ニュース 九州北部が梅雨明け 昨年より17日早く 気象庁は7月12日(月)、九州北部が梅雨明けしたと発表しました。昨年(7月30日ごろ)より17日、平年(7月19日ごろ)より6日早い梅雨明けとなりました。 梅雨の期間中には幸いにも筑後地区をはじめ、県内、九州全域でも大きな災害は発生しませんでした。 しかし、静岡県熱海市では大きな土砂崩れが発生し、多くの方が被害に遭... 2021年7月13日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は9日ぶりゼロ 県内44人感染【7月12日】 2021年7月12日(月)、筑後地区での新型コロナウイルス感染者は確認されませんでした。 感染者ゼロは今月3日以来、9日ぶりです。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は44人(検査数:1,686件、陽性率1.8%※直近1週間)確認されました。 【検査主体別の陽性者数】 ★福岡市18人 ★北九州市9人 ★久留米市0人... 2021年7月12日
開店・閉店 久留米ラーメン 丸久(まるきゅう)が三潴町にオープンするみたい。7月29日(金) 久留米市三潴町玉満に「久留米ラーメン 丸久(まるきゅう)」が7月29日(木)にオープンするようです。 場所は、県道23号線(柳川県道)沿いにある大川信用金庫の道挟んで目の前。 地図で見るとここ↓です。 以前はカラオケスタジオ「アンコール」っていう店があったところです。 南側から見た画像↓ 北側から見た画像↓ 久... 2021年7月12日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は柳川市と小郡市で計2人 県内35人感染【7月11日】 2021年7月11日(日)、筑後地区で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは柳川市1人と小郡市1人です。 感染が確認されたのは、柳川市に住む20代学生の女性(県35858例目の接触者)と、小郡市に住む30代会社員の男性です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は35人(検査数:1,673件、陽性率1.7%※直近1週... 2021年7月11日
テレビ 華丸・大吉のなんしようと?でおいでやすこがと久留米市をリモートぶらり。7月16日放送 7月16日(金)午後7時よりTNC西日本テレビ(8ch)で放送される「華丸・大吉のなんしようと?」で、おいでやすこがと、こがけんの地元久留米市ををリモートでぶらりするようです。 こがけん(本名:古賀 憲太郎 こが けんたろう)は久留米市出身で、実家は地元で親しまれている創業100年を超える居酒屋「古賀久(こがきゅう)... 2021年7月11日
街ネタ・小ネタ 筑後地区で平均寿命が一番長いのは..... 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回は筑後地区の自治体別の平均寿命(男女別)をご紹介したいと思います。 ちなみにですが、筑後地区には以下の9市3町があります。 ・筑後市 ・... 2021年7月11日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は大牟田市2人 県内54人感染【7月10日】 2021年7月10日(土)、筑後地区で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは大牟田市2人です。 感染が確認されたのは、 大牟田市に住む60代医療従事者の男性(市615例目(県35925例目)の接触者)と50代パートの女性です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は54人(検査数:2,524件、陽性率1.7%※直近1... 2021年7月10日
グルメ テイクアウト いぶし屋の“たいの生ハム”と“しゃけの生ハム”(八女市) 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのは八女市鵜池にある... 「いぶし屋」のたいの生ハム(600円)としゃけの生ハム(520円)。 (※価格はす... 2021年7月10日
ニュース 久留米市とみやま市など筑後地区で計3人の新型コロナ感染者 県内60人感染【7月9日】 2021年7月9日(金)、筑後地区で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは久留米市1人、みやま市1人、朝倉市1人(久留米市の検査で陽性が判明)です。 感染が確認されたのは、久留米市に住む10代学生の女性と、朝倉市に住む60代会社員の女性、みやま市に住む20代学生の男性です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は60... 2021年7月9日
イベント もったいないマルシェ in 筑後って超超お得なイベントが開催されるみたい!7月10日 7月10日(土)に、筑後市長浜にある”陽より子”で超超お得な「もったいないマルシェ in 筑後」が開催されるようです。 会場は、八女インターを降りて(南側)すぐのところ。 当日は、数量限定、先着順で有機野菜の無料プレゼントがあるほか、農家から直接仕入れた新鮮な野菜、有名レストランや観光列車などで提供されている食品な... 2021年7月9日
テレビ TNCのももち浜ストア 特報ライブで柳川市の「ノリケラトプス研究所」がとりあげられるみたい。7月9日放送 7月9日(金)午後3時42分よりTNC西日本テレビ(8ch)で放送される「ももち浜S 特報ライブ」に、柳川市の「ノリケラトプス研究所」がとりあげられるようです。 柳川出身のモデル黒滝サワさんが地域おこしで地元、柳川産の海苔をPRする為に立ち上げられた、柳川産福岡有明のりのオリジナルブランド「ノリケラトプス研究所」。 ... 2021年7月9日
街ネタ・小ネタ 八女の土橋交差点近くに新しく分譲マンションが出来てる。その名もトラストレジデンス八女 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回は八女の土橋交差点を車で通っていると「マンション建設予定地」と書かれた看板を見つけたのでご紹介したいと思います。 どうやら、八女に新しく... 2021年7月9日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は大牟田市2人 県内41人感染【7月8日】 2021年7月8日(木)、筑後地区で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは大牟田市2人です。 感染が確認されたのは、大牟田市に住む50代団体職員の女性(市612例目(県35765例目)の接触者)と20代医療従事者の女性(市612例目(県35765例目)の接触者)です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は41人(検... 2021年7月8日
ニュース 小郡市で82歳の男が玉突き事故 酒気帯び運転の疑い 7月7日(水)午後7時30分ごろ、小郡市津古の県道で、事故を起こした82歳の男が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、逮捕された男は、小郡市の県道で信号待ちをしていた軽トラックに追突し、その前の軽乗用車も巻き込む玉突き事故を起こしたということです。 通報により駆け付けた警察官が男の呼気を調べたとこ... 2021年7月8日
イベント 広川町でお得に食事や買い物ができる「PayPay10%還元キャンペーン」が8月から2ヵ月間開催されるみたい 広川町のPayPay加盟店舗にて、期間中にPayPay残高で買い物をすると、PayPayボーナス最大10%が還元される「始めよう、広川町でキャッシュレス!最大10%戻ってくるお得な2か月キャンペーン」が開催されます。 期間は、2021年8月1日(日)~9月30日(木)までの2カ月間。広川町のPayPay加盟店(コンビ... 2021年7月8日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は大牟田市1人 県内43人感染【7月7日】 2021年7月7日(水)、筑後地区で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは大牟田市1人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者は43人(検査数:3,061件、陽性率1.3%※直近1週間)確認されました。 【検査主体別の陽性者数】 ★福岡市17人 ★北九州市18人 ★久留米市0人 ★福岡県8人(京都郡2人・糟屋郡1... 2021年7月7日
テレビ NHKのロクいち!福岡で恋木神社の「恋むすび祭」の様子が放送されるみたい。7月7日放送 7月7日(水)午後6時10分よりNHK総合テレビ(3ch)で放送される「ロクいち!福岡」に、筑後市の恋木神社で行われた「恋むすび祭」の様子がとりあげられるようです。 筑後市水田の恋木神社(水田天満宮境内内)で、毎年七夕にあわせて開催されている恋むすび祭は、今日7月7日(水)14時から行われており、その時の様子が放送さ... 2021年7月7日
開店・閉店 大牟田に「お菓子工房 シトラス(citrus)」ってケーキ屋さんができるみたい!7月31日オープン 7月31日(土)、大牟田市久福木に「お菓子工房 シトラス(citrus)」っていうケーキ屋さんがオープンするみたいです。 美味しいケーキと焼菓子を提供するというこちらのお店は、大力茶屋などのある通りで、久福木交差点の近くのコインランドリーの跡地にできています。 なお、オープニングイベントとして7月31日(土)と8月... 2021年7月7日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は久留米市4人 県内43人感染【7月6日】 2021年7月6日(火)、筑後地区で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは久留米市4人です。 感染が確認されたのは、20代従業員の男性(市1897例目の濃厚接触者)、20代従業員の男性(市1897例目の濃厚接触者)、20代無職の女性(市1903例目の濃厚接触者)、10歳未満の女性(市1903例目の濃厚接触者)です。... 2021年7月6日
イベント 七夕恒例!恋木神社の「恋むすび祭」が開催されるげな。7月7日(筑後市) 筑後市の水田天満宮内にある「恋木神社」で、毎年七夕にあわせて開催されている『恋むすび祭』が今年も行われます。 7月7日(水)14時より開催されるこのお祭りは、「むすび 」の御利益を戴き、むすび短冊に願い事を書き、奉納するものです。 概要については以下をご覧ください。 【日程】 2021年7月7日(火) 【時間】 1... 2021年7月6日