開店・閉店 からあげ桜 イオン小郡店ってテイクアウトからあげ専門店ができるみたい。4月オープン予定 福岡県小郡市大保にあるイオン小郡ショッピングセンター内に「からあげ桜 イオン小郡店」っていうテイクアウトからあげ専門店が2022年4月オープン予定となっています。 からあげ桜の公式Instagramを見る限りでは「ウマからあげ」「こくうまからあげ」「ウマからあげ弁当」などのメニューがあるようです。 店の場所はイオン... 2022年2月8日
開店・閉店 八寸って豚丼専門店が2月にオープンするみたい(久留米市) 久留米市日吉町に豚丼専門店の「八寸」が2022年2月17日(木)にオープン予定となっています。 こだわりの豚丼を提供するという「八寸」のお店の場所は、六ツ門交差点の近く、三井住友銀行久留米支店と同じ並びのところです。 地図で見るとここ↓ 2022年2月8日現在、オープニングスタッフが募集されていますので興味のある... 2022年2月8日
開店・閉店 とんかつきのや 八女店が3月31日をもって閉店するみたい。41年の歴史に幕 福岡県八女市大島の国道3号線沿いにある「とんかつきのや 八女店」が2022年3月31日(木)をもって閉店するようです。 昭和55年の創業以来、41年間地元の人たちを中心に愛され続けた老舗とんかつ店。あの独特のタレの味に小さい頃から慣れ親しんでいる方も多いのではないでしょうか。 店先には以下の張り紙がされています。 ... 2022年2月6日
開店・閉店 一吟(ラーメン)が閉店してる。20年の歴史に幕だけど実は.....(筑後市) 筑後市前津にあった「一吟」が2022年1月24日をもって閉店したようです。 グーグルマップにも「閉鎖」って書かれてるし..... 今日、店の前を通ったら以下のような看板が出ていました。 閉店いたしました。 20年間ありがとうございました。 2001年に筑後市前津にオープンして20年を超えていた「一吟」。道路の新設... 2022年2月3日
開店・閉店 日田焼きそば「TEN to TEN(テントテン)」が2月2日にオープンするみたい。テント店から店舗店へ 久留米市国分町に日田焼きそばの店「TEN to TEN(テントテン)」が2022年2月2日(水)にオープンするようです。 昨年4月にテント店として移動営業をされてきた「TEN to TEN」ですが、紆余曲折ありながらも今回、店舗店を新たにオープンされることとなりました。 「地元日田の味を久留米に届けたい!」との思い... 2022年2月1日
開店・閉店 ベーカリーハウスT&Mってパン屋さんがオープンするみたい。2月1日プレオープン 久留米市三潴町に「ベーカリーハウスT&M」っていうパン屋さんが2022年2月1日(火)にプレオープン、2月5日(土)にグランドオープンするようです。 パン一筋、25年経験を積んだというオーナーが、新たに立ち上げる完全オリジナルブランドのお店。公式Instagramに試作のパンが掲載されていますがどれも美味しそ... 2022年1月31日
開店・閉店 コロッケ開発部っていう店がオープンするみたい。1月28日予定 大牟田市白銀に「コロッケ開発部」っていう店が2022年1月28日(金)オープン予定となっています。 こちらは、石炭クッキーやキッチンカーでも味やセンスに定評がある「イワやん」さんの新ブランドのコロッケ店のようです。 店の場所は、大牟田吉野郵便局のすぐそばです。地図で見るとここ↓ 営業時間などの詳細がわかりましたら追... 2022年1月27日
開店・閉店 ハンバーグ専門店「ピーナッツ」って店がオープンするみたい。3月上旬予定 久留米市三潴町にハンバーグ専門店「ピーナッツ」っていう店が2022年3月9日(水)午前11時にオープンします。 こちらのお店のハンバーグは、黒毛和牛と国産豚100%で外はカリッと香ばしく中はふんわりしつつも肉々しさを感じれるような仕上がりになってるんだとか。さらに、ソースは和風・ドミグラス・トマトの3種類で、ソースか... 2022年1月26日
開店・閉店 鉄鍋麻婆豆腐専門店 想一(そういち)がオープンするみたい。1月26日(水) 久留米市津福今町に「鉄鍋麻婆豆腐専門店 想一(そういち)」が2022年1月26日(水)にオープンするようです。 太宰府市五条で創作居酒屋をされていたオーナーが、そこで大人気だったという麻婆豆腐をメインに、久留米の地で新たな店をオープンされます。 店の場所は、(株)赤ちゃんの城のある野屋敷交差点から西へ入って踏み切り... 2022年1月25日
開店・閉店 Seria(セリア)柳川店がオープンするみたい。3月15日予定 柳川市三橋町に「Seria(セリア)柳川店」が2022年3月15日(火)にオープンするようです。 言わずと知れた100円ショップのseria。最近は300円や500円の物を売る100円ショップが増えているなか、seriaは100円商品のみ販売されています。 柳川初出店となるセリア柳川店の場所は国道443号線沿いのダ... 2022年1月24日
開店・閉店 龍の家 らーめん息吹 ゆめタウン久留米店が1月30日をもって閉店するみたい 久留米市新合川のゆめタウン久留米フードコート内にある「龍の家 らーめん息吹 ゆめタウン久留米店」が2022年1月30日(日)をもって閉店するようです。 龍の家の公式ホームページに以下のようにお知らせが出ています。 日頃より、らーめん息吹をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、らーめん息吹 ゆめタウン久留... 2022年1月23日
開店・閉店 純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)筑後けやき通り店が閉店してる。オープンから約7カ月で撤退 筑後市徳久にあった「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン) 筑後けやき通り店」が閉店しています。 今日、店の前を通ったらお知らせが出ており、2022年1月14日(金)をもって閉店したようです。 閉店のお知らせ 誠に勝手ではございますが、1月14日(金)を持ちまして、当店は閉店とさせていただきます。 皆様方からの... 2022年1月22日
開店・閉店 本格海鮮居酒屋 久留米惣吉が3月17日にオープンするみたい。旧久留米市図書館西分館 久留米市日吉町にある旧久留米市図書館西分館に「本格海鮮居酒屋 久留米惣吉」が2022年3月17日(木)にオープンするようです。 1927年に福岡銀行前身の十七銀行久留米支店として建てられた旧西分館は、1945年に福銀の支店となった後、1968年に久留米市が土地と建物を購入し、2010年まで図書館だった建物で、久留米惣... 2022年1月18日
開店・閉店 石焼ビビンバ専門店「アンニョン イオンモール大牟田店」が出来るみたい。2月中旬オープン予定 大牟田市美岬町にあるイオンモール大牟田のフードコート内にビビンバ専門店の「アンニョン イオンモール大牟田店」が2022年2月17日(木)にオープンするようです。 「ビビンバ」は韓国生まれの”混ぜるごはん”で、「石焼ビビンバ」は熱した天然石の器に入ったごはんの上に野菜・キムチ・卵・牛肉・海苔などをのせ、 アツアツを混... 2022年1月12日
開店・閉店 ジョイフル福岡小郡店が1月24日をもって閉店するみたい 福岡県小郡市祇園にある「ジョイフル福岡小郡店」が2022年1月24日(月)15時をもって閉店することがわかりました。 これで小郡市からジョイフルが無くなってしまいます。 一昨年6月、新型コロナウイルスの影響により、直営店の約3割にあたる200店舗程度を7月以降に閉店することを発表していたジョイフル。不採算店を徐々に... 2022年1月11日
開店・閉店 筑後市上北島に新たに「あおぞら保育園」が出来てる。2022年4月開園予定 筑後市上北島に「あおぞら保育園」っていう企業主導型の認可外保育園が出来ていて、2022年4月に開園するようです。 場所は水田公園とか水田コミュニティーセンターの通り、地図で見るとここ↓ 園児募集の看板が出されていました。保育時間も長いし、土日保育も可ってすごいですね。 2022年1月1日現在、保育士さんや看護師さんの... 2022年1月1日
開店・閉店 大勢屋が閉店したみたい。ちゃんぽんが定番の40年以上地元に愛され続けた店 八女市上陽町にあった「大勢屋」が閉店したようです。 40年以上、地元の人たちを中心に愛され続けた高齢ご夫婦の営む店が先日閉店しました。 クリーミーでコクがあり野菜たっぷりのちゃんぽんが特に人気だったようで、ちゃんぽん好きじゃない人でも通うほどのお店だったようです。 またひとつ、八女の老舗が閉店しました。残念です。... 2021年12月31日
開店・閉店 建て替え工事をしてた「スズキアリーナ羽犬塚」が出来上がってる。1月4日オープン 筑後市山ノ井にあった「スズキアリーナ筑南」が店舗の建て替え工事をし、名前を「スズキアリーナ羽犬塚」に改めて2022年1月4日(月)リニューアルオープンするようです。 場所は国道209号線沿い、八女高校の道挟んで向かい側あたりです。地図で見るとここ↓ すぐ近くにはハンバーグとかパフェとか美味しか「WOODY(ウッディ... 2021年12月30日
開店・閉店 こがね荘が閉店してる。地元食材にこだわる名店が57年の歴史に幕 筑後市熊野にあった「こがね荘」が閉店しています。 創業から57年。店主自らが買い付ける鮮魚をはじめ、地元産の食材にこだわった店で、宴会や法事、以前は結婚披露宴、コロナ禍前には日帰りツアーの食事でも利用されていました。 コロナ禍では、テイクアウトや配達もするなど試行錯誤されていたようですが、つい数日前に閉店されました... 2021年12月30日
開店・閉店 餃子の雪松 みやま店ってテイクアウト専門の餃子店ができるみたい。1月13日オープン予定 みやま市瀬高町に「餃子の雪松 みやま店」っていうテイクアウト専門の餃子店が、2022年1月13日(木)にオープンするようです。 全国に250店舗以上を展開し、テレビなど様々なメディアで取り上げられ話題になっている冷凍餃子のテイクアウト専門店「餃子の雪松」。最大の特徴は無人販売というところ。 コロナ禍のなか、密を避け... 2021年12月22日