ニュース 八女市と小郡市、久留米市で新型コロナ感染者6人を確認 県内では141人【12月16日】 2020年12月16日(水)筑後地区では、久留米市で1人と八女市で2人、小郡市で3人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む20代専門学校生の男性と、八女市の50代自営業の男女(2人とも12/14発表男性の接触者)、小郡市の50代保育士の女性、60代の女性、90代以上の女性(... 2020年12月16日
開店・閉店 たか田商店 大牟田店 大川で人気の唐揚げ屋さんが12月19日(土)オープン! 2020年12月19日(土)、大牟田市田隈に大川市で人気の唐揚げ屋さん「たか田商店 大牟田店」がオープンします。また、オープンに先立ち12月17日(木)にプレオープンします。 お店の場所は、国道208号線沿いの大牟田済生会病院の前、うどんウエストの隣で、以前、コインランドリーがあったところです。 こちらのお店の唐揚げ... 2020年12月16日
テレビ 【12/17放送】 筑後地区でもお馴染みの中津から揚げを調査!「秘密のケンミンショー極」 2020年12月17日(木)夜9時より、読売テレビ(福岡ではFBS福岡放送5ch)にて放送される「秘密のケンミンショー極」に、筑後地区でもお馴染みの「中津のから揚げ」が登場します。 秘密のケンミンSHOW極、今回は「から揚げをよく食べている県」「から揚げ専門店の数」ともに全国1位の大分県。ケンミンが“から揚げの聖地”... 2020年12月16日
ニュース 小郡市の整骨院でクラスター発生 筑後地区で新型コロナ11人を確認 県内では68人【12月15日】 2020年12月15日(火)筑後地区では、久留米市で3人と広川町で2人、八女市で1人と小郡市で5人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む50代会社員の男性と他2人、小郡市に住む10代アルバイトの女性、20代会社員の男性、40代パートの女性、60代自営業の男性、10代の男子学... 2020年12月15日
ニュース 八女市と広川町、みやま市で新型コロナ感染者 県内58人【12月14日】 2020年12月14日(月)筑後地区では、八女市で1人と広川町で1人、みやま市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、八女市に住む40代自営業の男性と、広川町に住むの40代無職の男性(いずれも12/13日発表の八女市公務員女性の接触者)と、みやま市に住む80代女性(12/12日久留米... 2020年12月14日
テレビ 【今夜放送】筑後市一条に出没する”タバコおばさん”を追跡!「ナンデモ特命係 発見らくちゃく!」 2020年12月14日(月)24時59分よりFBS福岡(5ch)で放送される「ナンデモ特命係 発見らくちゃく!」に、筑後市一条の交差点付近によく居る通称「たばこおばさん」が登場します。 視聴者からの超個人的な調査依頼を解決し、一件落着させるナンデモ特命係発見らくちゃく!の今回の放送は、「タバコをねだるおばさん 通称「... 2020年12月14日
ニュース 下半身を露出した男を目撃 柳川市三橋町の路上にて 2020年12月13日(日)午後5時30分ごろ、柳川市三橋町柳河付近において、徒歩で通行していた女性が、下半身を露出した男を目撃しました。 警察によりますと、男の特徴は年齢40歳くらいで、白色のマスクとボーダー柄のニット帽を着用していたということです。 同署は、「なるべく明るい人通りの多い道を通る。不審者を見たら大... 2020年12月14日
開店・閉店 PIZZA PARADISE(ピザ パラダイス)久留米市国分町に12月21日グランドオープン!本格石窯ピザが味わえるお店 久留米市国分町、野田交差点近くの元Sakaeya跡地に、『PIZZA PARADISE(ピザ パラダイス)』が2020年12月21日(月)11時グランドオープン(予定)します。 こちらのお店では、1枚1枚心を込めて手で伸ばした福岡県産小麦100%の生地を、本格石窯で焼き上げたナポリピザやマルゲリータ(23cm)などを... 2020年12月14日
開店・閉店 久留米初のおいもスイーツ専門店「Oyatsuimo Yotsuya(おやついも よつや)」 12月15日10時グランドオープン 2020年12月15日(火)10時、久留米市諏訪野町に、おいもスイーツ専門店『Oyatsuimo Yotsuya(おやついも よつや)』がグランドオープンします! 熟成された紅はるかの自然の甘さを引き出した本物のおいもスイーツを提供する久留米初のおいもスイーツ専門店です。また、その店舗隣には、2020年12月4日(金... 2020年12月14日
ニュース 筑後市長浜で建物火災が発生 長浜団地付近【12月13日】 2020年12月13日(日)午後7時19分ごろ、筑後市長浜の長浜団地4棟付近において建物火災が発生しました。 現在、消防による消火作業中です。 なお現在、けが人などの情報はわかっておらず、詳細がわかりましたら追記します。 【追記】 火災は、午後9時11分に消火されました。 火災が発生した場所 関連記事 筑後市蔵数で... 2020年12月13日
ニュース 久留米市と八女市、小郡市で新型コロナ感染者 県内71人【12月13日】 2020年12月13日(日)筑後地区では、久留米市で1人と八女市で2人、小郡市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む40代看護師の女性、八女市に住む40代公務員の女性と40代会社員の男性、小郡市の50代会社員女性の合計4人です。 また、福岡県内全体の今日の感染者は7... 2020年12月13日
グルメ パンテイクアウトランチ C'EST PAS GRAVE(セパグラーブ) 本場フランス風パンが味わえるお店【久留米市】 今年11月にオープンした久留米市津福本町の『(セパグラーブ)C'EST PAS GRAVE』に行って来ました! こちらは、20年以上パンに関わってきた店主が、ヨーロッパ調にこだわった店内で作る、本場フランス風パン(ベーカリー)のお店です。> 場所は津福公園の近く。地図で見るとココ↓ 山吹色のインパクトある外観... 2020年12月13日
ニュース 久留米市と小郡市で新型コロナ感染者 県内86人【12月12日】 2020年12月12日(土)筑後地区では、久留米市で1人と小郡市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む20代会社員の男性と、小郡市の60代会社員の男性の2人です。 また、福岡県内全体の今日の感染者は86人(検査数:2,214件 陽性率:3.9%)と確認されました。 ... 2020年12月12日
ニュース 柳川消防幹部を逮捕 妻への暴行容疑 2020年12月12日(土)未明、柳川市消防本部東部出張所の所長の男(54)が、妻への暴行容疑で逮捕されました。 警察によりますと、男は12日午前2時半ごろ、市内の自宅で2階から妻を引きずり下ろす暴行を加えた容疑が持たれています。 妻が通報し、駆けつけた警察官が男を暴行容疑で逮捕。男は容疑を認めているということです... 2020年12月12日
テレビ 【12月13日放送】朝倉幸男が久留米のバンドマン農家でお手伝い!「雨ニモマケズ、」 2020年12月13日(日)午前11時よりテレQ(7ch)にて放送される「雨ニモマケズ」に、久留米市のバンドマン農家さんなど登場します。 番組は「今回訪れたのは福岡県八女市▼古民家カフェでお手伝い▼ケーキの品出しに幸男緊張▼畑のお手伝いに安心▼古いものが好きなオーナー▼食べ方も知らない野菜のジャケ買い」という内容で放... 2020年12月12日
イベント JR九州『SL鬼滅の刃』追加運行が決定!年内に熊本~博多間の片道5本運行! 2020年12月11日(金)、JR九州は臨時列車「SL鬼滅の刃」を追加運行すると発表しました。 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開を記念し、TV アニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペー ンで実現した特別仕様の「SL 鬼滅の刃」は11月に5本運行しましたが、人気が高く、乗車券は発売からわずか数秒で売り切れたと言いま... 2020年12月11日
ニュース 久留米市とみやま市で新型コロナ感染者 県内122人【12月11日】 2020年12月11日(金)筑後地区では、久留米市の発表で1人、福岡県の発表で久留米市4人、みやま市1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、東京都在住の20代接客業の女性、久留米市に住む20代アルバイトの女性3人と30代アルバイトの女性1人、みやま市に住む60代の女性です。 なお、東... 2020年12月11日
グルメ テイクアウト定食屋ランチ 定食 馬乃米3号店【久留米市国分町】魚を中心とした豊富な定食が魅力、刺身も新鮮プリプリ 国道3号線沿いの久留米市国分町にひときわ繁盛してる定食屋を発見!今年9月にオープンしたばかりの『定食 馬乃米3号店』。以前は味千拉麺 久留米店(今年6月閉店)だった場所です。 馬乃米は、「さかな家 そう馬」や「串と魚 木木の飯」、「さかなづくし」などを手掛けるそう馬グループの「人仁(にんじん)」が2016年に>... 2020年12月11日
ニュース 久留米市でクラスター発生か 筑後地区では八女市とみやま市で感染者 県内79人【12月10日】 2020年12月10日(木)筑後地区では、久留米市で4人と八女市で1人、みやま市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、久留米市に住む20代の女性4人と、八女市に住む20代の女性、みやま市に住む60代の男性1人の合計6人です。 なお今日、久留米市で感染が確認された4人は、すべて昨日感... 2020年12月10日
イベント 溝口竈門神社のきせる祭り【筑後市】竹筒でたばこを吸う奇祭 2020年12月13日(日)、筑後市溝口地区の矢部川のほとりにある「溝口竈門(かまど)神社」において、毎年12月13日に竹筒でたばこを吸う珍しいお祭り「きせる祭り」が開催されます。 このお祭りは、天正6年(1578年)、溝口城主・溝口正重が肥前の竜造寺隆信との合戦に敗れ城を追われた際に、竹藪に逃げ込み、竹を切ってタバ... 2020年12月10日