ニュース 筑後地区で2日連続過去最多929人の新型コロナ感染者 県内5120人、死亡7人【2月4日】 2022年2月4日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市266人、柳川市128人、大牟田市111人、八女市113人、筑後市74人、小郡市67人、大川市52人、みやま市45人、広川町31人、大木町19人、うきは市11人、大刀洗町5人、朝倉郡1人、筑紫野市1人、佐賀県4人、沖縄県1人... 2022年2月4日
ニュース 筑後地区で過去最多713人の新型コロナ感染者 県内は2日連続過去最多の5272人【2月3日】 2022年2月3日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市242人、柳川市113人、大牟田市70人、八女市67人、小郡市51人、筑後市47人、みやま市37人、大川市25人、大刀洗町20人、うきは市15人、大木町13人、広川町10人、朝倉市1人、佐賀県1人、宮崎県1人の計713人でし... 2022年2月3日
ニュース 筑後地区で新たに388人の新型コロナ感染者 県内は過去最多の5042人【2月2日】 2022年2月2日(水)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市190人、小郡市50人、八女市33人、大牟田市23人、うきは市20人、大刀洗町18人、柳川市16人、大川市9人、筑後市6人、みやま市6人、広川町6人、大木町3人、朝倉市1人、福岡市2人、粕屋郡1人、飯塚市1人、佐賀県1人、熊... 2022年2月2日
ニュース さかなクンが八女に来た時に描いたフラッグが茶のくに観光案内所で見れるらしいよ 2022年1月24日(月)19時30分よりNHK総合(3ch)で放送された「鶴瓶の家族に乾杯」はご覧になられましたか? 番組はさかなクンと笑福亭鶴瓶さんが八女市を散策するものでした。そして、この番組のなかでさかなクンが八女市地図入りのフラッグを描きましたが、そのフラッグが八女市本町の「八女市茶のくに観光案内所」に展示... 2022年2月2日
ニュース 飲酒運転でブロック塀に衝突 24歳の男を現行犯逮捕(久留米市) 2022年2月2日(水)未明、久留米市荒木町で軽自動車がブロック塀に衝突し、車を運転していた建設業の男(24)が飲酒運転などの疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、2日(水)午前3時ごろ、久留米市荒木町の酒店のブロック塀に軽乗用車が衝突し、倒れたブロック塀が隣接する民家の壁に当たりましたが、ケガ人はいなかっ... 2022年2月2日
ニュース 筑後地区で466人の新型コロナ感染者 県内4509人【2月1日】 2022年2月1日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市276人、小郡市57人、大牟田市27人、筑後市26人、柳川市20人、八女市19人、うきは市9人、大刀洗町8人、大木町6人、大川市5人、広川町3人、みやま市2人、筑紫野市1人、福岡市2人、佐賀県2人、熊本県1人、調査中2人の計266で... 2022年2月1日
ニュース 筑後地区で249人の新型コロナ感染者 県内2914人【1月31日】 2022年1月31日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市106人、大牟田市31人、八女市31人、柳川市29人、小郡市13人、筑後市10人、大川市8人、大刀洗町5人、みやま市4人、うきは市4人、大木町2人、広川町2人、朝倉市1人、福岡市1人、佐賀県2人の計249人でした。 新規クラスタ... 2022年1月31日
ニュース 人気マンガ本30冊を万引き 28歳の男を逮捕 2021年1月30日(日)午後7時ごろ、久留米市の商業施設で人気マンガ本30冊を万引きした窃盗の疑いで28歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは自称・熊本市の土木作業員の男(28)で、「呪術廻戦」や「スラムダンク」などのマンガ本あわせて30冊(1万7424円相当)をバッグに入れて万引きしたというこ... 2022年1月31日
ニュース 筑後地区で過去最多512人の新型コロナ感染者 県内4345人【1月30日】 2022年1月30日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された人の居住地は、久留米市288人、大牟田市46人、柳川市37人、小郡市35人、筑後市31人、八女市25人、うきは市18人、大刀洗町9人、大川市8人、みやま市3人、広川町3人、大木町3人、福岡市2人、朝倉市2人、佐賀県2人の計512人でした。過去最... 2022年1月30日
ニュース 筑後地区で416人の新型コロナ感染者 県内は過去最多の4949人【1月29日】 2022年1月29日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された人の居住地は、久留米市240人、筑後市28人、うきは市28人、小郡市23人、大牟田市22人、柳川市21人、大木町15人、大川市10人、八女市9人、大刀洗町6人、広川町4人、みやま市1人、朝倉郡2人、福岡市1人、佐賀県6人の計416人でした。 ... 2022年1月29日
ニュース 筑後地区で380人の新型コロナ感染者 県内は3870人【1月28日】 2022年1月28日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された人の居住地は、久留米市237人、小郡市30人、柳川市23人、大牟田市14人、八女市12人、うきは市12人、筑後市10人、大刀洗町10人、みやま市3人、広川町2人、大川市1人、大木町1人、太宰府市1人、大野城市1人、福岡市2人、北九州市1人、佐賀... 2022年1月28日
ニュース 盗撮カメラ設置で逮捕の小学校教諭 今度はスカートの中を“盗撮”で逮捕(柳川市) 柳川市内の小学校に盗撮カメラを設置するため侵入した疑いで先週逮捕された柳川市の小学校教諭の男(38)が、女性職員のスカートの中を盗撮した疑いで再逮捕されました。 警察によりますと、教諭の男(38)は2021年4月から7月にかけて5回、当時勤務していた小学校で女性職員のスカートの中をスマートフォンで盗撮した疑いがもたれ... 2022年1月28日
ニュース 筑後地区で過去最多427人の新型コロナ感染者 県内は3日連続過去最多の3955人【1月27日】 2022年1月27日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された人の居住地は、久留米市261人、筑後市37人、小郡市27人、大牟田市24人、八女市16人、柳川市14人、みやま市10人、うきは市10人、大木町7人、広川町6人、大川市5人、大刀洗町2人、佐賀県4人、熊本県2人、大分県1人、調査中1人の計427人... 2022年1月27日
ニュース 筑後地区で267人の新型コロナ感染者 県内は2日連続過去最多の3615人【1月26日】 2022年1月26日(水)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された人の居住地は、久留米市147人、小郡市25人、筑後市19人、うきは市16人、大牟田市14人、柳川市13人、八女市10人、大川市6人、大刀洗町4人、みやま市3人、大木町3人、広川町2人、筑紫野市1人、朝倉郡1人、福岡市1人、佐賀県2人の計267人... 2022年1月26日
ニュース 筑後地区で過去最多304人の新型コロナ感染者 県内も過去最多の3389人【1月25日】 2022年1月25日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市175人、筑後市33人、柳川市20人、大牟田市16人、大川市11人、小郡市11人、うきは市7人、八女市6人、広川町6人、大刀洗町5人、みやま市2人、大木町2人、春日市1人、筑紫野市1人、佐賀県5人、長崎県2人、熊本県1人の計304人... 2022年1月25日
ニュース 深夜に女性がつきまとわれる フードをかぶった不審な男(筑後市) 2022年1月25日(火)午前2時ごろ、筑後市長浜のアパート付近で、帰宅中の女性が見知らぬ男からつきまとわれるという事案が発生しました。 警察によりますと、男の年齢は30〜50歳くらいで身長175㎝程度、紺色のパーカーでフードを被っており、黒色系のズボンを着用していたということです。 筑後警察署は、「深夜の一人歩き... 2022年1月25日
ニュース 筑後地区で246人の新型コロナ感染者 県内2013人【1月24日】 2022年1月24日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市109人、筑後市50人、大牟田市18人、小郡市11人、うきは市9人、八女市8人、大川市7人、柳川市6人、大刀洗町7人、大木町7人、広川町6人、みやま市4人、朝倉市1人、佐賀県2人、調査中1の計246人でした。 また久留米市は、城... 2022年1月24日
ニュース 九州道下りのみやま柳川IC付近で多重事故 八女IC~みやま柳川IC間で約6㎞の渋滞発生 2022年1月24日(月)午前8時ごろ、九州自動車道下りのみやま柳川IC付近で事故が発生した模様です。 Twitterの情報によると、トラックや乗用車、ワゴン車など複数台が絡む多重事故のようです。 この事故の影響により、午前10時30分現在、九州自動車道下りの八女IC~みやま柳川IC間で約6キロメートルの渋滞が発生... 2022年1月24日
ニュース 筑後地区で257人の新型コロナ感染者 三潴高校でクラスター 県内2646人【1月23日】 2022年1月23日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市161人、小郡市15人、大牟田市14人、筑後市12人、うきは市12人、柳川市8人、広川町8人、大川市7人、大刀洗町4人、八女市3人、みやま市2人、大木町1人、朝倉市1人、朝倉郡1人、福岡市1人、佐賀県2人、熊本県2人、大分県1人、... 2022年1月23日
ニュース 久留米市で早朝に住宅全焼 70代女性搬送 2022年1月23日(日)朝、久留米市善道寺町で木造2階建ての住宅が全焼する火事がありました。この火事で住人の70代女性が病院に搬送されています。 今朝午前7時すぎ、久留米市善導寺町で木造2階建ての住宅約130平方メートルを焼く火事がありました。火はおよそ1時間45分後に消し止められました。 この家には男女3人が居... 2022年1月23日