イベント 兜マルシェ in 中ノ島公園南側 矢部川に昔のにぎわいを!美味しい・楽しいが集まる(みやま市) 福岡県みやま市瀬高町の中ノ島公園南側・放水路で「兜マルシェ」っていうイベントが開催されます。 みやマルシェ公式Instagramによると、2024年4月29日(月・祝)に開催される『兜マルシェ』は、「矢部川に昔のにぎわいを!」をモットーにみやま市大好き盛り上げ隊のみやマルシェ主催で、キッチンカーや地元店舗などたくさん... 2024年4月26日
イベント 第2回オールガールズクラシックGⅠ 四千頭身や髭男爵がやって来る!観覧無料 福岡県久留米市野中町にある久留米競輪場で「第2回オールガールズクラシックGⅠ」が開催されます。 第2回オールガールズクラシックGⅠ特設サイトによると、2024年4月26日(金)~28日(日)に開催される『第2回オールガールズクラシックGⅠ』は、「本格的な」「格式のある」を意味する「クラシック」を名称に使用した、ガール... 2024年4月25日
イベント 第6回くるめ楽衆国まつり 西鉄久留米駅から久留米シティプラザまでずらっとおまつり! 福岡県久留米市の西鉄久留米駅東広場、久留米ほとめき通り商店街、明治通りエリア、久留米シティプラザ六角堂広場・館内にて「第6回くるめ楽衆国まつり」が開催されます。 久留米商工会議所の公式ホームページによると、2024年4月29日(月・祝)に開催される「第6回くるめ楽衆国まつり」では、西鉄久留米駅から久留米シティプラザま... 2024年4月25日
イベント 陸上自衛隊久留米駐屯地 創立72周年記念行事 訓練展示や車両体験搭乗、子供広場などイベント盛りだくさん! 福岡県久留米市国分町にある陸上自衛隊久留米駐屯地で「創立72周年記念行事」が開催されます。 陸上自衛隊の公式ホームページによると、2024年4月27日(土)に開催される「陸上自衛隊久留米駐屯地 創立72周年記念行事」では、記念式典や観閲行進、訓練展示や装備品展示、体験搭乗(車両)やバルーン展示、子供広場や露店など色ん... 2024年4月25日
イベント 石橋文化センター「春のバラフェア2024」 400品種2600株の春のバラが色鮮やかに咲き誇る! 福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターで『春のバラフェア2024』が開催されます。 石橋文化センターの公式ホームページによると、2024年4月27日(土)~5月26日(日)の期間開催される「春のバラフェア2024」では、400品種2600株の春のバラが色鮮やかに咲き誇り、園内が芳しい香りに包まれます。 期間中... 2024年4月24日
開店・閉店 吉野家 柳川三橋店が4月26日にオープンするみたい。まるでカフェな吉野家! 福岡県柳川市三橋町に「吉野家 柳川三橋店」が2024年4月26日(金)午前10時オープンします。 「吉牛(よしぎゅう)」の愛称で親しまれる1899年創業の「吉野家」は、牛丼を主力商品とする大手外食チェーンストアで、国内だけでも1200店舗以上を構えており、筑後地方に出店するのは、久留米市役所前店、東合川店、久留米上津... 2024年4月24日
開店・閉店 八女市上陽地区観光交流施設「ダニエルイノウエミュージアム」が4月25日にオープンするみたい。地域の食を提供するカフェやショップも併設 福岡県八女市上陽町にあった「ほたると石橋の館」がリニューアル工事を終えて「ダニエルイノウエミュージアム」として2024年4月25日(木)にオープンします。 「ダニエルイノウエミュージアム」は、八女市上陽町にルーツを持つアメリカ合衆国元上院議員故ダニエル・建・イノウエ氏の功績を紹介する展示室を中心とした八女市上陽地区の... 2024年4月24日
イベント 八女で「彩りマルシェ」ってイベントが開催されるみたい。占いやリラクゼーションなどステキなお店が大集合! 福岡県八女市本町にある立花町にある八女飛形蒸留所で『彩りマルシェ』が開催されます。 八女市茶のくに観光案内所の公式ホームページによると、2024年4月28日(日)に開催される「彩りマルシェ」では、占いやリラクゼーション、グルメやスイーツ、ハンドメイドアクセサリーなどなど、色んなお店が集まるようです。 今度の3連休は... 2024年4月23日
イベント ひろかわ春まつり2024 久留米かすりを楽しむ土曜日、子どもと一緒に楽しむ日曜日! 福岡県八女郡広川町にある広川町産業展示会館で『ひろかわ春まつり』が開催されます。 広川町観光協会の公式ホームページによると、2024年4月27日(土)、28日(日)の2日間開催される「ひろかわ春まつり」では、1日目は「久留米かすりを楽しむ土曜日」として、久留米絣を使用した小物雑貨の作家さんたちが大集合するほか、久留米... 2024年4月23日
イベント 船小屋ロックフェスティバル vol.6 ピクニック気分で1日ゆったりバンドのライブを楽しめる! 福岡県筑後市尾島にある筑後広域公園野外ステージで「船小屋ロックフェスティバル vol.6」が開催されます。 公式ホームページによると、2024年4月29日(月・祝)に開催される「船小屋ロックフェスティバル vol.6」は、アマチュアバンドでも野外で演奏できる機会を設けたいという想いと、筑後船小屋の地に広大で素晴らしい... 2024年4月23日
イベント 羽犬塚キッズフェスタ2024 家族みんなで1日中たのしめるイベント!(筑後市) 福岡県筑後市山ノ井にある筑後市中央児童遊園及び諏訪神社境内で「羽犬塚キッズフェスタ」が開催されます。 筑後市公式ホームページによると、2024年4月28日(日)に開催される「羽犬塚キッズフェスタ」では、美味しいグルメがたくさん出店する飲食ブースや、ふわふわ遊具や動物ふれあい、子ども縁日や段ボールワークショップなどの体... 2024年4月22日
イベント 久留米エンタメフェス2024 あらゆるエンターテイメントが久留米に集結!入場無料 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「久留米エンタメフェス2024」が開催されます。 久留米シティプラザの公式ホームページによると、2024年5月5日(日)、6日(月・祝)に開催される「久留米エンタメフェス2024」では、アイドル、アーティスト、お笑い、ダンスなどあらゆるエンターテイメントが久... 2024年4月22日
開店・閉店 燒麺すたん堂 久留米店が4月25日にオープンするみたい。鉄板焼きそば専門店(久留米) 福岡県久留米市東町に「燒麺すたん堂」が2024年4月25日(木)オープンします。 こちらの店は、福岡市香椎にある「たこ焼き すたん堂」で好評の「鉄板焼きそば」の専門店として、さらに進化した焼きそばを食べることが出来ます。 お店の場所は西鉄久留米駅にあるくるめキッチン内。地図で見るとここ↓ 店舗詳細については、わか... 2024年4月21日
クイズ グーグルマップ上での筑後市の中心地はどこ?【ちっごクイズ】 筑後地方をもっと好きになれ!って暗示かけるくらいの勢いで書いちゃう今回の記事。そう、それが『ちっごクイズ』です。筑後いこいを毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 せっかくいらっしゃったんで足を崩してどうぞゆっくりしてってください。 ということで、今回の記事は筑後地方に関するクイズです。... 2024年4月21日
開店・閉店 産直市場よってって瀬高店が4月23日にオープンするみたい。九州初出店の農水産物直売所 福岡県みやま市瀬高町に九州初出店の「産直市場よってって 瀬高店」が2024年4月23日(火)午前9時オープンします。 こちらの店は、みやま市を中心とした地元生産者の新鮮採れたて野菜や果物をはじめ、加工品、花卉類を豊富にそろえた農水産物直売所で、店舗内テナントには新鮮な活魚が入荷する鮮魚コーナーと高品質でお買い得な精肉... 2024年4月20日
テレビ 月曜から夜ふかしに「道の駅おおむた」が取り上げられるみたい!4月22日放送 2024年4月22日(月)よる10時00分から日本テレビ(福岡はFBS福岡放送 5ch)にて放送される「月曜から夜ふかし」で、「道の駅おおむた」が取り上げられるようです。 昨年9月にFBSのローカルバラエティ番組「福岡くん。」に9年連続最下位『道の駅おおむた』大特集で紹介されてから、お客さんも増えてるみたいだし、波に... 2024年4月20日
グルメ からあげテイクアウトランチ鶏料理 鳥藤(とりふじ) 安くて美味しい八女のソウルフードな唐揚げ屋さん 筑後市や八女市など筑後地方の美味しいお店をちょこちょこ食べ歩いている『筑後いこい』です。毎度ご覧いただいている方も初めましての方もどうもありがとうございます。 さて、今回買ってきたのは八女市本町にある..... 「鳥藤(とりふじ)」の骨なし唐揚(190円/100g)と骨付唐揚(140円/100g)と皮付串(60円/... 2024年4月20日
まとめ 今週末の筑後市や八女市、久留米市や柳川市など筑後地方のイベント情報をまとめて公開!(4月20日、21日) 筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として、随時掲載していますが、そんな「イベント」記事を週末ごとに『ま... 2024年4月19日
イベント 「おおむた宵酔いチケット」を今年も発売 大牟田をおトクに楽しもう! 2024年4月から始まった大型観光キャンペーン「福岡・大分ディスティネーションキャンペーン」に合わせ、市外から大牟田市を訪れる皆さんに市内飲食店や宿泊などを楽しんでもらうため、プレミアム付きチケット「おおむた宵酔いチケット」が販売されます。 大牟田市公式観光サイト「おおむたoneplate」の公式ホームページによると... 2024年4月19日
イベント 大川小保・榎津「藩境まつり2024」 歴史的な町並みに約50軒のフードやハンドメイドが勢ぞろい! 福岡県大川市小保・榎津地区の藩境のまちなみで『第22回大川小保・榎津 藩境まつり』が開催されます。 江戸時代に柳河藩の宿場町として栄えた小保地区と久留米藩の港町として栄えた榎津地区。その境界には「御境石(おさかいいし)」と呼ばれる石柱が並び、伊能忠敬も歩いたという藩境の歴史的な町並みが残されています。 公式Inst... 2024年4月19日