今週末の筑後市や八女市、大川市や久留米市など筑後地方のイベント情報をまとめて公開!(6月15日、16日)

筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。

 

さて、筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として、随時掲載していますが、そんな「イベント」記事を週末ごとに『まとめ記事』としてやっていこうかなっていう発想になっちゃってからの、この記事です。

 

今週末はどんなイベントがあるかな~。

 

ということで今回は2024年6月15日(土)、16日(日)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開しちゃいます。

 

それではさっそくどうぞ↓

一ノ瀬親水公園ホタルまつり(6/15)

福岡県久留米市高良内町にある一瀬親水公園で「一ノ瀬親水公園ホタルまつり」が開催されます。

 

一ノ瀬親水公園は、久留米市南東部の耳納山南麓地域における、豊かな森林やホタルが舞う清らかな高良川などを活用する地域間交流広場です。

 

ほとめきの街くるめ公式ホームページによると、2024年6月15日(土)に開催される「一ノ瀬親水公園ホタルまつり」では、昼間はそば打ち体験(有料)やカラオケ演芸大会など行われ、日没後はホタルの鑑賞ができるようです。

 

また、地元高良内米など豪華景品が当たるお楽しみ抽選会も催されるんだとか。

 

続きはこちら↓

 

0942MARCHÉ(6/15)

福岡県久留米市東櫛原町のシェアスペースsoda colorsで「0942MARCHÉ」が開催されます。

 

公式Instagramによると、2024年6月15日(土)に開催される「0942MARCHÉ」では、ハンドメイド雑貨やワークショップ、グルメやエステ体験など様々なジャンルのお店を楽しむことが出来るようです。

 

出店者の詳細は公式Instagramよりご確認ください。

 

続きはこちら↓

 

久留米ほとめき通り商店街「第27回まちあるき」(6/15、16)

福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「第27回まちあるき」が開催されます。

 

(株)ハイマートの公式ホームページによると、2024年6月15日(土)、16日(日)の2日間開催される久留米ほとめき通り商店街「第27回まちあるき」では、15日・16日は、一番街商店街で「雑貨deアーケード」、15日は六ツ門あけぼの商店街で「むつもん雑貨市」、16日は六ツ門商店街では「6x6market」が行われ、色んな雑貨などのお店が並びます。

 

また、15日(土)は六角堂広場前、16日(日)は一番街会場にて午前10時30分より先着順お一人様一回限りの「ほとめきお米のすくい取り(なくなり次第終了)」も開催!

 

その他、商店街の各お店では割引や特典などが準備されています。

 

続きはこちら↓

 

初夏の花まつり~しょうぶ・スイレン・ホタル観賞~(6/15、16)

福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで『初夏の花まつり~しょうぶ・スイレン・ホタル観賞~』が開催されます。

 

石橋文化センターの公式ホームページによると、2024年5月18日(土)~6月16日(日)の期間開催される「初夏の花まつり~しょうぶ・スイレン・ホタル観賞~」では、石橋文化センターの初夏の魅力、ハナショウブ・スイレンなどの水辺の花々やホタル観賞を楽しめます。

 

期間中は、ガーデンテラスコンサートなども催されます。

 

続きはこちら↓

 

あじさい祭り(6/15、16)

2024年6月1日(土)~6月30日(日)の期間、福岡県久留米市山本町にある千光寺で『あじさい祭り』が開催されます。

 

龍護山千光寺(曹洞宗)は栄西がひらいた禅院で日本最古の禅寺のひとつ。山間の寺院に50種、約7,000株のあじさいが咲き誇り、「あじさい寺」として親しまれています。

 

期間中は高校生以上300円(小中学生無料)で色とりどりのキレイなあじさいを満喫することが出来ます。

 

続きはこちら↓

 

福岡県立美術館コレクション展「びびびっと!」(6/15、16)

2024年5月18日(土)~6月16日(日)の期間、福岡県筑後市津島にある九州芸文館で「福岡県立美術館コレクション展 びびびっと!」が開催されます。

 

私たちは普段、作家の経歴や作品の背景などの様々な情報とともに作品を鑑賞しています。これらは作品を読み解くうえで大切な要素ではありますが、もっと単純に、色や形、そして作品を見た時の第一印象から「何をしている場面?」「どんな音が聞こえる?」「味や匂いは?」などなど....想像を膨らませて観賞することも作品を楽しむ方法のひとつです。

 

「福岡県立美術館コレクション展 びびびっと!」では、「観るってどういうこと?」「どれが好き?」の2章で構成されています。作品と向き合うためのヒントを得たあとは、自分の感覚を頼りに自由に作品を見てみましょう。「これが好き!」と思える作品に出会えるかもしれません。

 

会場内はゆっくりと作品を観れるようクッションなどが設置され、大人から子どもまで、普段あまり美術館に行かない人でも美術を身近に感じれる空間となっています。

 

続きはこちら↓

 

恋ぼたるdeまるしぇ(6/16)

福岡県筑後市尾島にある恋ぼたるで「恋ぼたるdeまるしぇ」が開催されます。

 

恋ぼたる公式ホームページによると、2024年6月16日(日)に開催される「恋ぼたるdeまるしぇ」では、アクセサリーや小物などのハンドメイド雑貨のお店、スイーツやグルメなどのお店が多数出店するようです。

 

また、スタンプラリー抽選会も実施されるんだとか。

 

続きはこちら↓

 

べんがらマルシェ(6/16)

福岡県八女市宮野にあるべんがら村で『べんがらマルシェ』が開催されます。

 

べんがら村公式ホームページによると、2024年6月16日(日)に開催される「べんがらマルシェ」は、子供服・雑貨特集!今回のマルシェは普段と違いネットやマルシェでしか買えない人気の子供服店がべんがら村に集結!他にもグルメやスイーツなどのお店もたくさん出店するようです。

 

マルシェを楽しんだ後はべんがら村の温泉やサウナもおススメ!

 

続きはこちら↓

 

ヒロマルシェ(6/16)

福岡県大川市上巻にあるモッカランドの学習室で『ヒロマルシェ』が開催されます。

 

公式Instagramによると、2024年6月16日(日)に開催される「ヒロマルシェ」では、親子で楽しめるワークショップやハンドメイド雑貨の販売や、日頃の疲れをリフレッシュできるリラクゼーションマッサージなどのお店が集まるようです。

 

続きはこちら↓

 

はい。ということで筑後いこいが紹介した今週末(2024年6月15日(土)、16日(日))のイベント情報をまとめてみました。

 

週末のお出かけなどの参考にしていただければと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました~。

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事