街ネタ・小ネタ 筑後広域公園のモニュメントが完成してるって噂を聞いたから見てきたら.....(筑後市) 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタもモリモリ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今年3月に筑後広域公園の屋外ステージ付近に「モニュメント」が造られてるっていう記事を出していたのですが、 風の便りでそのモニュメントが完成し... 2022年10月23日
テレビ 10/23「前川清の笑顔まんてんタビ好キ」は八女市星野村の秋祭りで前川親子が熱唱!?お昼12時から 毎週日曜日のお昼12時からKBC九州朝日放送(1ch)で放送されている、とびっきりの“笑顔”と出会い、家族でほっこり楽しめる“旅”情報バラエティ番組「前川清の笑顔まんてんタビ好キ」。2022年10月23日の放送では、前川清が「八女市星野村」をタビするようです。 番組は『笑顔と触れ合い満点タビ福岡県八女市星野村に再び!... 2022年10月22日
グルメ 麺類居酒屋ランチチャーハン 麺や大大のラーメンと野菜ラーメン、やきめしたち。大物俳優も通う店(筑後市) 筑後市や八女市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回食べてきたのは筑後市長浜にある... 「麺や大大」の大盛りラーメン(700円)と野菜ラーメン(700円)と大盛り焼き飯(600円)。 (※価格はすべて... 2022年10月22日
開店・閉店 テリーヌショコラ専門店「みかずき」がグランドオープンするみたい。10月22日(久留米市津福今町) 福岡県久留米市津福今町にテリーヌショコラ専門店「みかずき」が2022年10月22日(土)にグランドオープンします。 先日、10月17日~19日の3日間プレオープンしていた店です。 こちらの店では、エクアドルとベネズエラで生産されているドモーリやヴァローナ、そして日本で製造されている厳選したカカオ70%以上のチョコレ... 2022年10月22日
開店・閉店 ごりさんふーどまーけっとっていうお弁当やお惣菜の店がオープンするみたい。10月22日 福岡県筑後市津島に「ごりさんふーどまーけっと」っていうお弁当やお惣菜の店が2022年10月22日(土)オープン予定となっています。 こちらの店では、栄養士としての経験を積んだ店主の手作りお惣菜やお弁当、独自にセレクトした食材などを購入できるようです。 お店の場所は筑後船小屋駅やタマスタ筑後のすぐ近く。地図で見るとこ... 2022年10月21日
イベント べんがらマルシェ×KIDSディスコってイベントが開催されるみたい。ブレイクダンス世界チャンピオンISOPPさんも登場!10月23日(八女市) 福岡県八女市宮野にある「べんがら村」で、筑後市や八女市などの人気店が集まる『べんがらマルシェ×KIDSディスコ』が開催されます。 べんがら村の公式ホームページによると、2022年10月23日(日)に開催される「べんがらマルシェ×KIDSディスコ」では、飲食や物販、ワークショップなどのマルシェに合わせて、地元ダンスチー... 2022年10月21日
開店・閉店 サーラ・カリーナ久留米が12月31日をもって閉店するみたい。50年続いた老舗イタリアン 福岡県久留米市天神町にある「サーラ・カリーナ久留米」が2022年12月31日(土)をもって閉店するようです。 1972年創業のこちらの店は、50年間、嬉しい・楽しい・美味しいをテーマにイタリア料理を提供し続けてこられました。 今回の閉店は、立ち退きを余儀なされたことによるもので、今後、サーラ・カリーナ久留米の裏手に... 2022年10月20日
イベント シマンマルシェってイベントがのどかで何もない三角州の小さな島で開催されるみたい。10月23日(大川市) 福岡県大川市大野島にあるふれあいの家で「シマンマルシェ」っていうイベントが開催されます。 公式Instagramによると、2022年10月23日(日)に開催される「シマンマルシェ」では、何もない島に沢山のお店やステージでのパフォーマンス、ワークショップにアパレルなど、盛り沢山なマルシェなどが催されるようです。 会場... 2022年10月20日
開店・閉店 雑貨屋GLORY小郡店がオープンするみたい。11月1日予定 福岡県小郡市大保にあるイオン小郡ショッピングセンターの1階に「雑貨屋GLORY小郡店」っていうお店が2022年11月1日(火)オープン予定となっています。 こちらの店では、スマホケースやSNSで人気のお菓子をはじめ色んな雑貨が販売されるようです。 お店が出来るのはイオン小郡ショッピングセンター内の1階。地図で見ると... 2022年10月19日
イベント 下田舎マルシェってイベントが開催されるみたい。グルメや雑貨、キッザニア下田など!10月23日(久留米市城島町) 福岡県久留米市城島町の旧下田小学校の体育館&グラウンドで「下田舎マルシェ」っていうグルメや雑貨、キッザニア下田などのイベントが開催されます。 公式Instagramによると、2022年10月23日(日)に開催される「下田舎マルシェ」は、飲食・食品、雑貨、ワークショップ、実演など約40店舗の出店があり、食べてよ... 2022年10月19日
ニュース JR鹿児島本線 春日駅で人身事故が発生 博多~鳥栖の上下線で運転見合わせなど JR九州によりますと、2022年10月18日(火)18時15分ごろ、鹿児島本線の春日駅間で下り普通列車と人が接触する事故が発生しました。 この事故により18時37分現在、鹿児島本線の博多から鳥栖間の上下線で運転見合わせ、鳥栖から大牟田間の上下線などで遅延が発生しています。 該当区間でJRを利用される方は時間に余裕を... 2022年10月18日
テレビ 10/19放送「まじもん!」で久留米附設高校の勤勉すぎる女子高生が取り上げられるみたい。午後7時から 2022年10月19日(水)のよる7時からRKB(4ch)で放送される「まじもん!」で「久留米附設高校の勤勉すぎる女子高生」が取り上げられるようです。 番組は『タダイマ!の人気コーナー『コレ9』がゴールデンに‼今回冨士原アナが訪れたのは「久留米大附設高校」と「福工大城東高校」。なかやまきんに君(城東高出... 2022年10月18日
イベント ちっご恋のくに花火大会2022の延期開催日が決定!12月4日(日)18時50分から 2022年9月18日に開催予定だった「ちっご恋のくに花火大会2022」は台風14号の接近により延期となっていましたが、その延期開催日時が決定しました。 公式ホームページによると、「ちっご恋のくに花火大会2022」は2022年12月14日(日)18時50分~20時00分の予定で開催されることとなりました。以前の予定より... 2022年10月18日
開店・閉店 肉うどんいのうえ 久留米上津店できるみたい。12月1日オープン予定 福岡県久留米市上津町に「肉うどんいのうえ 久留米上津店」が2022年12月1日(木)オープン予定となっています。 こちらの店では、生姜たっぷりで身体の芯から暖まる小倉名物の肉うどんはじめ、揚げ物やおにぎりなどを味わえるようです。 お店が出来るのは国道3号線の上津荒木交差点から少し北上したところ。今年8月末に閉店した... 2022年10月18日
ニュース 柳川名物の「まよい焼き」がtanabata bakery cafeで復活するみたい。34年間愛され続けた味 福岡県柳川市坂本町にある「tanabata bakery cafe」で今年6月末に閉店したまよい焼きでんちゃんの『まよい焼き』が復活するようです。 柳川市民のソウルフードとして34年間愛され続けたまよい焼きでんちゃんの味を再び味わえることになりました。 「tanabata bakery cafe」で提供されるのは、... 2022年10月17日
開店・閉店 京都利休の生わらび餅 西鉄久留米店ができるみたい。11月7日オープン予定 福岡県久留米市大手町に「京都利休の生わらび餅 西鉄久留米店」が2022年11月7日(月)オープン予定となっています。 こちらの店では、いまだかつてないほど柔らかく仕上げた最高にとろとろの食感と、こだわりの厳選素材をふんだんに使用した上品で豊かな味わいのわらび餅をテイクアウトできるようです。 お店が出来るのは西鉄久留... 2022年10月17日
開店・閉店 テリーヌショコラ専門店「みかずき」がプレオープンするみたい。10月17日~19日の3日間 福岡県久留米市津福今町にテリーヌショコラ専門店「みかずき」が2022年10月17日(月)~19日(水)の3日間プレオープンするようです。 こちらの店では、エクアドルとベネズエラで生産されているドモーリやヴァローナ、そして日本で製造されている厳選したカカオ70%以上のチョコレートだけを使用されており、できたて・常温・冷... 2022年10月17日
イベント 昇開橋グリーンフェスって楽しい音楽と美味しい食を満喫できるイベントが開催されるみたい。10月23日(大川市) 福岡県大川市向島にある大川テラッツァで「昇開橋グリーンフェス」っていう楽しい音楽と美味しい食事を1日中満喫できる最高なフェスが開催されます。 公式Instagramによると、2022年10月23日(日)に開催される「昇開橋グリーンフェス」は、大川の誇るSkaバンド「vicbongo」をはじめ、九州№1スカバンド「SK... 2022年10月17日
グルメ パンテイクアウトランチ 万幸堂の外はサクっと中はしっとりな昔懐かしの名物メロンパン 筑後市や八女市、大牟田市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回買ってきたのは大牟田市......じゃなくてお隣の熊本県荒尾市四ツ山町にある..... 「万幸堂」のメロンパン(1個 150円)。 (※価格... 2022年10月16日
街ネタ・小ネタ 9月末で閉店した柳川市の「珈琲廊 ゴンシャン」が後継者を募集!事業承継マッチングプラットフォームrelay(リレイ) 福岡県きっての観光地、柳川の駅をおりて少し歩くと、国道沿いに見えてくるのは重厚なコンクリート造の建物。その1階にあるのが、今となっては珍しい純喫茶「珈琲廊 ゴンシャン」です。 オープンしてから半世紀が経とうとしている老舗のお店ですが、ご主人の北島敏秋さんの体調が芳しくないこともあり、2022年9月30日をもって閉店と... 2022年10月16日