テレビ 5/15放送 RKB「ムーブ」で大牟田市の「消滅可能性都市の挑戦」が取り上げられるみたい。朝5時15分から 毎週日曜日の朝5時15分からRKB(4ch)で放送されているドキュメンタリー番組「ムーブ」。2022年5月15日(日)の放送に大牟田市が取り上げられます。 番組は「炭都として栄えた大牟田市は2014年「消滅可能性都市」に指定された。高齢者率36.8%と全国平均を大きく上回り、繁華街には空き店舗が目立つ。そんな大牟田の... 2022年5月14日
グルメ 麺類ランチ餃子 一田(いちでん)のチャーシュー丼セットとギョーザセットを食べてきたよ(柳川市) 筑後市や八女市、柳川市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは柳川市三橋町にある... 豚骨ラーメン「一田(いちでん)」のチャーシュー丼セット(840円)とギョーザセット(920円)で、どち... 2022年5月14日
ニュース 筑後地区で新たに349人の新型コロナ感染者 県内2198人感染、2人死亡【5月13日】 2022年5月13日(金)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市127人、大牟田市47人、柳川市36人、小郡市27人、八女市26人、筑後市24人、うきは市17人、大川市15人、みやま市8人、大木町7人、広川町6人、大刀洗町6人、朝倉市1人、田川郡1人、熊本県1人の合計349人でした。 一方、... 2022年5月13日
テレビ 5/14放送「おとななテレビ」に八女の黒木の大藤などが取り上げられるみたい。午後6時30分から 2022年5月14日(土)午後6時30分よりテレQ(7ch)で放送される「おとななテレビ」に、八女市黒木の大藤などが取り上げられるようです。 八女市の「黒木の大藤」などが登場するのは番組内の「スマホで激写バトル」のコーナー。『コンバット満&田中菜津美チームとゴリけん&小雪チームが未知なる“映え”を探して福岡各地を転戦... 2022年5月13日
ニュース 久留米市の川で小4女児が倒れた状態で発見される 病院搬送後に死亡確認 2022年5月12日(木)夕方ごろ、久留米市高良内町を流れる高良川で9歳の女の子が倒れているのが見つかり、その後、運ばれた病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、12日午後5時すぎ、高良川で女の子が倒れているのを目撃した人から通報があり、救急隊がかけつけたところ、近くに住む小学4年の女の子(9)がうつぶせで見... 2022年5月13日
イベント 筑後市 ホークス選手交流のつどいがタマスタ筑後で開催されるみたい。小久保2軍監督も参加!6月17日 福岡県筑後市津島にあるタマホームスタジアム筑後で、ホークス選手と市民がみんなで楽しめるファンイベント「筑後市 ホークス選手交流のつどい」が開催されます。 筑後市公式ホームページによると、2022年6月17日(金)に開催される「筑後市 ホークス選手交流のつどい」では、今年入団して筑後市民となった約20名の選手のうち、風... 2022年5月13日
ニュース 筑後地区で新たに455人の新型コロナ感染者 県内2424人感染、1人死亡【5月12日】 2022年5月12日(木)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市175人、八女市49人、大牟田市44人、柳川市39人、筑後市34人、小郡市31人、みやま市21人、うきは市16人、大川市13人、広川町12人、大刀洗町9人、大木町5人、朝倉郡1人、福岡市2人、佐賀県2人、広島県1人、東京都1人の合... 2022年5月12日
テレビ 5/13放送「華丸・大吉のなんしようと?」は鬼奴・黒沢と大刀洗町でWデート。午後7時から 2022年5月13日(金)19時よりTNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「華丸・大吉のなんしようと?」は、華丸・大吉の2人が鬼奴・黒澤と大刀洗町を巡ります。 番組内容は『椿鬼奴と森三中の黒沢かずこをゲストに迎え、知られざる魅力が満載の大刀洗町をぶらり。老舗の蒲鉾店で見たことがない“アイデア蒲鉾”に舌鼓!町の一角... 2022年5月12日
グルメ テイクアウト惣菜 昭和レトロな外観の「中上そう菜天ぷら店」のめちゃウマ惣菜たちを買ってきたよ(大牟田市) 筑後市や八女市、大牟田市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回買ってきたのは大牟田市上官町にある... 「中上そう菜天ぷら店」の惣菜たち。 皆さんお気づきだとは思いますが、こちらのお店の外観がとっても... 2022年5月12日
ニュース 筑後地区で新たに456人の新型コロナ感染者 県内2403人感染【5月11日】 2022年5月11日(水)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市190人、大牟田市47人、八女市42人、柳川市38人、小郡市33人、筑後市29人、みやま市22人、うきは市14人、大川市13人、広川町8人、大刀洗町8人、大木町7人、朝倉市1人、福岡市1人、佐賀県1人、大分県1人、大阪府1人の合計... 2022年5月11日
テレビ 5/11放送「めんたいワイド」に“ぱすたろうokawa”や久留米の“みのりとこまち”が取り上げられるみたい。午後3時48分から 毎週月曜~金曜の午後3時48分よりFBS(5ch)で放送されている情報ワイド番組「めんたいワイド」。2022年5月11日(水)の放送に大川市の「ぱすたろうokawa」や久留米市の「みのりとこまち」が取り上げられるようです。 ぱすたろうokawaとみのりとこまちが取り上げられるのはテレビ初登場さんのコーナー。『シンプル... 2022年5月11日
イベント 「わんカフェ」ってわんちゃんのファッションショーなどのイベントが開催されるみたい。5月15日 福岡県三潴郡大木町横溝にあるWAKKA広場で「わんカフェ」が開催されます。 WAKKAの公式ホームページによると、2022年5月14日(土)、5月15日(日)の2日間開催される「わんカフェ」では、わんちゃんのファッションショーやプロのカメラマンによる撮影会、“おおき犬と猫の病院”の石川郁美先生によるペットのお話し会や... 2022年5月11日
ニュース 筑後地区で新たに298人の新型コロナ感染者 県内2251人感染、4人死亡【5月10日】 2022年5月10日(火)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市178人、大牟田市21人、小郡市19人、うきは市15人、筑後市12人、みやま市12人、柳川市11人、大川市10人、八女市7人、大刀洗町3人、大木町2人、広川町2人、朝倉市2人、福岡市2人、那珂川市1人、北九州市1人の合計298人で... 2022年5月10日
イベント 「星のマルシェ」って星降る里の小さなマルシェが開催されるみたい。5月14日、15日 福岡県八女市星野村にある“星のガーデンカフェイナカヤ”の店舗前広場で、第2回目となる星降る里の小さなマルシェ「星のマルシェ」が開催されます。 公式Facebookページによりますと、2022年5月14日(土)、15日(日)の2日間開催される「星のマルシェ」では、ワークショップや手作り雑貨、色んな美味しい食べ物、占いや... 2022年5月10日
開店・閉店 大勢屋が復活オープンしてるみたい。ちゃんぽん人気の老舗がお客さんの要望に応え月・水・金のみ営業(八女市上陽町) 福岡県八女市上陽町で40年以上営業され昨年末に閉店された「大勢屋(だいぜや)」が2022年5月1日(日)に復活オープンしているようです。 こちらの店はクリーミーでコクのある野菜たっぷりのちゃんぽんが特に人気で、ちゃんぽん好きじゃない人でも通うほどのお店だったとか。そんな「大勢屋」が今回お客さんなど多くの人からの要望に... 2022年5月9日
ニュース 筑後地区で新たに274人の新型コロナ感染者 県内1919人感染、5人死亡【5月9日】 2022年5月9日(月)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市68人、小郡市37人、大牟田市31人、八女市30人、筑後市24人、みやま市20人、柳川市15人、大川市12人、広川町10人、うきは市10人、大木町9人、大刀洗町6人、筑紫野市1人、福岡市1人の合計274人でした。 一方、福岡県内全... 2022年5月9日
イベント 「くるめ菓子祭り うまかっ祭」って各店自慢の絶品スイーツが集合するイベントが開催されるみたい。5月15日 福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「くるめ菓子祭り うまかっ祭」っていうイベントが開催されます。 株式会社ハイマートの公式ホームページによると、2022年5月15日(日)に開催される「くるめ菓子祭り うまかっ祭」には、久留米の各店自慢の絶品スイーツが並ぶほか、和菓子職人さんから丁寧に指導して... 2022年5月9日
ニュース 筑後地区で新たに508人の新型コロナ感染者 県内2375人感染、2人死亡【5月8日】 2022年5月8日(日)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市169人、八女市55人、大牟田市51人、小郡市48人、筑後市38人、柳川市34人、うきは市33人、みやま市29人、大川市22人、大木町10人、大刀洗町8人、広川町6人、福岡市1人、北九州市1人、朝倉郡1人、佐賀県1人、神奈川県1人の... 2022年5月8日
グルメ テイクアウトカフェハンバーガー ナチュラルスープのひよこ豆と野菜のスープとナチュラルサンドを食べてまち子のおにわで遊んできたよ(広川町) 筑後市や八女市、広川町をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは八女郡広川町日吉の「まち子のおやつ」内にある... 『ナチュラルスープ』のサンドセット(800円)。 (※価格はすべて2022年... 2022年5月8日
街ネタ・小ネタ 柳川駅に繋がる掘割の工事が始まってるみたい。観光客増に向け2024年度完成予定 筑後市や八女市、柳川市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、突然ですが柳川の川下り舟って乗ったことあります? 福岡県の観光スポットと言えば柳川市の「川下り」と太宰府市の「太宰府天満宮」が全国的に有名です... 2022年5月8日