イベント 「べんがらマルシェ 〜秋のグルメ祭り〜」開催。ガッツリご飯系が勢揃い!11月20日(八女市) 福岡県八女市宮野にある「べんがら村」で、筑後市や八女市などの人気店が集まる『べんがらマルシェ 〜秋のグルメ祭り〜』が開催されます。 べんがら村の公式ホームページによると、2022年11月20日(日)に開催される「べんがらマルシェ 〜秋のグルメ祭り〜」では、食欲の秋に合わせてガッツリご飯系が勢揃いするほか、物販やワーク... 2022年11月18日
イベント 第30回広川かすり祭が開催されるみたい。久留米絣織元や野菜果物などの地元特産品が大集合!11月19日、20日 福岡県八女市広川町の広川町産業展示会館で「第30回広川かすり祭」が開催されます。 広川町観光協会公式ホームページによると、2022年11月19日(土)、20日(日)の2日間開催される「第30回広川かすり祭」では、久留米絣の織元や卸元が一堂に集まり、伝統の藍染め絣から華やかな絣生地、洋服、小物などを工房価格でお買い物で... 2022年11月18日
イベント 第38回八女矢部まつりが開催されるみたい。新鮮農産物直売や郷土芸能など!11月19日、20日 福岡県八女市矢部村の矢部川源流公園で「第38回八女矢部まつり」が3年ぶりに開催されます。 八女市公式ホームページによると、2022年11月19日(土)、20日(日)の2日間開催される「第38回八女矢部まつり」では、福岡県指定無形民俗文化財である「八女津媛神社浮立」という舞の披露をはじめ、郷土芸能「石づき」や、矢部民謡... 2022年11月17日
イベント 道の駅おおきで「秋の実り収穫祭」が開催されるみたい。豪華賞品が当たるガラポン抽選会など!11月20日 福岡県三潴郡大木町横溝の道の駅おおきで「秋の実り収穫祭」が開催されます。 道の駅おおきの公式ホームページによると、2022年11月20日(日)に開催される「秋の実り収穫祭」では、6組のゲストによるステージイベントのほか、美味しい食べ物や雑貨の総勢28店舗の出店が予定されているようです。 また、1000円以上お買い上... 2022年11月16日
イベント 道の駅たちばなで「秋の大収穫祭」が開催されるみたい。白米すくい取りやキウイの詰め放題など!11月19日、20日 福岡県八女市立花町の道の駅たちばなで「秋の大収穫祭」が開催されます。 道の駅たちばなの公式ホームページによると、2022年11月19日(土)、20日(日)の2日間開催される「道の駅たちばな 秋の大収穫祭」では、白米すくい取りやキウイの詰め放題、みかんの詰め放題や柿の詰め放題をはじめ、千円以上の買い物で参加できるハズレ... 2022年11月15日
イベント 柳川よかもんまつりが3年ぶりに開催されるみたい。ステージイベントや柳川の特産品販売など!11月19日、20日 福岡県柳川市上宮永町の柳川市民文化会館「水都やながわ」で『柳川よかもんまつり』が3年ぶりに開催されます。 柳川市公式ホームページによると、2022年11月19日(土)、20日(日)の2日間開催される「柳川よかもんまつり」では、新鮮な農産物や海産物など、柳川の特産品が集まるほか、ステージでは、「日吉太鼓」「ダンス」「暴... 2022年11月14日
イベント 水田天満宮・恋木神社をブルーにライトアップ 世界糖尿病デー2022 11月13日(筑後市) 福岡県筑後市水田の水田天満宮で「世界糖尿病デー2022 ブルーライトアップFUKUOKA in 筑後」が開催されます。 公式ホームページによると、2022年11月13日(日)に開催される「世界糖尿病デー2022 ブルーライトアップFUKUOKA in 筑後」では、17時30分~20時の間、水田天満宮と恋木神社がブルー... 2022年11月12日
イベント 肉フェス2022ってイベントが開催されるみたい。自慢のメニューで12店集合!(久留米市) 福岡県久留米市にある「久留米市中央公園」で『肉フェス2022』が開催されます。 公式ホームページによると、2022年11月20日(日)に開催される「肉フェス2022」には、自慢のメニューを楽しめるお店が12店舗が集合するほか、イベントを盛り上げる芝生ステージや こどもたちが楽しめるキッズプレイランドなども企画されてい... 2022年11月11日
イベント おおむた100円玉笑店街が開催されるみたい。普段は100円で買えないものがいっぱい!11月13日 福岡県大牟田市の大牟田市中心商店街一帯 (新栄町エリア、栄町エリア、銀座通エリア、築町エリア、有明町エリア、大牟田駅東口・西口エリア)で「おおむた100円玉笑店街」が開催されます。 大牟田市中心地区商店街連絡協議会の公式ホームページによると、2022年11月13日(日)に開催される「おおむた100円玉笑店街」は、商店... 2022年11月10日
イベント 第29回ひろかわ古墳まつりが開催されるみたい。体験イベントやミニ古代マーケットなど!11月13日 福岡県八女市広川町の広川町古墳公園資料館周辺&広川町産業展示会館で「第29回ひろかわ古墳まつり」が開催されます。 広川町観光協会公式ホームページによると、2022年11月13日(日)に開催される「第29回ひろかわ古墳まつり」は、広川町古墳公園資料館をメイン会場に直弧文(ちょっこもん)彫り等の各種体験イベントや... 2022年11月10日
イベント 第34回八女上陽まつりが3年ぶりに開催されるみたい。豪華なステージイベントなど!11月13日 福岡県八女市上陽町にある春の山公園で「第34回八女上陽まつり」が3年ぶりに開催されます。 八女市公式ホームページによると、2022年11月13日(日)に開催される「第34回八女上陽まつり」では、3年前までのメインイベントであった「全日本きんま選手権」、「ジュニアきんまレース」には今年度の開催も見送りとなりましたが、豪... 2022年11月9日
イベント 世界遺産の三池港から見る「光の航路」 この時期だけの貴重な絶景!(大牟田市) 福岡県大牟田市新港町の三池港の航路先端から閘門を抜けて三池港展望所まで、ほぼ一直線となる「光の航路」を期間限定で見ることができます。 大牟田市の公式ホームページによると、「光の航路」を見ることが出来るのは、2022年11月15日(火)~25日(金)の11日間で、年に2回、日没の方位が247度前後となる約10日間だけ、... 2022年11月8日
イベント 八女星のまつり2022(九州和太鼓フェスティバル)が開催されるみたい。11月13日 福岡県八女市星野村の星のふるさと公園で「八女星のまつり2022(九州和太鼓フェスティバル)」が3年ぶりに開催されます。 八女市公式ホームページによると、2022年11月13日(日)に開催される「八女星のまつり2022」では、ステージイベントや体験コーナー、野菜・特産品などの販売が行われるほか、九州和太鼓フェスティバル... 2022年11月7日
イベント 太原のイチョウの観覧が今年も始まるみたい。11月13日から25日まで(広川町) 毎年11月中旬から下旬にかけて黄金に輝き、多くの人を魅了する「太原のイチョウ」の観覧が今年も始まります。 広川町観光協会の公式ホームページによると、太原のイチョウの今年の観覧については2022年11月13日(日)~25日(金)までの13日間行われるようです。 臨時駐車場は11月13日日(日)より開場されますが、平日... 2022年11月5日
イベント 久留米ハンドメイドフェスタってイベントが開催されるみたい。あなたの”かわいい”がきっと見つかる!11月6日 久留米市百年公園内の久留米リサーチパーク1F展示場でハンドメイド作家とハンドメイド品が好きな方のための交流イベント「久留米ハンドメイドフェスタ26」が開催されます。 公式ホームページによると、2022年11月6日(日)に開催される「久留米ハンドメイドフェスタ№26」では、雑貨やクセサリー、手芸など県内外から多くのハン... 2022年11月4日
イベント 恋ぼたる陶器市が開催されるみたい。オシャレでかわいい陶器がいっぱい!11月6日(筑後市) 福岡県筑後市尾島にある恋ぼたるで「恋ぼたる陶器市」っていうイベントが開催されます。 恋ぼたる公式Instagramによると、2022年11月6日(日)に開催される「恋ぼたる陶器市」には、オシャレな陶器の店をはじめ、素敵な雑貨やレトロ雑貨、美味しいグルメなど魅力的なお店がたくさん集まるようです。 お気に入りの陶器を探... 2022年11月4日
イベント 恋木神社の良縁成就祭や秋色マルシェ恋びより、秋のおいしいものびよりが開催されるみたい。11月3日(筑後市) 2021年11月3日(水・祝)、筑後市の水田天満宮内にある”恋木神社”で、毎年恒例の「良縁成就祭」が開催されます。 また、同日の10時~15時まで、水田天満宮・恋木神社境内で「秋色マルシェ恋びより」、山梔窩歴史交流館(恋木神社より徒歩約3分)で「秋色マルシェ恋びより」が開催されます。 恋木神社は、「恋命(こいのみこ... 2022年11月2日
イベント 若竹屋酒造2022 秋の蔵まつりが開催されるみたい。11月5日、6日 創業300年以上の歴史を持つ久留米市田主丸町の若竹屋酒造場で「若竹屋酒造2022 秋の蔵まつり」が開催されるようです。 若竹屋酒造場の公式Facebookによると、2022年11月5日(土)、6日(日)の2日間開催される「若竹屋酒造2022 秋の蔵まつり」は、毎年人気の生あまざけや蔵まつり限定酒の販売、無料試飲コーナ... 2022年11月2日
イベント 第33回八女くろぎふるさと祭りが3年ぶりに開催されるみたい。秋の味覚も満載!11月6日 福岡県八女市黒木町の駅跡イベント広場で「第33回八女くろぎふるさと祭り」が3年ぶりに開催されます。 八女市公式ホームページによると、2022年11月6日(日)に開催される「第33回八女くろぎふるさと祭り」では、地元特産の農産物をはじめ、秋の味覚(八女茶、ヤマメの塩焼き、味ご飯、まんじゅう、焼きいも、牛乳)も楽しめるほ... 2022年11月2日
イベント 第35回久留米市ふるさとみづま祭が3年ぶりに開催されるみたい。出張酒蔵びらきや新BBQコーナーも!11月5日、6日 福岡県久留米市三潴町の水沼の里2000年の森で「第35回久留米市ふるさとみづま祭」が3年ぶりに開催されます。 久留米市の公式ホームページによると、2022年11月5日(土)、6日(日)の2日間開催される「第35回久留米市ふるさとみづま祭」は、よさこい踊りをはじめとするステージイベントのほか、地元のおいしいお酒やグルメ... 2022年11月1日