観光 堺屋(旧木下家住宅)【八女市】新奇な意匠と伝統技術が駆使された貴重な建造物 重要伝統的建造物群保存地区・八女市福島の伝統的町屋の連なる通りに面した場所にある、八女市有形文化財「堺屋(旧木下家住宅)」。 ここは、堺屋という屋号で江戸時代から代々酒造業で栄えた木下家の11代目である木下次郎氏が明治時代に建築したもので、現存している離れ屋敷は、日露戦争の英雄である軍人・乃木希典大将も訪れた迎賓館と... 2020年7月2日
ニュース 柳川最大のイベント「白秋祭水上パレード」が中止へ 2020年11月1日(日)~3日(火・祝)に開催予定されていた「白秋祭水上パレード」が、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、開催中止されるとことなりました。 一般社団法人柳川市観光協会は、開催中止にあたり『柳川出身の詩聖・北原白秋の遺徳を偲び、命日を挟んで毎年11月1日・2日・3日の3日間「白秋祭水上パレード」... 2020年7月1日
ニュース 大牟田の路上で下半身露出 年齢30歳代くらいの男 大牟田警察署によると、6月30日(火)17時頃、大牟田市田隈付近の道路上にて、男が下半身を露出するという事件が発生しました。 犯人は、年齢30歳代で身長170㎝前後、黒色の長袖Tシャツに黒色のズボンを着用していたということです。 同署は、身に危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに110番通報するよう呼びかけて... 2020年7月1日
ニュース 登校中の女児が不審な男につけられる 筑後市長浜の路上にて 6月30日(火)午前8時頃、筑後市長浜の矢部線跡道路にて、学校に登校中の女児が見知らぬ男から後をつけらるという事案が発生しました。 男は、黒いキャップ帽をかぶり、黒いTシャルに黒いズボン、白いマスクとサングラスを着用していたということです。 最近、筑後市では不審者が頻繁に出没しています。 不審者を見たら大声を出して... 2020年6月30日
グルメ パンテイクアウトランチ ぱんのいえ【久留米市三潴町】住宅街にひっそり佇む隠れ家的ぱん屋さん 先日、水沼の里2000年記念の森に向かってる途中に偶然発見!!久留米市三潴町の住宅街にひっそり佇む『ぱんのいえ』に行ってみました。 場所は、みづま総合体育館の近くです。 点滅信号の所にある広松農園の看板が目印です。ぱんのいえの看板も出てるのですぐ分かるかと思います。 住宅の並びにあるお店敷地内に駐車場があり3~5台... 2020年6月30日
イベント 【今夜6/29(月)20時30分より】うきは市で打ち上げ花火 ライブ配信も!おうちで花火 本日、2020年6月29日(月)20時30分より、うきは市で花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打上... 2020年6月29日
イベント 恋木神社で七夕恒例の恋むすび祭【筑後市】アーティストとのコラボ企画も 2020年7月7日(火)14時より、筑後市水田の水田天満宮内にある「恋木神社」において、毎年七夕にあわせて開催されている『恋むすび祭』が今年も行われます。 このお祭りは、「むすび 」の御利益を戴き、むすび短冊に願い事を書き、奉納する祀りです。 今年は男性デュオ「all at once」が、デビューシングル『12cm』... 2020年6月29日
ニュース のぞきが発生か【久留米市三潴町】入浴中の女性が携帯電話を向けられる 久留米警察署によると、6月27日(土)22時頃、久留米市三瀦町の北側区域の住宅にて、女性が入浴中に風呂場の窓の隙間から携帯電話を向けられる事案が発生しました。 犯人の特徴などはわかっておりません。 最近、筑後地区で不審者が多発していますので気をつけましょう! 同署は、身に危険を感じたら、大きな声で助けを求め、すぐに... 2020年6月28日
テレビ 【今夜放送】コロナショック第2波~北九州からの警鐘~ FBS「目撃者f」 2020年6月28日(日)深夜1時25分より、FBS福岡放送(5ch)で目撃者f「シリーズ 福岡コロナショック② コロナショック第2波~北九州からの警鐘~」が放送されます。 世界中で猛威を振う新型コロナウイルス。その福岡への影響について、生活や医療、経済や教育など多岐にわたる視点でドキュメンタリー番組としてシリーズで... 2020年6月28日
ニュース 久留米で記録的大雨 1時間に92.5ミリを観測 道路冠水なども 6月27日(土)未明から、筑後地方では活発な梅雨前線の影響により大雨となりました。久留米市では1時間に92.5ミリの雨量を観測、観測史上最多を記録しました。 久留米市や、小郡市、うきは市では一部地域に避難勧告が出されました。 また、市内各所で道路や線路が冠水し、JR九州や西鉄電車も運転見合わせなどでダイヤが大幅に乱れ... 2020年6月27日
ニュース 久留米市で浸水相次ぐ!? 引き続き大雨に警戒を! 6月27日(土)早朝からの大雨により、久留米市各地で浸水が発生しているという情報がSNSなどで相次いでいます。また、西鉄電車やJR九州でもダイヤの乱れが発生している模様です。 現在は雨は落ち着いているようですが、引き続き警戒しましょう!... 2020年6月27日
ニュース 大雨で大幅なダイヤ乱れ【西鉄】小郡~柳川間で運転見合わせなど 西日本鉄道(株)によると、6月27日(土)8時36分現在、大雨の影響により西鉄大牟田線の小郡~柳川間及び甘木線で運転が見合わせとなっています。 なお、復旧まで2時間以上かかる見込みだということです。 西日本鉄道(株) 公式ホームページはこちらfa-external-link... 2020年6月27日
イベント 【本日20時頃】みやま市内2ヶ所で花火を打ち上げ「みやまエール花火」 本日、2020年6月26日(金)20時頃より、みやま市で「花火の里みやまから、頑張るあなたへ」をキャッチフレーズに、花火が15分程度打ち上げられるイベント「みやまエール花火」が行われます。 打ち上げ場所は、観客が集まることを避けるため非公開とされていますが、みやま市の瀬高町・高田町・山川町の予定地数ヶ所のうち、2ヶ所... 2020年6月26日
グルメ からあげテイクアウト 十段家(ジュウダンヤ)【久留米】種類豊富なソースで自分好みの唐揚げに 昨年12月オープンしたお持ち帰り唐揚げ専門店『十段家(ジュウダンヤ)』をレポートします。 場所は、久留米市の国分バイパス日渡西交差点近くにあるハローディ国分店の向かい側、皇龍ラーメンの道挟んで隣になります。 同店の唐揚げは、基本のニ度揚げで仕上げられ、揚げたてのふわふわの食感が長く続くよう、試行錯誤されています。 そ... 2020年6月26日
ニュース 下半身を露出の男が路上に... 柳川市三橋町で通行中の女性が目撃 柳川警察署によると、6月25日(木)15時頃、柳川市三橋町にて、車で通行中の女性が下半身を露出した男が立っているところを目撃する事案が発生しました。 男の特徴は、年齢不明、黒色系のTシャツを着用していたということです。 最近、筑後地区南部では不審者が多発していますのでご注意ください! なお同署は、なるべく明るく人通... 2020年6月25日
ニュース 路上で女性が体を触られる みやま市で痴漢発生 柳川警察署によると、2020年6月24日(水)20時頃、みやま市高田町濃施の路上にて、通行中の女性が男性から体を触られる事件が発生しました。 男の特徴などについては発表されていません。 最近、筑後地区南部では不審者が多発していますのでご注意ください! なお同署は、夜は明るい道を通る、不審者を発見した際はすぐに110... 2020年6月25日
テレビ 【今夜放送】福岡県民が焼き鳥屋で真っ先に頼むのは!?「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX合体SP」 2020年6月25日(木)夜9時より、読売テレビ(福岡ではFBS福岡放送(5ch))の番組「秘密のケンミンSHOW極&ダウンタウンDX合体SP」のダウンタウンDXパートで『福岡・名古屋・大阪・東京 大論争スペシャル』が放送されます。 スタジオには「我が県こそが日本一だ!」と地元自慢をしたい芸能人が大集結!福岡... 2020年6月25日
開店・閉店 「鶏笑 広川店」からあげ専門店が広川町久泉に7/1(水)オープン 2020年7月1日(水)午前11時、八女郡広川町久泉に「鶏笑 広川店」がグランドオープンします。 鶏笑は、日本だけではなく海外にも進出しており、その数は150店舗以上。 1番人気のメニューは「骨なしムネ」。通常、もも肉が美味しいのは当たり前なのですが、胸肉は秘伝のタレに長時間漬け込み、ふっくら柔らかく仕上げられていま... 2020年6月25日
イベント 【本日20時頃より】花火をみやま市のどこか2ヶ所で15分間打ち上げ「みやまエール花火」 本日、2020年6月24日(水)20時頃より、みやま市で「花火の里みやまから、頑張るあなたへ」をキャッチフレーズに、花火が15分程度打ち上げられるイベント「みやまエール花火」が行われます。 打ち上げ場所は、観客が集まることを避けるため非公開とされていますが、みやま市の瀬高町・高田町・山川町の予定地数ヶ所のうち、2ヶ所... 2020年6月24日
ニュース 【開催中止】大川市民夏祭り・大川花火大会 新型コロナ感染拡大防止のため 例年開催されている「大川市民夏まつり・大川花火大会」が、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を第一に考え、中止すると発表されました。 中止にあたり大川市民夏まつり実行委員会事務局は「安全安心を最優先に考えての決定になりますので、関係者並びに市民の皆様におかれましては、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。これ... 2020年6月24日