「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」鮎の塩焼き・鵜匠ショー・地元グルメなどを楽しめる!

※当サイトにはプロモーションが含まれます

筑後いこいデイリー人気記事ベスト10

2025年11月30日(日)、福岡県久留米市田主丸町にある片の瀬公園で、筑後川の恵みと治水を学ぶ筑後川フェスティバルのサテライトイベント「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」が開催されます。

 

久留米ほとめきの街観光サイトの情報によると「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」では、前回開催時に200匹が1時間で売り切れ大好評だった、筑後川漁協さんによる「鮎の塩焼き」が今回は500匹用意されるほか、鵜匠さんによるデモンストレーションや、筑後川河川事務所さんの専門員の方から学べる、水害の実態や治水を学ぶブースなどもあります。

 

また、地元の飲食店やキッチンカーを中心に美味しい物もたくさん用意されています。

 

今度の日曜日は「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」へ足を運んでみませんか。

イベント内容 

「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」鮎の塩焼き・鵜匠ショー・地元グルメなどを楽しめる! 「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」の内容

イベント概要

イベント名 「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」
開催日 2025年11月30日(日)
時間 10:00〜15:00
料金 入場無料
会場 片の瀬公園
住所 〒839-1225 福岡県久留米市田主丸町菅原
駐車場 あり
主催 NPO法人筑後川流域連携倶楽部
後援 久留米市、久留米市教育委員会

アクセス

久留米ほとめきの街観光サイト

 

※記事内の情報は2025年11月28日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事