開店・閉店 「とりかわ博多 かわっこ 久留米店」3月7日(土)グランドオープン 2020年3月7日(土)に、福岡を中心に九州3県(4店舗)に進出した 「かわっこグループ」の記念すべき5店舗目!「とりかわ博多 かわっこ 久留米店」がオープンします。 職人さんが一本一本心を込めて仕込んだ脂の少ない鶏の首皮を、何度も何度も下焼きを重ね、50年注ぎ足しの秘伝のタレを染み込ませて旨みを凝縮させた、まさに一... 2020年2月12日
ニュース 【大川市】元夫の首を絞めて殺そうとした疑いで46歳の女を現行犯逮捕 2月11日(火)午前1時15分頃、大川市榎津の住宅で、元夫の男性の首を絞めて殺そうとしたとして、46歳の女が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、女は同居する40歳の元夫と口論になり、電気の延長コードで男性の首を絞めて殺そうとしましたが、男性が逃げ出して110番通報し、女は駆けつけた警察官に現行犯逮捕されたという... 2020年2月11日
イベント 【恋ぼたる】恋Market(マーケット) 楽しい・うれしい・すてきなお店が並ぶツキイチマーケット 2020年2月23日(日)、恋ぼたる(筑後市大字尾島298-2)において、「恋Market(マーケット)」が開催されます。 ハンドメイド ツキイチマーケットとして行われるこのイベントには、楽しい・うれしい・すてきなお店がずらりと並びます。 絶品グルメやアクセサリー、小物、雑貨にわんちゃんのかわいいお洋服も! なお、... 2020年2月9日
イベント 【開催中止】「おおかわ木の工作室」木工工作体験と大川市の食やまち歩きなどが楽しめる 2020年3月14日(土)、15日(日)の2日間、大川市の観光情報や地域の交流施設「大川テラッツァ」及び周辺地域において木工体験イベント「おおかわ木の工作室」が開催されます。 日本有数の家具産地である大川市の木工産業に木工工作体験を通して親しみ、更に”食”、”まち歩き”などで観光を楽しむことができます。 大川の魅... 2020年2月8日
グルメ 麺類ランチ 中華そば 白龍軒 筑後を代表する創業65年超の老舗ラーメン店 JR羽犬塚から徒歩2分、諏訪神社の斜め前に位置する「中華そば 白龍軒」は、昭和30年開業、創業65年になる筑後を代表すると言っても過言ではない老舗中の老舗ラーメン店です。 昭和30年頃はというと、白黒テレビや洗濯機、冷蔵庫などがやっと普及し始めた時代。その当時の日本には【ラーメン】と言う言葉はなく、中華そばか支那そばし... 2020年2月7日
イベント 福岡有明のり「感謝祭」 大牟田イオンでジャンボ巻き寿司作りや海苔すき体験などの催し 2020年2月16日(日)、大牟田市のイオンモール大牟田において、福岡有明海漁業協同組合連合会による福岡有明のり「感謝祭」が開催されます。 イベントでは、ジャンボ巻き寿司作りや海苔すき体験、○×クイズや海苔産地当てクイズなどなど様々な催しが行われます。 2月16日(日)は大牟田イオンへ♪ 福岡有明のり「感謝祭」の概... 2020年2月7日
テレビ 2/7(金)放送の「華丸・大吉の何しようと?」で華丸・大吉たちが八女市を巡る! 2020年2月7日(金)19時より、TNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「華丸・大吉の何しようと?」で博多華丸・大吉がプロ野球解説者の達川光男、池田親興と共に八女市を訪れます。 達川が1年前に出演したとき同様に今回も剛腕ぶりな達川ワールドが炸裂!鮮魚店では撮影許可を取る前に入店してしまい番組初登場の池田も困惑。... 2020年2月6日
イベント 【観覧無料】小島よしおが大牟田イオンにやって来る! お笑いライブ開催 2020年2月24日(月・祝)、大牟田市のイオンモール大牟田において、「小島よしお お笑いライブ」が開催されます。 当日は13時20分~と16時10分~の2回のミニライブと、サイン入り書籍『ぱちょ~ん』の販売が行われるということです なお、ミニライブ観覧無料です! 1980年11月16日、沖縄県島尻郡久米島町生まれ... 2020年2月4日
ニュース 久留米市で住宅が全焼 住民の高齢夫婦と連絡取れず 2月2日(日)20時13分に久留米市山川町で住宅火災が発生、木造2階建て住宅1棟が全焼しました。 警察によると、この家に住む高齢の夫婦と連絡が取れなくなっているということです。 警察と消防は、夫婦が逃げ遅れて火事に巻き込まれた可能性もあるとみて、行方を探すとともに3日朝から実況見分をして火事の詳しい原因を調べていま... 2020年2月3日
ニュース 久留米市の病院に車が突っ込む 高齢女性運転の車がアクセルを踏み間違いか 2月2日(日)午前10時50分頃、久留米市天神町の病院に、79歳の女性が運転する普通乗用車が突っ込む事故がありました。 警察によりますと、病院の目の前にあるコインパーキングから出ようとした車が、向かいにある病院に突っ込み、入り口の自動ドアが大破しましたが、病院は休診日だったこともあり、けが人はいませんでした。また、運... 2020年2月2日
イベント 「菊美人酒造酒蔵開き2020」北原白秋も愛したみやま市の酒蔵で美味しい酒を試飲 2020年2月22日(土)、23日(日)の2日間、柳川出身の稀代の詩人・北原白秋が愛した酒とされるみやま市の「菊美人酒造」において、今回で17回目となる「酒蔵開き」が開催されます。 年々順調に来客者が増え続ける同イベントは、昨年は5千人超が来場! しぼりたて新酒やにごり酒の試飲販売、生まれたて甘酒のふるまいと販売、き... 2020年2月2日
イベント JA福岡大城農業まつり2020 地元産の新鮮な野菜や果物販売など地元を満喫できるイベント 2020年2月22日(土)、三潴郡大木町の道の駅おおきにおいて、「第9回JA福岡大城農業まつり」が開催されます。 イベントでは、地元産の新鮮な野菜や果物、特産品、B級グルメなどが販売されるほか、地元の子供達によるパフォーマンスやアトラクションなど楽しい催しが盛りだくさん! 駐車場は、会場とJA福岡大城本店、アクア... 2020年1月29日
ニュース 筑後中央幼稚園の年長・年少クラスで学級閉鎖、八女の中学校や大川の小学校でも 筑後市久富にある学校法人高牟礼学園 筑後中央幼稚園の年長と年少クラスで、インフルエンザによる学級閉鎖を1月28日(火)、29日(水)の2日間行われることが発表されています。 また、八女市立見崎中学校では、1年生が学年閉鎖、大川市立宮前小学校では3年生で学級閉鎖になっていることが発表されています。 各自治体は、インフ... 2020年1月28日
イベント 成田山節分祭【久留米】特別年男にブルーリバーとナインスターズが登場 2020年2月2日(日)午前11時より、久留米市の成田山で一年の厄をはらい、多幸を願う「成田山節分祭」が開催されます。 開運・厄よけ祈願を受けた年男・年女が『福は内』と大きな声で本堂回廊よりまく約2万袋の福豆には、豪華景品引換券が入っているものもあり、昨年は福豆を求める約2000人の参拝客で賑わいました。 今年は特... 2020年1月27日
ニュース 久留米や大牟田で詐欺電話が発生、みやま市では”のぞき”も 久留米警察署によると、1月24日(金)13時頃、久留米市山川町付近の一般住宅に、息子を騙る男から「風邪をひいて声が変わっている。4時頃に帰ってくる。」などという不審な電話がかかってきたということです。 また、大牟田警察署によると、同日14時頃、大牟田市大字唐船の高齢者宅に、家電量販店店員を名乗る男から「通帳からお金が... 2020年1月24日
イベント 「第6回石丸山公園 堀干しまつり」 かつての冬の風物詩、大木町で今年も開催 2020年1月25日(土)、三潴郡大木町の石丸山公園において、かつての冬の風物詩「堀干し」を再現して楽しいイベントに仕立てた「第6回堀干しまつり」が開催されます。 堀干し経験のある方もない方も、まつりに参加すれば楽しいひとときを過ごせます! 午前10時から始まるこの行事は、大木町名物のヒシ実入りカレーや鯉やフナの料理... 2020年1月23日
ニュース 【久留米市津福本町】自転車の高齢者が車にはねられ意識不明の重体 1月23日(木)午前6時20分頃、久留米市津福本町の市道で、自転車に乗っていた高齢者の男性(68)が、同市の女性(50)が運転する普通乗用車にはねられました。 男性は、久留米市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体だということです。 現場は、片側1車線の道路で、警察は男性の身元や事故の状況などを詳しく調べています... 2020年1月23日
ニュース 久留米市野中町付近で詐欺電話が連続発生 家電量販店の従業員を名乗る男 久留米警察署によると、1月21日(火)16時頃から、久留米市野中町付近にて、家電量販店の従業員を名乗る男から、「買い物をしていませんか」などと問い合わせる不審な電話が多数かかってきているということです。 同署は、このような詐欺は、その後警察官をかたり自宅を訪問してくることがあるということで、他人にキャッシュカード等を... 2020年1月21日
イベント 観戦無料のプロレス大会「広川町ば元気にするバイ!」 2/16(日)開催【九州プロレス】 2020年2月16日(日)、八女郡広川町の広川中学校体育館において「九州ば元気にするバイ」を理念に九州各地で活動するNPO法人九州プロレスによる観戦無料のプロレス大会『広川町ば元気にするバイ!』が開催されます。 当日は、無料でプロレスの観戦ができるほか、終了後には小学生以下を対象にしたプロレス教室も行われます。 「... 2020年1月21日
イベント 節分豆まき鬼と遊ぼう 商売繁盛と子孫繁栄を願って豆まき 久留米六角堂広場で開催 2020年2月1日(土)、久留米シティプラザ・六角堂広場において、久留米ほとめき通り商店街「節分豆まき 鬼と遊ぼう」が開催されます。 鬼のお面づくりやミニボウリングで鬼退治、豆の重さ当てゲームなど鬼と楽しく遊べるイベントです。 隣接するほとめき通り商店街の当選券の入った豆まきも同時開催されます。 今年の節分は六角堂... 2020年1月20日