「水の祭典久留米まつり2025」 今年も熱い!久留米が一番燃え上がるサマーフェスティバル

※当サイトにはプロモーションが含まれます

2025年8月3日(日)、4日(月)の2日間、福岡県久留米市六ツ門町周辺で「第54回水の祭典久留米まつり」が開催されます。

 

久留米市ホームページによると、2025年8月3日(日)、4日(月)に開催される「第54回水の祭典久留米まつり」では、明治通りでのマーチングやストリートパフォーマンスを始めとするパワーストリートや太鼓響演会、1万人のそろばん踊りやファイナルなどが催され、町中が賑わいます。

 

3日(日)の前夜祭では、本祭出場チームによるそろばん踊りやダンス、歌が行われ、祭り気分を高めます。

 

そして、4日(月)の本祭では、明治通りを中心に一万人のそろばん総踊りや和太鼓演奏、有馬火消しの祭典などが行われ、ファイナルでは「音と水の競演・ウォーターイルミネーション」を実施。水を噴き上げ、色とりどりのウォーターカーテンで祭りを締めくくります。

 

「第54回水の祭典久留米まつり」へぜひ足を運んでみませんか。

第54回水の祭典久留米まつりの内容

【8月3日(日)】
前夜祭 久留米シティプラザ六角堂広場で開催
14時00分~20時30分 本祭出場チームによるそろばん踊りやダンスなどのステージイベント、 お楽しみ抽選会

【8月4日(月)】
本祭 久留米市明治通りで開催
13時00分~16時30分 子どもみこしやマーチングバンドなどのパワーストリート
16時30分~17時30分 筑後一円と佐賀から和太鼓チームが集結する太鼓響演会
18時30分~20時20分 一万人のそろばん総踊り
20時20分~20時30分 有馬火消しはしご隊が、高さ約8メートルのはしご上で演技を披露する有馬火消しの祭典
20時30分~20時40分 「音と水の競演・ウォーターイルミネーション」が行われる本祭ファイナル

第54回水の祭典久留米まつりの概要

  • 日程:2025年8月3日(日)、4日(月)
  • 料金:入場無料
  • 会場:久留米市六ツ門町周辺
  • 住所:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町
  • 主催:くるめ水の祭典振興会
  • アクセス

8月4日(月)の交通規制図

「第54回水の祭典久留米まつり」の交通規制図

熱中症対策

大型のミストマシン、扇風機、ミスト車の設置や水幕ホースでの散水、日よけテント、救護所の複数個所設置、設置時間の延長など万全な体制で開催されます。

 

ただし、以下の場合は日中のプログラム(パワーストリート・太鼓響演会)を中止し、一万人のそろばん総踊りからの開催となります。

福岡県に「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合(前日14時発表)
久留米市の暑さ指数( WBGT )が35以上と予想された場合(前日17時または当日5時発表)

久留米市ホームページ

 

※記事内の情報は2025年8月1日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!

 

☆グルメ情報

 

★関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事