開店・閉店 「豚骨と担々 ラーメン舜」が6月22日をもって閉店するみたい。久留米市諏訪野町一丁田交差点そばの店 福岡県久留米市諏訪野町にある「豚骨と担々 ラーメン舜」が2025年6月22日(日)をもって閉店するようです。 「豚骨と担々 ラーメン舜」は2022年7月にオープンした豚骨ラーメンや担々麺などを味わえる人気のお店でしたが、オープンから3年で閉店となってしまいます。 筑後いこいでは2024年1月に紹介していました↓ ... 2025年5月19日
街ネタ・小ネタ 八女市が「いわい体操」を制作!北部九州最大の「岩戸山古墳」などを周知(磐井の乱1500年記念事業) 福岡県八女市では、西暦527年の筑紫君磐井(つくしのきみいわい)の戦いから令和9(2027)年で1500年を迎えることから、地元の英雄「筑紫君磐井」がどのような人物で、「磐井の乱(戦い)」がどのようなものであったかを、磐井側の視点から捉え、八女市民だけでなく、全国へと広く伝え、郷土への誇りと愛着心を醸成する「磐井の戦い... 2025年5月19日
イベント 「原鶴温泉川開き花火大会2025」初夏の原鶴温泉の夜空を彩る感動の花火大会開催! 福岡県朝倉市の原鶴温泉 筑後川河畔で「第70回原鶴温泉川開き花火大会」が開催されます。 原鶴温泉旅館協同組合公式サイトによると、2025年5月20日(火)に開催される「第70回原鶴温泉川開き花火大会」では、迫力満点の大玉花火や色とりどりのスターマインなど約2千発の花火が打ち上げられ、温泉街ならではの風情ある夜景を楽し... 2025年5月19日
クイズ 高校総体福岡県大会の「男子陸上競技」で歴代一番優勝が多い高校が筑後地方にあるけどそれはどこ?(ちっごクイズ) 福岡県筑後地方をもっと好きになれ!って暗示かけるくらいの勢いで書いちゃう今回の記事。そう、それが『ちっごクイズ』です。筑後いこいを毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。 せっかくいらっしゃったんで、まぁ膝をくずしてゆっくりしてってください。 さて、筑後地方12市町に関する色んなク... 2025年5月18日
開店・閉店 「沖縄そば北谷亭」が5月7日をもって閉店してるみたい。久留米で本格的な沖縄そばが味わえる店 福岡県久留米市安武町にあった「沖縄そば北谷亭(ちゃたんてい)」が2025年5月7日(水)をもって閉店しています。 「沖縄そば北谷亭」は2020年12月にオープンした本格的な沖縄そばを味わえるお店でしたが、オープンから約4年半での閉店となってしまいました。 筑後いこいではオープンして間もない頃に紹介していました↓ ... 2025年5月18日
街ネタ・小ネタ 福岡県で「一番自慢したい」市町村ランキングに筑後地方の3市がランクインしてる!(2025年5月) 福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方の雑談ネタだってちょいちょい掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。 さて今回は、ねとらぼ調査隊が発表した「福岡県で一番自慢したい市町村ランキングTOP26」に筑後地方の3市がランクインしていたの... 2025年5月18日
自販機 みやま市の生絞りオレンジジュース自動販売機「IJOOZ」は200円で飲める!? 福岡県筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地方の自販機ネタだってたまには掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。 コロナ禍では「密を避ける!」ってことで色んな自販機が出てきてネタにすることもあったのですが、最近ではなかなか珍しい自販機に出会う... 2025年5月17日
開店・閉店 八女市にクレープのお店「CACUTUS」がオープンしてるみたい。居酒屋仙人掌の敷地内 福岡県八女市馬場に「クレープCACUTUS」っていうクレープの店が2025年4月29日(火)にオープンしているようです。 「クレープCACUTUS」では、種類豊富なのクレープをはじめ、コーヒーやカフェラテなどのドリンクメニューも楽しむことができます。 そして、営業時間は夜中の1時まで!ありがたいですね~。 お店の... 2025年5月17日
イベント 「親子de防災体験フェア2025」NO.1カレー選手権やモヒカンラーメンの出店も!(久留米) 福岡県久留米市の西鉄久留米駅東口ロータリー広場で「親子de防災体験フェア」が開催されます。 (一社)We Love久留米協議会の公式Facebookによると、2025年5月24日(土)、25日(日)に開催される「親子de防災体験フェア」では、楽しく学んで体験できるブースがたくさん集まるほか、24日(土)には「No.1... 2025年5月17日
グルメ 「中上そう菜天ぷら店」で買ってきたお惣菜たちを食す。大牟田市の古き良き惣菜屋さん 福岡県筑後市や八女市、大牟田市をはじめ筑後地方のグルメ情報もちょいちょい掲載している「筑後いこい」です。毎度おなじみの方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。 さて、今回買ってきたのは福岡県大牟田市上官町にある.... 「中上そう菜天ぷら店」のお惣菜たち。 (※価格はすべて2025年5月時点のもので税込... 2025年5月17日
開店・閉店 ホテルルートインGrand大牟田が12月頃オープンするみたい。ルートインでは九州最大規模! 福岡県大牟田市岬町に「ホテルルートインGrand大牟田」が2025年12月オープン予定になっています。 「ホテルルートインGrand大牟田」は2024年4月に起工式が行われており、10階建て333室が建設される予定。ルートインでは九州最大規模となります。 ホテルの場所はイオンモール大牟田や帝京大学福岡キャンパスのす... 2025年5月16日
まとめ 週末イベント情報!筑後市や久留米市や八女市のイベントをまとめて公開(5月17日・18日) 福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごと... 2025年5月16日
イベント 第6回「おもちゃのひろば」inカタチの森 木のおもちゃを中心に40店以上のおもちゃで遊べる!(久留米市) 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ カタチの森で「第6回おもちゃのひろば in カタチの森」が開催されます。 久留米シティプラザの公式ホームページによると、2025年5月18日(日)に開催される「第6回おもちゃのひろば in カタチの森」では、木のおもちゃを中心に40点以上のおもちゃがカタチの森にやってき... 2025年5月16日
イベント 「六角堂広場パンマルシェ」久留米に人気のパンが大集合!数量限定 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「パンマルシェ」が開催されます。 久留米シティプラザの公式ホームページによると、2025年5月18日(日)に開催される「六角堂広場パンマルシェ」では、行列の絶えない「パンストック」の人気パンや、めんたいフランス発祥ともいわれる「フルフル」などの人気のパンが数... 2025年5月15日
開店・閉店 「サンドイッチカフェ・氷ノ果実パンサム」が久留米に5月16日オープンするみたい。 福岡県久留米市大善寺町にあるサザン・モール久留米内に「サンドイッチカフェ・氷ノ果実パンサム」が2025年5月16日(金)オープンします。 「サンドイッチカフェ・氷ノ果実パンサム」は、独自のミルク氷を使用した進化系かき氷や、サンドイッチ、ナポリタン、フルーツドリンクも楽しめるカフェです。 お店の場所は久留米市大善寺町... 2025年5月15日
イベント 久留米「キッズフェスタ」 遊んで見て食べて1日遊び尽くそう!イベント盛りだくさん 福岡県久留米市東櫛原町にある久留米中央公園で高橋グループ主催のイベント『キッズフェスタ』が開催されます。 特設サイトによると、2025年5月18日(日)に開催される「キッズフェスタ」は、高橋グループが運営するスポガ久留米(ボウリング・バッティング・アイススケート)、スポーツクラブエスタ諏訪野(フィットネスジム・テニス... 2025年5月15日
イベント 令和7年度県立美術館コレクション展「動物たちに囲まれて- 身近なトモダチ -」開催!九州芸文館 福岡県筑後市津島にある九州芸文館で令和7年度県立美術館コレクション展「動物たちに囲まれて- 身近なトモダチ -」が開催されます。 古来、動物は人にとって身近な存在で、その姿はさまざまな形で表されてきました。古くは先史時代、洞窟や古墳の壁画などにも描かれています。近現代の絵画や彫刻などにおいては、人間と近しい仲間として... 2025年5月14日
イベント 「グリーンフェスティバル2025」緑あふれる空間で木々と楽しく触れ合おう!楽しい企画盛りだくさん 福岡県久留米市田主丸町にある福岡県緑化センターで「グリーンフェスティバル2025」が開催されます。 福岡県緑化センターの公式ホームページによると、2025年5月18日(日)に開催される「グリーンフェスティバル2025」では、音楽やダンス、丸太切り競争やビンゴゲームなどのステージイベントをはじめ、木工体験やスケッチ会な... 2025年5月14日
テレビ 2万点以上の商品が揃う福岡の昭和レトロ専門店に密着「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」5月16日放送 2025年5月16日(金)20時00分より、テレビ東京(福岡はテレQ7ch)で放送される「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」で、「福岡の昭和レトロ専門店」が取り上げられるです。 番組内容は『福岡の昭和レトロ専門店に密着!昭和レトロ商品が2万点以上揃う専門店、どんな人がどんな目的で買いにくる!?①なぜ白黒テ... 2025年5月14日
イベント 「くらなが祭2025」多彩なステージイベントや100店舗以上の出店など内容盛りだくさん!(大牟田市) 福岡県大牟田市倉永にある倉永小学校で「くらなが祭」が開催されます。 倉永校区まちづくり協議会の公式ホームページによると、2025年5月18日(日)に開催される「くらなが祭」では、今や全国区となったサザンのトリビュートバンド「カワムラ★バンド」の河村和範氏によるソロステージをはじめ、様々なアーティストや園児・児童などに... 2025年5月14日