グルメ テイクアウト寿司・和食ランチ 寿司の次郎長の“にぎり御膳”はコスパ最強の豪華ランチ【久留米】 今日(2020年9月5日)の18時30分よりテレQ(TVQ7ch)で放送された「土曜の夜は!おとななテレビ!」は見ましたか? 番組に登場した久留米市日吉町の「寿司の次郎長」行ってみたい!!って思われた方もいるのでは!? ということで「寿司の次郎長」へ先日行ってきました。今回の訪問はランチの時間でしたが、胃も心も満た... 2020年9月5日
ニュース 【新型コロナ】八女市1人と大川市2人、久留米市2人の感染者を確認 2020年9月5日(土)、八女市で1人、大川市で2人、久留米市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、八女市の80代の男性、大川市の50代会社員の男性と50代パートの女性、久留米の40代会社員の男性と70代会社員の男性だということです。 今日の筑後地区の感染者は5人です。 連日、... 2020年9月5日
テレビ 【今夜放送】遂に400杯!久留米のうどん店など3店が登場「うどんMAPサタデー」 2020年9月5日(土)18時30分より、TNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「うどんMAPサタデー」に久留米市のうどん店など3店が登場します。 ももち浜ストアで毎週水曜日に放送されている「うどんMAP」を土曜夕方に単独で番組化させた「うどんMAPサタデー」。 今回は、昨年10月~11月にうどんMAPで放送さ... 2020年9月5日
ニュース バスの中で女性が痴漢される 久留米と朝倉を走る路線バス内で うきは警察署によると、2020年9月2日(水)午後4時ころ、久留米市と朝倉市を走る路線バス内で、座っている女性の股の間に、男が足を押し当てる痴漢がありました。 犯人は年齢30~40歳くらいで体型は小太り、白色の半そでTシャツと大きめのズボン、黒色のキャップ帽と白色のマスクを着用しており、黒色のリュックサックをからって... 2020年9月5日
グルメ テイクアウト果物 梨屋さん 16種類の梨を山の中でひっそりと直売する店【久留米】 夏の暑い中で食べる冷えた梨は最高ですよねー。ということで、今回は久留米市藤山町の山の中でひっそりと梨を販売されている『梨屋さん』に行って来ました! こちらは、7月下旬~12月初旬まで農園で栽培した16種類の梨を直売されているお店です。 場所は久留米市藤山町1321-2、位置は↓こちらをご確認下さい。 細道を登って行... 2020年9月5日
ニュース 【新型コロナ】大木町2人と柳川市1人、うきは市1人の感染者を確認 2020年9月4日(金)、三潴郡大木町で2人、柳川市で1人、うきは市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、三潴郡大木町の90代女性と20代会社員の女性、柳川市の40代会社員の女性とうきは市の70代女性だということです。 このうち、大木町の90代女性は高木病院のクラスター関連、大木... 2020年9月4日
テレビ 【9/6(日)放送】久留米市田主丸町の鳥越ぶどう園でお手伝い!「雨ニモマケズ、」 2020年9月6日(日)午前11時より、テレQ(7ch)にて放送される「雨ニモマケズ、再び」に久留米市田主丸町が登場します。 番組では、朝倉幸男さんが鳥越ぶどう園さんでお手伝いをします。ぶどう農家さんのお仕事の大変さを体験、そして絶品いちじくにキャッチコピー!? 優しいご家族からたわわに実った幸をいただきました。 ... 2020年9月4日
ニュース 帰宅中の女子中学生がつきまとわれる 久留米市津福本町で不審な男が出没 久留米警察署によると、2020年9月3日(木)午後3時ころ、津福本町の西側区域の道路上において、帰宅中の女子中学生が不審な男からつきまとわれるという事が発生しました。 男は、年齢30歳程度で、身長170~170cmくらいの中肉、黒色の長髪で黒縁のメガネと上下紺色作業着を着用し、自転車に乗って逃走したということです。 ... 2020年9月4日
ニュース 【JR久大本線】南久留米の踏切で車と接触事故 久留米~日田の上下線で運転見合わせなど JR九州によると、2020年9月4日(月)13時03分頃、久大本線の南久留米の踏切で、下り特急ゆふ3号(博多12時20分発 豊後森行)と車が接触する事故が発生しました。 この影響により、13時26分現在、久大本線の久留米~日田の上下線で運転見合わせ、日田~豊後森間の上下線などで遅れが発生しています。 JR九大本線を... 2020年9月4日
ニュース 【西鉄】台風10号接近にそなえ電車・バスともに6日(日)、7日(月)の運行見合わせを発表 西鉄は2020年9月4日(金)、台風10号の接近に伴い、西鉄電車天神大牟田線と貝塚線、一般路線バスの全路線において、9月6日(日)21時以降の運行を順次見合わせ、7日(月)は始発より運行を見合わせると発表しました。 なお、状況により変更する場合があるということですので、最新の気象情報と列車運行情報には十分ご注意くださ... 2020年9月4日
グルメ 麺類ランチ 【閉店】つる荘 昭和から続く古き良き大衆麺処(広川町)】 本日のランチは、八女郡広川町にある『つる荘』に行ってきましたー!! 国道3号線沿い、川瀬交差点にある福岡銀行広川支店の並びになります。 詳しく↓こちらをご確認下さい。 こちらのつる荘は知ってるけど、行った事がない人も多いばす。看板の文字も消えかかってますしね… 実は、つる荘は人気店なんです^ ^ 私も最初は大丈夫な... 2020年9月4日
テレビ 【今夜放送】華大とココリコ田中が久留米市六ツ門を巡る「華丸・大吉のなんしようと?」 2020年9月4日(金)19時より、TNCテレビ西日本(8ch)にて放送される「華丸・大吉のなんしようと?」で、華丸・大吉の2人がゲストのココリコ田中と久留米市六ツ門を巡ります。 番組は『最初に訪れた物産館では久留米の名産品を物色。一番人気の商品を持ってきてもらうと、一同がざわつく展開に。「イジってるやん」と華丸が叫... 2020年9月4日
イベント 【九州プロレス】観戦無料のプロレス大会「久留米ば元気にするっタイ!」9/27(日)開催 2020年9月27日(日)、久留米シティプラザ・六角堂広場において「九州ば元気にするバイ」を理念に九州各地で活動するNPO法人九州プロレスによる観戦無料のプロレス大会『久留米ば元気にするっタイ!』が開催されます。 当日は、応募・抽選によるプロレスの入場無料観戦ができるほか、試合開始前には、空手&琉球古武道 真武館によ... 2020年9月3日
ニュース 久留米市三潴町で住宅2棟を全焼 台風の影響で延焼か 2020年9月2日(水)午後11時19分頃、久留米市三潴町田川で住宅火災が発生したことを記事にしていました。 この火災により、同じ敷地内にあった木造2階建て住宅と平屋の住宅2棟が全焼しました。住宅には60代の夫婦と30代の息子の3人が住んでいましたが、けが人はいなかったということです。 警察や消防が、詳しい出火原因... 2020年9月3日
ニュース 路上で女子高生らに下半身露出 久留米市諏訪野町で不審な男が出没 久留米警察署によると、2020年9月2日(水)午後7時ころ、久留米市諏訪野町の南側区域において、歩いていた女子高校生らに対し、男が下半身を露出するという事案が発生しました。 男は年齢20~30歳くらい、身長は165cm程度で中肉、灰色のTシャツと黒色長ズボンを着用していたということです。 同署は、深夜の一人歩きは避... 2020年9月3日
ニュース 【久留米】三潴町田川で住宅火災 台風の影響で激しく燃え上がる 2020年9月2日(水)23時19分頃、久留米市三潴町田川の(株)トランスポート田川付近の住宅で火災が発生しました。 Twitterの情報では、台風の影響による住宅が激しく燃え上がる様子が撮影されています。 なお、0時15分頃消火されたということですが、現在のところケガ人等の状況は不明です。 【追記】 住宅2棟が... 2020年9月3日
ニュース 【新型コロナ】柳川市で1人の感染者を確認 50代男性 2020年9月2日(水)、柳川市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、柳川市に住む50代の男性会社員で軽症だということです。 今日の筑後地区の感染者は1人です。 連日、筑後地区で感染者が確認されています。 油断は禁物!!いま一度、感染防止対策を確認し、感染防止に努めましょう!!... 2020年9月2日
ニュース 【西鉄】台風9号接近により18時30分以降の運行を順次見合わせ 西鉄は2020年9月2日(水)14時15分、台風9号の接近に伴い、天神大牟田線は、18時30分以降、順次運行を見合わせると発表しました。 なお、最終列車以降は終日運休となりますのでご注意ください。 台風の進路予想図を見る限り、福岡県は暴風域をズレているように見えますが、それでも西鉄が早めに運転見合わせとなると、やっ... 2020年9月2日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト 野田眞木雄餅店 100年以上の歴史ある餅屋さんのもっちもち”かしわ餅”が美味!【広川町】 このご時世、“餅”専門のお店、いわゆる餅屋さんってなかなか見かけませんが、八女郡広川町には4代続く老舗の餅屋さんがあります。 今回ご紹介するのは「野田眞木雄餅店」。創業は100年以上前の明治時代だということです。 国道209号線の一条交差点より広川方面(東側)に入り、知徳交差点をそのまま真っすぐ行って1分くらいの左... 2020年9月2日
ニュース 【新型コロナ】大川市と久留米市で高木病院関連、うきは市でも1人の感染者を確認 2020年9月1日(火)、大川市で2人と久留米市で1人、うきは市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 感染が確認されたのは、大川市の90代女性と20代看護師の女性、久留米市の看護助手女性とうきは市の40代自営業の男性です。 なお、大川市の2人と久留米市の1人は高木病院のクラスター関連だということです。... 2020年9月1日