イベント 「わくわく水族館」って色んな魚たちを見れるイベントが開催される。2月5日~23日 大牟田市美岬町のイオンモール大牟田で、癒しという名の宝箱「わくわく水族館」が開催されるようです。 イオンモール大牟田の公式ホームページによると、2022年2月5日(土)~23日(水・祝)まで開催される「わくわく水族館」では、子どものまま大人になるちょっと可愛い人気者のウーパールーパーやニモでおなじみのクマノミ等の仲間... 2022年2月4日
イベント 今年も「臥龍梅」を鑑賞できる時期になったみたい。2月11日~3月6日まで(大牟田市) 大牟田市今山の普光寺ににある県の天然記念物「臥龍梅(がりゅうばい)」を今年も鑑賞できる時期になりました。 大牟田市観光協会の公式ホームページによると、「臥龍梅」を観覧できるのは2022年2月11日(金・祝)~3月6日(日)までで、例年期間中は多くの観光客が訪れるようです。 「臥龍梅」は、樹齢450年余りで高さ3メー... 2022年2月3日
イベント みやま光のファンタジアってプロジェクションマッピングを楽しめるイベントが開催される。2月1日~17日 みやま市と筑後市に境目にある中之島公園(筑後広域公園)で「みやま光のファンタジア」っていうプロジェクションマッピングなどを楽しめるイベントが開催されるようです。 みやま市観光協会の公式ホームページによると、2022年2月1日(火)~17日(木)まで開催される「みやま光のファンタジア」では、18時から21時までの間、公... 2022年2月1日
イベント 柳川雛祭り さげもんめぐり2022が開催されるみたい。色鮮やかで暖かい雰囲気を楽しめる!2月11日~ 柳川市内の観光施設や商店街、各店舗などで「柳川雛祭り さげもんめぐり」が開催されるようです。 柳川市公式ホームページによると、2022年2月11日(金・祝)~4月3日(日)の期間に行われる「柳川雛祭り さげもんめぐり」では、縁起の良い鶴や亀、ウサギ、ひよこなどの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせ... 2022年1月21日
イベント パラスポーツ体験イベント in 大牟田って誰でもパラスポーツを楽しめるイベントが開催されるみたい 大牟田市美岬町のイオンモール大牟田で、パラスポーツを楽しめるイベント「パラスポーツ体験イベント in 大牟田」が開催されるようです。 イオンモール大牟田の公式ホームページによると、2022年1月23日(日)に行われる「パラスポーツ体験イベント in 大牟田」では、車いすバスケットボールやボッチャ、フライングディスクや... 2022年1月19日
イベント 五穀豊穣を祈り「幸若舞」ってみやま市にだけ唯一伝わる民族芸能が上演される。1月20日 みやま市瀬高町の大江天満神社で、五穀豊穣を祈り毎年1月20日に奉納される「幸若舞(こうわかまい)」が上演されます。 みやま市公式ホームページによると、2022年1月20日に上演される「幸若舞」は、公式には「大頭流幸若舞(だいがしらりゅうこうわかまい)と言い、 今日に伝存する唯一の幸若舞として、日本芸能史の上でも極め... 2022年1月17日
イベント 「ベトナム・福岡歴史文化交流展」ってベトナムを感じれるイベントが開催されてるみたい。1月15日~21日 福岡県筑後市津島にある九州芸文館で見ることのできるベトナムを感じれるイベント「ベトナム・福岡歴史文化交流展」が開催されます。 福岡県の公式ホームページによると、2022年1月15日(土)~21日(金)にかけて行われる「ベトナム・福岡歴史文化交流展」では、日本とベトナムに共通する歴史「元寇」をテーマに、水中考古学からひ... 2022年1月15日
イベント 光のキセキツアーって特別な場所から無料で「光の航路」を見れるツアーが開催される。1月15日と29日 大牟田市で年に2回しか見ることの出来ない光のキセキ「光の航路」を特別な場所から無料で見ることのできる『光のキセキツアー』が開催されます。 大牟田市観光協会の公式ホームページによると、2022年1月15日(土)と1月29日(土)に行われる「光のキセキツアー」は、年に2回しか見ることのできない世界遺産の三池港に現れる「光... 2022年1月14日
イベント 自然が織りなす美しい絶景「光の航路」 世界遺産の三池港で夕陽のショー 大牟田市の三池港で、年に2回だけ航路先端から閘門を抜けて一直線に夕日の道が現れる「光の航路」を約10日間だけ見ることができます。 大牟田市観光協会の公式ホームページによると、「光の航路」を見ることが出来るのは、2022年1月18日(火)~27日(木)の10日間。毎年1月と11月の年に2回、日没の方位が247度前後と... 2022年1月14日
イベント 「節分まめまき 鬼とあそぼう!」って節分イベントが開催されるみたい。1月29日 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「節分まめまき 鬼とあそぼう!」っていうイベントが開催されます。 株式会社ハイマートの公式ホームページによると、2022年1月29日(土)に開催される「節分まめまき 鬼とあそぼう!」では、11:30~と15:00~の2回「節分まめまき」が行われるほか、「鬼の... 2022年1月13日
イベント 「三池の臼(水)かぶり」って厳冬のなか水をかぶる大牟田の奇祭が開催されるみたい。1月10日 大牟田市三池にある三池本町祇園宮において、厳冬のなか行われる奇祭「三池の臼(水)かぶり」が開催されます。 大牟田観光協会の公式ホームページによると、2022年1月10日(月・祝)に開催される「三池の臼(水)かぶり」は、明治元年(1868年)三池上町・寺町の80戸を焼失した大火の後、 火災よけの祈願として始まったと伝え... 2022年1月8日
イベント 「羽犬塚夫婦恵毘須大祭」って商売繁盛・無病息災を祈願する祭典が開催される。1月9日 筑後市羽犬塚にある六所宮恵毘須神社で、毎年恒例の「羽犬塚夫婦恵毘須大祭」が開催されます。 筑後市観光協会の公式ホームページによると、2022年1月10日(日)午前9時より開催される「羽犬塚夫婦恵毘須大祭」は、夫婦恵比須像にちなみ、商売繁盛・無病息災を祈願する祭典で、熊手や福笹など縁起物を購入すると、豪華賞品があたる空... 2022年1月8日
イベント 「イエノワマルシェ」って大人も子供も楽しめるイベントが開催されるみたい。1月8日、9日 地元工務店5社が“地域密着”を合言葉に手を組み、筑後市野町に新しく建設した自然に集う住宅展示場イエノワプロジェクトin筑後で、グランドオープンを記念し「イエノワマルシェ」っていうイベントが開催されるようです。 イエノワプロジェクトの公式ホームページによると、2022年1月8日(土)、9日(日)の2日間開催される「イエ... 2022年1月7日
イベント 「新春!まちなかエンギモノ。」ってお正月のイベントが開催されるみたい。1月8日、9日 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「新春!まちなかエンギモノ。」っていうイベントが開催されます。 株式会社ハイマートの公式ホームページによると、2022年1月8日(土)、9日(日)の2日間開催される「新春!まちなかエンギモノ。」では、 8日(土)に「一億円ボックスティッシュ」、9日(日)に干... 2022年1月7日
イベント 鬼の修正会(しゅうじょうえ)は今年も縮小で開催されるみたい。1月8日(筑後市) 筑後市熊野の熊野神社で家内安全や無病息災を祈願する600年以上前から続く壮大な火祭り「鬼の修正会(しゅうじょうえ)」が開催されます。 筑後市観光協会の公式ホームページによると、2021年1月8日(土)に開催される「鬼の修正会」は、例年であれば、夕方から子供たちの小松明(こたいまつ)、そして夜からは、3本の大松明(おお... 2021年12月28日
イベント クリスマスライトアップイベントが開催されるみたい。12月24日(大牟田市) 大牟田市新港町の信号電材本社前広場で「クリスマスライトアップイベント」が開催されます。 大牟田市観光協会の公式ホームページによると、2021年12月24日(金)に行われる「クリスマスライトアップイベント」では、18時より点灯式が行われるほか、プロジェクション投映や生演奏ライブ、キッチンカーもやってくるようです。 な... 2021年12月21日
イベント わんカフェ・Christmas Marketってイベントが開催されるみたい。12月19日 三潴郡大木町横溝にある道の駅おおき・芝生広場で「わんカフェ・Chiristmas Market」っていうイベントが開催されます。 道の駅おおきの公式ホームページによると、2021年12月19日(日)に開催される「わんカフェ・Christmas Market」は、クリスマスにぴったりなスイーツやチキンなどの飲食店5店舗... 2021年12月18日
イベント 第5回柳川むつごろうランドにぎわいイベント「新のりフェア」ってイベントが開催されるみたい。12月19日 福岡県柳川市橋本町の柳川むつごろうランドにて、有明海で採れた柳川産「福岡有明のり」のPRおよび海苔の消費促進などを目的にしたにぎわいイベント『新のりフェア』っていうイベントが開催されます。 柳川むつごろうランド公式ホームページによると、2021年12月19日(日)に開催される「新のりフェア」では、今年採れた「新のり(... 2021年12月17日
イベント 100縁プラス 冬のまちあるきってイベントが開催されるみたい。12月19日 久留米市中心部の六ツ門町から西鉄久留米駅前までの商店街で構成された久留米ほとめき通り商店街で「100縁プラス 冬のまちあるき」っていうイベントが開催されます。 久留米観光コンベンション国際交流協会の公式ホームページによると、2021年12月18日(土)、19日(日)の2日間で行われる「100縁プラス 冬のまちあるき」... 2021年12月16日
イベント 藤原紀香と久本雅美が久留米にやって来る!「毒薬と老嬢」2022年4月2日上演 藤原紀香と久本雅美がW主演を務める「毒薬と老嬢」が久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザのザ・グランドホールで上演されます。 久留米シティプラザの公式ホームページによると、2022年4月2日(土)に上演される「毒薬と老嬢」は、アビーとマーサの老姉妹が繰り広げる衝撃のストーリーとふたりに振り回される登場人物たちをコミ... 2021年12月15日