週末イベント情報!筑後や八女や大牟田のイベントをまるっと公開(2025年11月15日、16日)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。

 

さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。

 

今週末はどんなイベントがあるかな~!

 

ということで2025年11月15日(土)、16日(日)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開します。

 

それではさっそくどうぞ↓

2025年11月15日(土)のイベント

筑後カーブーツ(筑後市)

2025年11月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)の5日間、福岡県筑後市下北島にあるトライアル筑後店の駐車場で「筑後カーブーツ」が開催されます。

 

公式Instagramの情報によると筑後初開催の「カーブーツ」は、車のトランクを使ったフリーマーケット。ヨーロッパでは主流の、車をそのまま売り場として利用する日本における蚤の市・フリーマーケットの新しい形態です。

 

変面ショー(15日のみ)やシャボン玉ショー(15日・22日・24日のみ)、ワークショップなども開催されます。

 

「筑後カーブーツ」へ足を運んでみませんか。

イベント名 カーブーツ
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)、22日(土)~24日(月・祝)
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
会場 トライアル筑後店 駐車場
住所 〒833-0033 福岡県筑後市上北島字井原口1259
駐車場 あり
関連リンク Instagram
主催・問合せ M.A.C(門司港アンティークカンパニー)
TEL080-9100-6788(11:00~17:00)

 

詳細はこちら↓

 

第41回八女矢部まつり(八女市)

福岡県八女市矢部村の矢部川源流公園で「第41回八女矢部まつり」が開催されます。

 

八女市公式ホームページの情報によると、2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間開催される「第41回八女矢部まつり」は、ステージイベントをはじめ、矢部村の食や新鮮野菜の販売、矢部清流学園の浮立披露などイベント盛りだくさん!

 

15日は八女杉でつくるジャングルジムの体験コーナーもあります。

 

今週末は奥八女・矢部の秋を楽める「第41回八女矢部まつり」へ足を運んでみませんか。

「第41回八女矢部まつり」の内容①

「第41回八女矢部まつり」の内容②

イベント名 第41回八女矢部まつり
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)
料金 入場無料
会場 矢部川源流公園
住所 〒834-1401 福岡県八女市矢部村北矢部字鬼塚
駐車場 あり
主催 八女矢部まつり実行委員会
問合せ 八女市矢部支所 地域振興係
TEL0943-47-3111

 

詳細はこちら↓

 

鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ(広川町)

2025年11月14日(金)~16日(日)の3日間、福岡県八女郡広川町にある鹿田産業で「大創業祭&おもてなしマルシェ」が開催されます。

 

鹿田産業公式ホームページの情報によると「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ」では、世界最高峰の「ペルシャ絨毯」や国産「鍋島緞通」、「隈研吾デザイン家具」や「イタリア製ソファ」などなど、ここでしか出会えない逸品を展示販売されるほか、初企画の絵画展示や限定価格アイテムもあります。

 

また、人気のスイーツやキッチンカー、ハンドメイド雑貨や体験ブースなど 35店舗が集まる「おもてなしマルシェ」も同時開催!

 

今週末は「鹿田産業大創業祭」へ足を運んでみませんか。

「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ2025」の内容① 「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ2025」の内容② 「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ2025」の内容③

イベント名 鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ
日程 2025年11月14日(金)~16日(日)
時間 9:00~18:00
※最終日は17:00まで
会場 鹿田産業
住所 〒834-0114 福岡県八女郡広川町太田428
駐車場 あり

 

詳細はこちら↓

 

第10回久留米たまがる大道芸2025(久留米市)

福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場などで「第10回久留米たまがる大道芸2025」が開催されます。

 

久留米シティプラザ公式ホームページの情報によると、2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間開催される「第10回久留米たまがる大道芸2025」では、西鉄久留米駅から久留米シティプラザまでの"まち"を舞台に、個性豊かな日本トップクラスの大道芸人が集結し、驚愕のパフォーマンスを繰り広げます。

 

10回目となる今年は、海外からのゲストをはじめニューフェイスが勢ぞろい!大迫力のサーカスや中国雑技、思わず笑っちゃうコメディや観客をまきこんでのショーなど、どれも必見です。

 

また、当日はウォークラリーイベントやジャグリング体験も行われるほか、会場となるほとめき通り商店街でもイベントが開催されます。

 

今週末は「第10回久留米たまがる大道芸2025」へ足を運んでみませんか。

「第10回久留米たまがる大道芸2025」の出演者リスト 「第10回久留米たまがる大道芸2025」の会場マップとスケジュール

イベント名 第10回久留米たまがる大道芸2025
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)※雨天決行
時間 15日(土)14:00~19:00(夜会18:30~19:00)、16日(日)10:30~15:30
料金 観覧無料
固定会場 久留米シティプラザ六角堂広場、東町公園、ANNEアネックスイベントスペース、西鉄久留米駅前商店街、西鉄久留米駅東口広場
パレード会場 久留米ほとめき通り商店街
主催 久留米シティプラザ(久留米市)

 

詳細はこちら↓

 

久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」(久留米市)

2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間、福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町の久留米ほとめき通り商店街で「第43回まちあるき」が開催されます。

 

(株)ハイマート公式ホームページの情報によると「第43回まちあるき」では、一番街商店街で「雑貨deアーケード」(両日開催)、六ツ門あけぼの商店街で「むつもん雑貨市」(両日開催)、六ツ門商店街「6×6market」(15日のみ)が催されます。

 

また、一番街商店街「串えもん」ヤキトリ100円セールも開催!

 

同日は「久留米たまがる大道芸」も開催されます。

 

今週末は久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」へ足を運んでみませんか。

久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」の内容① 久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」の内容②

イベント名 久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)
時間 10:00~
料金 入場無料
会場 久留米ほとめき通り商店街
住所 久留米市東町、六ツ門町

 

詳細はこちら↓

 

第13回城島郷 酒街道をゆく(久留米市)

2025年11月15日(土)と22日(土)の2日間、福岡県久留米市城島町の蔵元などで「第13回城島郷 酒街道をゆく」が開催されます。

 

久留米公式ホームページの情報によると「第13回城島郷 酒街道をゆく」は、毎年2月に開催される「城島酒蔵びらき」とは趣きを変え、蔵元と話をしながらゆっくりお酒を楽しむことができるイベント。当日は蔵元や協賛店を巡回するシャトルバスが運行され、各蔵自慢のお酒と地域のグルメ&スイーツを楽しめます。

 

各蔵元では、秋の酒「ひやおろし」をはじめとした蔵自慢の日本酒を味わえ、地域の協賛店では、来場者限定の特典も準備されています。

 

今週末は「第13回城島郷 酒街道をゆく」へ足を運んでみませんか。

「第13回城島郷 酒街道をゆく」の内容① 「第13回城島郷 酒街道をゆく」の内容②

【参加蔵元】
11月15日:池亀・筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦
11月22日:筑紫の誉・比翼鶴・瑞穂錦
【協賛店】
あおき温泉、菓子処富松本家、かねひろ、喜久屋饅頭店、酒蔵うなぎ処みずほ庵、酒乃竹屋、渋田瓦工場、大善寺玉垂宮、田中の麺家、丸金タクシー、洋菓子工房ラ・ぺ
○西鉄大善寺駅から無料シャトルバスに乗って、最初に降りた蔵元で「飲み比べカード&チケット(11枚綴り)」を1,500円で購入。
○チケット1枚で「城島の酒」をおちょこ1杯(最大11杯)飲めます。
○蔵元によってはおつまみ(別途有料)もあります。
※蔵元以外の協賛各店でもお得な特典があります。
イベント名 第13回城島郷 酒街道をゆく
日程 2025年11月15日(土)、22日(土)
時間 10:00~16:00
会場 各蔵元
住所 久留米市城島町、大善寺町、三潴町

 

詳細はこちら↓

 

第20回JAにじ農業まつり(うきは市)

2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間、福岡県うきは市浮羽町にあるにじの耳納の里北側駐車場で「第20回JAにじ農業まつり」が開催されます。

 

JAにじ(にじ農業協同組合)公式ホームページの情報によると「第20回JAにじ農業まつり」では、柿をはじめ地元の特産品が大集合!「農産物品評会」や「花品評会」など、食と農を身近に感じてもらえるイベントのほか、「農産物ビンゴ大会」や「仮面ライダーゼッツショー」、毎年大好評の「赤ちゃんハイハイレース」などなど、楽しい催しがたくさん予定されています。

 

今週末は「第20回JAにじ農業まつり」へ足を運んでみませんか。

「JAにじ農業祭り2025」の内容 「JAにじ農業祭り2025」の駐車場案内

イベント名 第20回JAにじ農業祭り2025
日程 2025年11月15日(土)、16日(日) ※少雨決行
時間 9:00〜15:00
会場 にじの耳納の里 北側駐車場 特設会場
住所 〒839-1332 福岡県うきは市吉井町福益130-1
駐車場 あり
問合せ にじ農業協同組合
TEL0943-75-4121

 

詳細はこちら↓

 

石橋文化センター「秋のバラフェア2025」(久留米市)

福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで、毎年恒例の「秋のバラフェア2025」が開催されます。

 

石橋文化センターの秋バラ特設サイトの情報によると、2025年10月28日(火)~11月24日(月振)の期間、約400品種・2600株のバラが園内いっぱいに咲き誇り、華やかな香りと彩りで訪れる人々を楽しませてくれます。

 

期間中は、マルシェやワークショップなど、家族や友人と一緒に楽しめる企画が盛りだくさん!

 

美しいバラに囲まれて、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

石橋文化センター「秋のバラフェア2025」 約400品種・2600株のバラが咲き誇る!いろんなイベントも開催 石橋文化センター「秋のバラフェア2025」の内容

☆マルシェ
【日程】
11/1(土)、2(日)、3(月祝)、8(土)、9(日)、15(土)、16(日)、22(土)、23(日祝)、24(月振)
【時間】
10:00~16:30
【場所】
図書館南側芝生広場、楽水亭前など

☆バラ苗販売
【日程】
11/1(土)、2(日)、3(月祝)、8(土)、9(日)、15(土)、16(日)、22(土)、23(日祝)、24(月振)
※平日の販売はありません。
【時間】
10:00~16:45
【場所】
図書館南側芝生広場
※今年から販売場所が変更になりました。

☆バラ園ガイドツアー
石橋文化センターのバラ園管理スタッフが、各バラの特徴などについて解説します(参加無料)。
予約不要で自由に参加・退出できますので、ご都合にあわせてお気軽にご参加ください!
【日程】
11/8(土)、9(日)、15(土)、16(日)
【時間】
①11:00~、②14:00~ 各30分程度
※正門集合、雨天中止

☆ガーデンテラスコンサート
秋色に染まる園内で、マリンバとピアノのコンサートを開催します♪(鑑賞無料)
【日程】
11/3(月祝)
【時間】
①12:00~12:30、②14:30~15:00(1日2回公演)
【場所】
美術館横ガーデンテラス(雨天時は美術館1階で開催)

☆秋のワークショップ事前予約受付開始!

☆こどもスケッチ大会
小学生以下のお子さまを対象に、こどもスケッチ大会を開催します。
秋色に染まる園内で、スケッチをお楽しみください!
参加者には参加賞をプレゼントします♪(参加賞は無くなり次第配布終了)
【日程】
11/2(日)、3(月祝)
【時間】
10:00~16:30(受付は15:30まで)
【対象】
小学生以下のお子さま
【受付】
正門付近テント
【持ってくるもの】
絵具、色えんぴつ、クレヨンなどの画材、画板など
※雨天中止

☆バラ園周遊スタンプラリー
4つのバラ園等を巡るスタンプラリーを開催します。
スタンプラリー完走者にはノベルティをプレゼントします♪(ノベルティは無くなり次第配布終了)
【日程】
11/2(日)、3(月祝)
【時間】
10:00~16:30(受付は16:00まで)
【受付】
正門付近テント
※雨天中止

開催期間 2025年10月28日(火)~11月24日(月振)
時間 10:00〜17:00
入園料 無料
会場 石橋文化センター
住所 〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
駐車場 有料あり
主催 公益財団法人久留米文化振興会

 

詳細はこちら↓

 

2025年11月16日(日)のイベント

合同譲渡会 with 恋マーケット(筑後市)

2025年11月16日(日)、福岡県筑後市尾島の恋ぼたるで「合同譲渡会 with 恋マーケット」が開催されます。

 

恋ぼたる公式ホームページの情報によると「合同譲渡会 with 恋マーケット」では、可愛いワンちゃん、ネコちゃんが集まるほか、グルメや雑貨などのお店がたくさん集まる保護犬保護猫を応援するためのチャリティマルシェも同時開催されます。

 

犬猫を飼いたい方も、飼えない方も、誰もが楽しめるイベント!

 

マルシェ出店者などの詳細については、公式Instagramをご覧ください。

 

今度の日曜日は「合同譲渡会 with 恋マーケット」へ足を運んでみませんか。

イベント名 合同譲渡会 with 恋マーケット
日程 2025年11月16日(日)
時間 11:00〜16:00
料金 入場無料
会場 川の駅船小屋 恋ぼたる
住所 〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
駐車場 あり
関連リンク Instagram

 

詳細はこちら↓

 

スポーツ・健康づくりフェスタ(八女市)

福岡県八女市本町にあるおりなす八女で「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」が開催されます。

 

八女市公式ホームページの情報によると、2025年11月16日(日)に開催される「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」では、脳年齢チェックや骨密度チェックなどの健康チェックコーナーやスポーツ・フィットネスジム「ぱ~そなる FIT」の体験、看護師・助産師による測定体験コーナーなどなど、たくさんの催しが企画されています。

 

また、八女市役所駐車場ではBMX体験も開催!

 

今度の日曜日は「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」へ足を運んでみませんか。

「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」の内容① 「八女市スポーツ・健康づくりフェスタ」の内容②

イベント名 八女市スポーツ・健康づくりフェスタ
日程 2025年11月16日(日)
時間 10:00~14:00
料金 入場無料
会場 おりなす八女
住所 〒834-0031 福岡県八女市本町602-1
駐車場 あり
主催 八女市・八女市教育委員会
問合せ 八女市健康推進課
TEL0943-23-1201・23-1352

 

詳細はこちら↓

 

秋の実り収穫祭(大木町)

2025年11月16日(日)、福岡県三潴郡大木町横溝にある道の駅おおきで「秋の実り収穫祭」が開催されます。

 

道の駅おおき公式ホームページの情報によると「秋の実り収穫祭」では、秋の実りに感謝するということで、大木町特産のきのこをより広く知ってもらえるように、きのこ汁のふるまいやきのこピザの販売、新米の試食やステージイベント、お楽しみ抽選会など一日楽しめるイベントが盛りだくさん!

 

また、同会場にて大木町のおいしいものや雑貨などの販売、体験コーナーなどが行われるイベント「第11回おおき軒先マルシェフェスタ」も同時開催されます。

 

今度の日曜日は道の駅おおき「秋の実り収穫祭」へ足を運んでみませんか。

道の駅おおき「秋の実り収穫祭2025」の内容 「第11回おおき軒先マルシェフェスタ」の内容① 「第11回おおき軒先マルシェフェスタ」の内容②

イベント名 道の駅おおき「秋の実りの収穫祭」
第11回おおき軒先マルシェフェスタ
日程 2025年11月16日(日)
時間 10:00~16:00
※おおき軒先マルシェフェスタは15:00まで
料金 入場無料
会場 道の駅おおき
住所 〒830-0405 三潴郡大木町横溝1331-1
駐車場 あり

 

詳細はこちら↓

 

第38回笠原まつり「だってん祭」(八女市)

福岡県八女市黒木町の笠原小学校跡地イベント広場で第38回笠原まつり「だってん祭」が開催されます。

 

公式Facebookページの情報によると、2025年11月16日(日)に開催される第38回笠原まつり「だっでん祭」では、地元の子供たちによる人形浄瑠璃やライブ、ダンスやゲームなどを、地元ならではのグルメがたくさん出店するほか、もちなげやお楽しみ抽選会も行われます。

 

また、地域の木・八女杉で作った木組みの遊べる「つながるツリーハウス」もあります。

 

笠原地区民によるみんなのための祭り、第38回笠原まつり「だっでん祭」へ足を運んでみませんか。

第38回笠原まつり「だってん祭」の内容① 第38回笠原まつり「だってん祭」の内容②

イベント名 第38回笠原まつり「だってん祭」
日程 2025年11月16日(日)
時間 9:30~15:30
料金 入場無料
会場 旧笠原小学校跡地
住所 〒834-1222 福岡県八女市黒木町笠原4341
駐車場 あり
主催 笠原まつり実行委員会

 

詳細はこちら↓

 

第6回おおむた100円玉笑店街(大牟田市)

福岡県大牟田市の大牟田市中心商店街一帯で「第6回おおむた100円玉笑店街」が開催されます。

 

大牟田市公式ホームページの情報によると、2025年11月16日(日)に開催される「第6回おおむた100円玉笑店街」は、商店街各店から自慢の商品やお買い得商品・サービスを100円で提供することにより、地元の商店街の魅力を改めて感じていただくイベント。

 

普段は100円で買えない、ビックリするようなお値打ち品やお宝商品、この日限定のお得な商品やサービスなどが提供されます。

 

また、今年はお得な200円・300円商品も登場予定!これまで以上に多彩な商品を選べて、楽しめること間違いなしの企画です。

 

キッチンカー、まちなかマルシェなども同時開催され、大牟田中心商店街一帯が盛り上がる1日!

 

11月16日(日)は、100円玉を持って大牟田の商店街へ出かけよう!

「第6回おおむた100円玉笑店街」の出店者① 「第6回おおむた100円玉笑店街」の出店者②

イベント名 第6回おおむた100円玉笑店街
日程 2025年11月16日(日)
時間 10:00〜14:00
会場 大牟田市中心商店街一帯(新栄町エリア、栄町エリア、銀座通エリア、築町エリア、有明町エリア、大牟田駅西口エリア)
主催 大牟田市中心地区商店街連絡協議会
後援 大牟田市、大牟田商工会議所

 

詳細はこちら↓

 

ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン大川 vol.2(大川市)

2025年11月16日(日)、福岡県大川市上巻にあるゆめタウン大川で「ゆめ×ゆめ祭りinゆめタウン大川vol.2」が開催されます。

 

公式Instagramの情報によると「ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン大川vol.2」では、動物との触れ合いや体を使った体験、大人気「しゃぼん玉使いなほ」さんと一緒にたくさんのしゃぼん玉を飛ばしたり、多くの子供たちが笑顔になれる体験が準備されています。

 

また、初の試みで「リフォーム屋さん」によるワークショップも開催!実用性のある物ができあがります(限定15組)。

 

さらに、ゆめタウン大川初出店のスイーツ系の人気店舗「karinfruitssand」や「BUBBLEGUM」、しゃぶしゃぶで人気の六白筑後店や八蔵の鶏炭火焼きなど美味しい食べ物や飲み物の店舗も出店します。

 

今度の日曜日は「ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン大川vol.2」へ足を運んでみませんか。

「ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン大川 vol.2」の内容① 「ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン大川 vol.2」の内容②

イベント名 ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン大川vol.2
日程 2025年11月16日(日) 
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
会場 ゆめタウン大川 南側駐車場
住所 〒831-0031 福岡県大川市上巻430-1
駐車場 あり
関連リンク Instagram
主催 ゆめmaRche

 

詳細はこちら↓

 

OYATSUフェス4(久留米市)

福岡県久留米市にある久留米百年公園で「OYATSUフェス4」が開催されます。

 

公式Instagramによると、2025年11月16日(日)に開催される「OYATSUフェス4」には、大人気のパン屋さんやスイーツ&お菓子などのお店が70店舗以上も集結!キッチンカーやワークショップ、 ハンドメイド雑貨など、大人も子どもも一緒に楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

 

出店者の詳細は公式Instagramでご確認ください。

 

今度の日曜日は「OYATSUフェス4」へ足を運んでみませんか

「OYATSUフェス4」大人気のパン・スイーツなどが70店舗大集合!(久留米市) 「OYATSUフェス4」の出店者① 「OYATSUフェス4」の出店者② 「OYATSUフェス4」の出店者③

イベント名 OYATSUフェス4
日程 2025年11月16日(日) ※小雨決行
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
会場 久留米百年公園(立体駐車場横)
住所 〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-1
駐車場 あり
関連リンク Instagram

 

詳細はこちら↓

 

筑後カーブーツ(筑後市)

2025年11月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)の5日間、福岡県筑後市下北島にあるトライアル筑後店の駐車場で「筑後カーブーツ」が開催されます。

 

公式Instagramの情報によると筑後初開催の「カーブーツ」は、車のトランクを使ったフリーマーケット。ヨーロッパでは主流の、車をそのまま売り場として利用する日本における蚤の市・フリーマーケットの新しい形態です。

 

変面ショー(15日のみ)やシャボン玉ショー(15日・22日・24日のみ)、ワークショップなども開催されます。

 

「筑後カーブーツ」へ足を運んでみませんか。

イベント名 カーブーツ
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)、22日(土)~24日(月・祝)
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
会場 トライアル筑後店 駐車場
住所 〒833-0033 福岡県筑後市上北島字井原口1259
駐車場 あり
関連リンク Instagram
主催・問合せ M.A.C(門司港アンティークカンパニー)
TEL080-9100-6788(11:00~17:00)

 

詳細はこちら↓

 

第41回八女矢部まつり(八女市)

福岡県八女市矢部村の矢部川源流公園で「第41回八女矢部まつり」が開催されます。

 

八女市公式ホームページの情報によると、2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間開催される「第41回八女矢部まつり」は、ステージイベントをはじめ、矢部村の食や新鮮野菜の販売、矢部清流学園の浮立披露などイベント盛りだくさん!

 

15日は八女杉でつくるジャングルジムの体験コーナーもあります。

 

今週末は奥八女・矢部の秋を楽める「第41回八女矢部まつり」へ足を運んでみませんか。

「第41回八女矢部まつり」の内容①

「第41回八女矢部まつり」の内容②

イベント名 第41回八女矢部まつり
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)
料金 入場無料
会場 矢部川源流公園
住所 〒834-1401 福岡県八女市矢部村北矢部字鬼塚
駐車場 あり
主催 八女矢部まつり実行委員会
問合せ 八女市矢部支所 地域振興係
TEL0943-47-3111

 

詳細はこちら↓

 

鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ(広川町)

2025年11月14日(金)~16日(日)の3日間、福岡県八女郡広川町にある鹿田産業で「大創業祭&おもてなしマルシェ」が開催されます。

 

鹿田産業公式ホームページの情報によると「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ」では、世界最高峰の「ペルシャ絨毯」や国産「鍋島緞通」、「隈研吾デザイン家具」や「イタリア製ソファ」などなど、ここでしか出会えない逸品を展示販売されるほか、初企画の絵画展示や限定価格アイテムもあります。

 

また、人気のスイーツやキッチンカー、ハンドメイド雑貨や体験ブースなど 35店舗が集まる「おもてなしマルシェ」も同時開催!

 

今週末は「鹿田産業大創業祭」へ足を運んでみませんか。

「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ2025」の内容① 「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ2025」の内容② 「鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ2025」の内容③

イベント名 鹿田産業大創業祭&おもてなしマルシェ
日程 2025年11月14日(金)~16日(日)
時間 9:00~18:00
※最終日は17:00まで
会場 鹿田産業
住所 〒834-0114 福岡県八女郡広川町太田428
駐車場 あり

 

詳細はこちら↓

 

第10回久留米たまがる大道芸2025(久留米市)

福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場などで「第10回久留米たまがる大道芸2025」が開催されます。

 

久留米シティプラザ公式ホームページの情報によると、2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間開催される「第10回久留米たまがる大道芸2025」では、西鉄久留米駅から久留米シティプラザまでの"まち"を舞台に、個性豊かな日本トップクラスの大道芸人が集結し、驚愕のパフォーマンスを繰り広げます。

 

10回目となる今年は、海外からのゲストをはじめニューフェイスが勢ぞろい!大迫力のサーカスや中国雑技、思わず笑っちゃうコメディや観客をまきこんでのショーなど、どれも必見です。

 

また、当日はウォークラリーイベントやジャグリング体験も行われるほか、会場となるほとめき通り商店街でもイベントが開催されます。

 

今週末は「第10回久留米たまがる大道芸2025」へ足を運んでみませんか。

「第10回久留米たまがる大道芸2025」の出演者リスト 「第10回久留米たまがる大道芸2025」の会場マップとスケジュール

イベント名 第10回久留米たまがる大道芸2025
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)※雨天決行
時間 15日(土)14:00~19:00(夜会18:30~19:00)、16日(日)10:30~15:30
料金 観覧無料
固定会場 久留米シティプラザ六角堂広場、東町公園、ANNEアネックスイベントスペース、西鉄久留米駅前商店街、西鉄久留米駅東口広場
パレード会場 久留米ほとめき通り商店街
主催 久留米シティプラザ(久留米市)

 

詳細はこちら↓

 

久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」(久留米市)

2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間、福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町の久留米ほとめき通り商店街で「第43回まちあるき」が開催されます。

 

(株)ハイマート公式ホームページの情報によると「第43回まちあるき」では、一番街商店街で「雑貨deアーケード」(両日開催)、六ツ門あけぼの商店街で「むつもん雑貨市」(両日開催)、六ツ門商店街「6×6market」(15日のみ)が催されます。

 

また、一番街商店街「串えもん」ヤキトリ100円セールも開催!

 

同日は「久留米たまがる大道芸」も開催されます。

 

今週末は久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」へ足を運んでみませんか。

久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」の内容① 久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」の内容②

イベント名 久留米ほとめき通り商店街「第43回まちあるき」
日程 2025年11月15日(土)、16日(日)
時間 10:00~
料金 入場無料
会場 久留米ほとめき通り商店街
住所 久留米市東町、六ツ門町

 

詳細はこちら↓

 

第20回JAにじ農業まつり(うきは市)

2025年11月15日(土)、16日(日)の2日間、福岡県うきは市浮羽町にあるにじの耳納の里北側駐車場で「第20回JAにじ農業まつり」が開催されます。

 

JAにじ(にじ農業協同組合)公式ホームページの情報によると「第20回JAにじ農業まつり」では、柿をはじめ地元の特産品が大集合!「農産物品評会」や「花品評会」など、食と農を身近に感じてもらえるイベントのほか、「農産物ビンゴ大会」や「仮面ライダーゼッツショー」、毎年大好評の「赤ちゃんハイハイレース」などなど、楽しい催しがたくさん予定されています。

 

今週末は「第20回JAにじ農業まつり」へ足を運んでみませんか。

「JAにじ農業祭り2025」の内容 「JAにじ農業祭り2025」の駐車場案内

イベント名 第20回JAにじ農業祭り2025
日程 2025年11月15日(土)、16日(日) ※少雨決行
時間 9:00〜15:00
会場 にじの耳納の里 北側駐車場 特設会場
住所 〒839-1332 福岡県うきは市吉井町福益130-1
駐車場 あり
問合せ にじ農業協同組合
TEL0943-75-4121

 

詳細はこちら↓

 

光の航路(大牟田市)

2025年11月16日(日)~22日(土)の期間、福岡県大牟田市新港町で、三池港の航路先端から閘門を抜けて三池港展望所までほぼ一直線となる「光の航路」を見ることができます。

 

大牟田市公式観光サイトの情報によると、「光の航路」は2015年に世界文化遺産に登録された三池港で年に2回、1月と11月にだけ見られる奇跡の絶景。日没の方角が北を0度として東回りに247度前後となる約1週間、ハチドリのクチバシのような長い航路先端から、閘門(こうもん)の中心を通って夕日がまっすぐに伸びる「光の航路」が現れます。

 

期間中は、より美しい写真を撮ることができる、普段は入ることができない三池港の1番岸壁が撮影ポイントとして開放されます。

 

さまざまな気象条件が重なった時にだけ現れる奇跡的な光景をぜひ見に行ってみませんか。

世界遺産 三池港 「光の航路」の概要

第一岸壁開放期間 2025年11月16日(日)~22日(土)
第一岸壁開放時間 16:15~17:30
期間中の日没時間 17:15ごろ
場所 三池港1番岸壁、三池港展望所
住所 〒836-0061 福岡県大牟田市新港町1
駐車場 三池港展望所(利用時間は第一岸壁開放時間の30分後まで)

 

詳細はこちら↓

 

石橋文化センター「秋のバラフェア2025」(久留米市)

福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで、毎年恒例の「秋のバラフェア2025」が開催されます。

 

石橋文化センターの秋バラ特設サイトの情報によると、2025年10月28日(火)~11月24日(月振)の期間、約400品種・2600株のバラが園内いっぱいに咲き誇り、華やかな香りと彩りで訪れる人々を楽しませてくれます。

 

期間中は、マルシェやワークショップなど、家族や友人と一緒に楽しめる企画が盛りだくさん!

 

美しいバラに囲まれて、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

石橋文化センター「秋のバラフェア2025」 約400品種・2600株のバラが咲き誇る!いろんなイベントも開催 石橋文化センター「秋のバラフェア2025」の内容

☆マルシェ
【日程】
11/1(土)、2(日)、3(月祝)、8(土)、9(日)、15(土)、16(日)、22(土)、23(日祝)、24(月振)
【時間】
10:00~16:30
【場所】
図書館南側芝生広場、楽水亭前など

☆バラ苗販売
【日程】
11/1(土)、2(日)、3(月祝)、8(土)、9(日)、15(土)、16(日)、22(土)、23(日祝)、24(月振)
※平日の販売はありません。
【時間】
10:00~16:45
【場所】
図書館南側芝生広場
※今年から販売場所が変更になりました。

☆バラ園ガイドツアー
石橋文化センターのバラ園管理スタッフが、各バラの特徴などについて解説します(参加無料)。
予約不要で自由に参加・退出できますので、ご都合にあわせてお気軽にご参加ください!
【日程】
11/8(土)、9(日)、15(土)、16(日)
【時間】
①11:00~、②14:00~ 各30分程度
※正門集合、雨天中止

☆ガーデンテラスコンサート
秋色に染まる園内で、マリンバとピアノのコンサートを開催します♪(鑑賞無料)
【日程】
11/3(月祝)
【時間】
①12:00~12:30、②14:30~15:00(1日2回公演)
【場所】
美術館横ガーデンテラス(雨天時は美術館1階で開催)

☆秋のワークショップ事前予約受付開始!

☆こどもスケッチ大会
小学生以下のお子さまを対象に、こどもスケッチ大会を開催します。
秋色に染まる園内で、スケッチをお楽しみください!
参加者には参加賞をプレゼントします♪(参加賞は無くなり次第配布終了)
【日程】
11/2(日)、3(月祝)
【時間】
10:00~16:30(受付は15:30まで)
【対象】
小学生以下のお子さま
【受付】
正門付近テント
【持ってくるもの】
絵具、色えんぴつ、クレヨンなどの画材、画板など
※雨天中止

☆バラ園周遊スタンプラリー
4つのバラ園等を巡るスタンプラリーを開催します。
スタンプラリー完走者にはノベルティをプレゼントします♪(ノベルティは無くなり次第配布終了)
【日程】
11/2(日)、3(月祝)
【時間】
10:00~16:30(受付は16:00まで)
【受付】
正門付近テント
※雨天中止

開催期間 2025年10月28日(火)~11月24日(月振)
時間 10:00〜17:00
入園料 無料
会場 石橋文化センター
住所 〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
駐車場 有料あり
主催 公益財団法人久留米文化振興会

 

詳細はこちら↓

 

はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年11月15日(土)、16日(日)のイベント情報でした~。

 

お出かけの参考にしていただければ幸いです!

 

■関連リンク

 

 

★★★情報提供求ム★★★

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事