地方にはありません。

 

はい。ということで今回は筑後地方にあるラーメンチェーン店に関する「ちっごクイズ」でした~。

 

筑後地方に関するこんなクイズがあるよ~って方はぜひとも情報提供ください。面白いネタは記事にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いしまっちょ。

 

一風堂 ゆめタウン久留米店の店舗情報

店名
一風堂 ゆめタウン久留米店
住所
〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目2-1
営業時間
11:00~21:00
TEL
0570-031-206
駐車場
共同あり
関連リンク
ホームページ

※記事内の情報は2025年11月時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事