イベント 今年は「太原のイチョウ」を観覧できるみたい。11月10日より臨時駐車場開放(広川町) 毎年11月中旬から下旬にかけて黄金に輝き、多くの人を魅了する「太原のイチョウ」を今年(2021年)は観覧できるようです。 広川町観光協会の公式ホームページによると、太原のイチョウの今年の観覧については現時点では開催の予定ではあるものの、緊急事態宣言等の発令があった場合は観覧中止の措置を取る可能性があり、観覧中止の場合... 2021年11月9日
イベント 世界遺産の三池港で見る絶景「光の航路」 期間限定で夕陽のショー(大牟田市) 大牟田市の三池港で航路先端から閘門を抜けて一直線に夕日の道が現れる「光の航路」を期間限定で見ることができます。 大牟田市の公式ホームページによると、「光の航路」を見ることが出来るのは、2021年11月16日(火)~25日(木)の10日間。毎年1月と11月の年に2回、日没の方位が247度前後となる約10日間だけ、三池港... 2021年11月7日
イベント テイクアウトフェスinお花見広場ってうまいもんが集まるイベント開催。11月3日・6日・7日(大牟田市) 大牟田市昭和町の延命公園お花見広場(動物園横)で「テイクアウトフェスinお花見広場」ってうまいもんが集まるイベントが開催されるようです。 大牟田市広報課が運営するFacebookページによると、2021年11月3日(水・祝)、6日(土)、7日(日)の3日間で開催される「テイクアウトフェスinお花見広場」では、キッチン... 2021年11月2日
イベント 「食べて応援おトクーポン☆」はお得に飲食やテイクアウトできるとよ。11月1日より開始(筑後市) 筑後市で、市内飲食店の事業継続支援を目的とした事業「食べて応援おトクーポン☆」の第2弾が始まります。 筑後市公式ホームページによると、2021年11月1日(月)より始まる「食べて応援おトクーポン☆」第2弾は、市内対象店舗(61店舗)で2,000円以上の飲食をするか、テイクアウトやデリバリーを利用すると、会計1回あたり... 2021年11月1日
イベント ハロウィンまんまるしぇin万田坑ってイベントが開催されるみたい。10月31日 熊本県荒尾市の万田坑前広場で「ハロウィンまんまるしぇin万田坑」っていうイベントが開催されます。 荒尾市観光協会の公式ホームページによると、2021年10月31日(日)に行われる「ハロウィンマルシェin万田坑」では、キッチンカーグルメや雑貨などの物販をはじめ、ハロウィン撮影ブースやコンサートなどなど楽しめる催し盛りだ... 2021年10月29日
イベント 卑弥呼の火祭りって筑後七国の伝統ある祭りが集うイベントが開催される。11月20日 筑後市津島の筑後広域公園 筑紫石人像前広場で「第13回卑弥呼の火祭り」っていうイベントが開催されます。 九州芸文館の公式ホームページによると、2021年11月20日(土)に開催されるこのイベントでは、筑後市やみやま市、大川市の伝統あるお祭りなどが行われるようです。 他にも、県内の大陶芸家が集まり、つくし窯祭典(窯焚... 2021年10月29日
イベント 道の駅おおきで「秋の実り収穫祭」ってイベントが開催される。11月7日 三潴郡大木町横溝の道の駅おおきで「秋の実り収穫祭」っていうイベントが開催されます。 道の駅おおきの公式ホームページによると、2021年11月7日(日)に開催される「秋の実り収穫祭」では、今年も美味しい物や楽しいイベントが目白押し。ガラポン抽選会では豪華景品も当たるようです。 秋の心地よい季節にぜひお出かけしませんか... 2021年10月28日
イベント 「山川みかん狩り2021」旬のみかん食べ放題ともぎたてみかんのお土産付き(みやま市) 全国で美味しいみかんとしてその名を広めている「山川みかん」。その産地、みやま市山川町で「山川みかん狩り2021」が開催されます。 みやま市観光協会の公式ホームページによりますと、2021年11月20日(土)・21日(日)・23日(火・祝)の3日間限定で開催される「山川みかん狩り2021」は、太陽の光をいっぱいに浴びて... 2021年10月27日
イベント 柳川ひまわり園が10月29日から開園するみたい。約20万本のひまわりが咲き誇る(柳川市) 新型コロナの影響により延期となっていた「第23回柳川ひまわり園」が開園します。 柳川ひまわり園の公式Facebookによると、2021年10月29日(金)~11月7日(日)まで開園される「柳川ひまわり園」の見頃は11月上旬ごろになるようです。 有明海に面する干拓地2haの畑に約20万本のひまわりが咲き誇る「柳川ひま... 2021年10月24日
イベント 道の駅おおむたで「秋の実り収穫祭」ってイベントが開催される。10月23日、24日 大牟田市四箇新町の道の駅おおむた花ぷらす館で「秋の実り収穫祭」っていうイベントが開催されるようです。 道の駅おおむたの公式ホームページによると、2021年10月23日(土)、24日(日)の2日間開催されるこのイベントでは、地元新米すくいどりやみかん詰め放題、杵つき餅の販売をはじめ、ミニコンサートやキッチンカーテントシ... 2021年10月22日
イベント みやま市で「第3回ゆめマルシェ」開催。今回の目玉は猟師イタリアンシェフの「ジビエカレー」10月24日 みやま市瀬高町本吉にある清水山荘で「第3回ゆめマルシェ」っていうイベントが開催されます。 清水山荘の公式ホームページによると、2021年10月24日(日)に開催されるこのイベントでは、ジビエ猟師兼イタリアンシェフの大地さんが作る「この日限りのジビエカレー」が目玉として登場するほか、37の出店者が集うということです。 ... 2021年10月22日
イベント 恋木神社の良縁成就祭と秋色マルシェ2021が開催される。11月3日(筑後市) 2021年11月3日(水・祝)11時より、筑後市の水田天満宮内にある”恋木神社”で、毎年恒例の「良縁成就祭」が開催されます。また、同日の10時~15時まで、水田天満宮・恋木神社境内と山梔窩歴史交流館(恋木神社より徒歩約3分)で「秋色マルシェ2021」が2年ぶりに開催されます。 恋木神社は、「恋命(こいのみこと)」を祀... 2021年10月19日
イベント 筑後川のめぐみフェスティバル2021 筑後川流域自治体の魅力を天神でPR 10月16日・17日 福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1丁目8番1号)で「筑後川のめぐみフェスティバル」が開催されます。 筑後地区で開催されるイベントではありませんが、筑後地区に深くかかわるものですのでご紹介させていただきます。 福岡都市圏広域行政事業組合の公式ホームページによりますと、2021年10月16日(土)、17日(... 2021年10月15日
イベント 「若竹屋酒造 2021秋の蔵まつり」が2年ぶりに開催されるみたい。11月6日・7日 創業300年以上の歴史を持つ久留米市田主丸町の若竹屋酒造場で「若竹屋酒造2021秋の蔵まつり」が2年ぶりに開催されるようです。 若竹屋酒造場の公式Facebookによると、2021年11月6日(土)、7日(日)の2日間行われる「若竹屋酒造2021秋の蔵まつり」は、新型コロナ対策を徹底するため例年とは異なる形式での開催... 2021年10月14日
イベント バルウォーク筑後って飲食店のお得な500円メニューを楽しめるイベントが開催される。10月20日~31日(筑後市) 筑後市の飲食店を飲み歩くイベント「バルウォーク筑後」が今年も開催されるようです。 筑後商工会議所の公式ホームページによると、2021年10月20日(水)~31日(日)の12日間にわたって行われるこのイベントでは、筑後市内の飲食店33店舗でお得な500円メニューを楽しむことが出来ます。 また、スマホで楽しめるデジタル... 2021年10月13日
イベント おたふり!!Vol.9って無料のアニソンイベントが筑後広域公園野外ステージで開催されるみたい。10月31日 2021年10月31日(日)、筑後市にある筑後広域公園野外ステージで「おたふり!!Vol.9」っていうアニソンイベントが開催されます。 筑後に有名アニソンDJが集合し、様々なゲストと熱い内容を繰り広げるこのイベント。オタクの皆さんの財布に優しい入場無料のうえ、無料駐車場もあります。 最大の特徴である屋外でのアニクラ... 2021年10月11日
イベント 鬼滅コスプレ撮影会in山梔窩 人気コスプレ集団「奇抜の刃」が遊郭編の再現に挑む(筑後市) 筑後市水田にある福岡県指定文化財の「山梔窩(さんしか)」において「鬼滅コスプレ撮影会in山梔窩」が開催されるようです。 筑後市観光協会の公式ホームページによると、2021年10月24日(日)に開催されるこのイベントは、人気アニメ「鬼滅の刃」の『遊郭編』が12月からスタートすることから、筑後市にある福岡県指定文化財・山... 2021年10月10日
イベント 三柱神社秋季大祭「おにぎえ」とOnifes2021が開催されるみたい。10月9日~11日(柳川市) 柳川市三橋町の三柱神社で秋季大祭「おにぎえ」と「Onifes2021」が開催されます。 柳川市公式ホームページによると、2021年10月9日(土)~11日(月)の3日間で開催される「おにぎえ」は、三柱神社で行われるお祭りのなかで最も大事なもの神事で、今年は御祭神(立花宗茂公)の柳川再封四百年の記念の年ということで、御... 2021年10月8日
イベント ネットde大川木工まつり 日本一の家具まつりが昨年に続いてネット開催。10月9日~17日 2021年10月9日(土)~17日(日)までの9日間、Web上での家具の祭典「ネットde大川木工まつり」が開催されます。 大川木工まつりは、家具生産量日本一を誇る大川市恒例の家具販売イベントとして親しまれており、毎年約 20 万人が訪れる大川市の一大イベント。今年も新型コロナウイルス感染症の影響でリアルイベントは中止... 2021年10月7日
イベント 九州クリエイターズマーケットvol.15は貴方だけの宝物に出会えるかもしれないイベント。10月24日開催 筑後市津島にある九州芸文館でものづくりとパフォーマンスの祭典「鉄九州クリエーターズマーケットvol.15」っていうイベントが開催されます。 九州芸文館の公式ホームページによると、2021年10月24日(日)に開催されるこのイベントには、九州内外からアート、雑貨、工芸、ファッション、パフォーマンスなどの選抜されたクリエ... 2021年10月5日