イベント 【今夜20時30分より!】古賀市で打ち上げ花火 ライブ配信も!おうちで花火 本日、2020年6月24日(水)20時30分より、古賀市で花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打上... 2020年6月24日
開店・閉店 「オカ村」が閉店するみたい【筑後市】21年の長い歴史に幕 つい1ヶ月ほど前にご紹介した筑後市の「オカ村」が2020年6月28日(日)17時をもって閉店することがわかりました。 国道209号線沿いにある店の前を通った時に看板に大きく「サヨナラオカ村 21年間を感謝 6月28日閉店」の文字があったため閉店することを知りました。 筑後の老舗になりつつあった「オカ村」。駄菓子など... 2020年6月24日
イベント 西鉄花畑駅にトリックアート出現【久留米市】駅名にちなみ花のトンネルと飛び出す蝶 新たな撮影スポット 2020年6月25日(木)に開催の「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO MARCHE」に併せて、西鉄花畑駅構内にて「花畑への入口トリックアート」が開催されます。 これまでも観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の停車駅となる花畑駅ホームを花で装飾し、撮影スポットづくりが行われてきまし... 2020年6月23日
イベント 世界遺産「宮原坑」をブルーにライトアップ【大牟田市】医療従事者に感謝の気持ちを込めて 新型コロナウイルス感染症が広がるなか、最前線で尽力されている医療・介護関係者に感謝と敬意を示すため、2020年6月19日(金)~7月8日(水)までの期間、世界文化遺産「宮原坑」をブルーにライトアップされています。 ライトアップやフライデーオベーションなど、医療従事者等を応援する取り組みが世界中で広がるnなか、大牟田市で... 2020年6月23日
ニュース 「鬼滅の刃」の聖地!?【筑後市】溝口竈門神社の絵馬を販売 ネット販売も 週刊少年ジャンプに連載されており、先月最終回を迎えた人気漫画「鬼滅の刃」。その聖地が筑後市溝口にある「溝口竈門神社」ではないか!?とファンにささやかれています。 単行本7巻で、登場人物の一人が主人公の竈門炭治郎を「溝口少年」呼び間違えるシーンがあります。これまで太宰府市の「宝満山竈門神社」や大分県別府市の「八幡竈門神社... 2020年6月23日
ニュース 下半身露出の男を目撃 筑後市前津の路上 筑後警察署によると、6月22日(月)16時50分ごろ、筑後市大字前津の路上を通行中の女性が、下半身を露出した男を目撃しました。 男は20~30代で黒色の長袖と黒色の長ズボンを着用していたということです。 同署は、被害防止のために不審者を見たら大声を出して助けを呼ぶ、110番通報する、防犯ブザーを活用するなどの対策を... 2020年6月23日
イベント 「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO Marche」 観光列車の内部無料開放と筑後地域の特産品を販売 2020年6月25日(木)、西日本鉄道(株)が運行する地域を味わう旅列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の車内を利用、筑後地域の特産品を集めたマルシェ『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO Marche』が開催されます。 これまでは乗車した方しか見ることができなかった観光列車の内部が無... 2020年6月23日
ニュース 遊んでいる児童をスマホで撮影 筑後市で黒っぽい乗用車に乗った3名の男 2020年6月20日(土)15時30分ごろ、筑後市徳久(シャトレーゼ裏の住宅街)にて、小学校児童5名が遊んでいたところ、不審な男3名に複数枚写真を撮られるという事案が発生しました。 3名の男は黒っぽい乗用車に乗車しており、黒っぽい服を着ていたということです。 知らない人には付いて行かない、危険を感じたらすぐに逃げる... 2020年6月22日
イベント 【本日20時より】みやまエール花火 瀬高・高田・山川のいずれか2ヶ所で15分間打ち上げ 本日、2020年6月22日(月)20時頃より、みやま市で「花火の里みやまから、頑張るあなたへ」をキャッチフレーズに、花火が15分程度打ち上げられるイベント「みやまエール花火」が行われます。 打ち上げ場所は、観客が集まることを避けるため非公開とされていますが、みやま市の瀬高町・高田町・山川町の予定地数ヶ所のうち、2ヶ所... 2020年6月22日
イベント 【今夜20時30分より!!】豊築エリアで打ち上げ花火 ライブ配信も!花火を見て笑顔を! 本日、2020年6月22日(日)20時30分より、豊築エリアで花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打... 2020年6月22日
ニュース 筑後川に頭部と右足の無い性別不明の変死体 事件・事故の可能性含め捜査 6月21日(日)17時20分頃、大川市の筑後川で、近くに船を係留していた男性が、性別不明の遺体を発見しました。 警察によると、大川市の筑後川にかかる大川橋近くに船を係留していた男性が、係留ロープに絡まったごみを取り除いていたところ、頭部と右足のひざから下が無い性別不明の遺体を見つけたということです。 遺体は、上半身... 2020年6月22日
グルメ パンテイクアウトランチ ナナマルベーカリー(NANA-MARU Bakery)【久留米】素材にこだわる女性オーナーのパン屋さん 本日は久留米市西町にあるパン屋さんの『ナナマルベーカリー(NANA-MARU Bakery)』をご紹介します。 場所は久留米商業高校や附属久留米中学校がある学園通り沿いで、真向かいには久留米警察署西町交番、隣にはフランス菓子アベニューがあります。 駐車場は、フランス菓子アベニューの反対側にあり駐車場3番と5番になります... 2020年6月22日
イベント 【今夜20時30分より!!】田川市で打ち上げ花火 ライブ配信も!花火を見て笑顔を! 本日、2020年6月21日(日)20時30分より、田川市で花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打上場... 2020年6月21日
ニュース 柳川でもカミツキガメ!? 捕獲されたものの他にも、、、 2020年6月19日(金)、柳川市で特定外来生物として駆除の対象となっているカミツキガメ(全長約50㎝)1匹が捕獲されました。 柳川市によると市内で捕獲されたのは初めて。 南浜武のクリーク沿いで市内住人が捕獲し、6月17日に連絡を受けて市職員が回収したものの、他にも生息している可能性があるとしています。 同市は、カ... 2020年6月19日
イベント みやまエール花火【みやま市】6/22(月)~30(火)のうち3日間、15分間花火を打ち上げ 2020年6月22日(月)~30(火)のうち3日間、みやま市で「花火の里みやまから、頑張るあなたへ」をキャッチフレーズに、花火が15分程度打ち上げられるイベント「みやまエール花火」が行われます。 観客が集まることを避けるため、日程と場所は非公開ですが、20時頃から15分程度、瀬高・高田・山川地区の予定地数ヶ所のうち、... 2020年6月19日
ニュース 拳銃をもった男性遺体発見 広川町の山道 八女警察署によると、2020年6月18日(木)午前5時すぎ、広川町水原の山道で、拳銃のようなものを手に握ったまま死亡している男性を八女署員が見つけました。男性には右こめかみ付近に撃たれたような傷があったということです。 同署によると、死亡していたのは町内の自営業男性(46)で、同日午前1時ごろ、男性の知人から署に「電... 2020年6月18日
テレビ 【本日6/18(木)放送】「筑後弁をしゃべる自粛犬」とその家族が登場!FBS「めんたいワイド」 毎週月曜~金曜日の午後3時48分よりFBS福岡放送(5ch)にて放送されている「めんたいワイド」。本日、6月18日(木)の放送に、自粛期間中に筑後地方で大変話題になった「筑後弁をしゃべる自粛犬」が登場します。 番組には、「自粛犬」を作ったISOPPさん、そして主役犬の花子、さらにはISOPPさんの親まで丸山家ぜんぶ出... 2020年6月18日
テレビ 【6/20(土)】狩野英孝&品川祐が柳川市に!!「ちょっと福岡行ってきました!」 2020年6月20日(土)夜8時からテレQ(7ch)で放送される「ちょっと福岡行ってきました!」で狩野英孝と品川祐(品川庄司)のコンビが柳川市にやってきます(2019年7月6日のアンコール放送)。 今回の組み合わせは狩野からのラブコールで実現。 仲睦まじい道中となるかと思いきや、品川が、別の福岡ローカル番組で訪れたば... 2020年6月18日
ニュース 女子生徒につきまとい 八女市本町の路上で不審な男 八女警察署によると、6月15日(月)19時頃、八女市本町付近の道路上において、下校中の女子生徒が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。 男は年齢35歳~40歳くらいで、赤いTシャツに紺色の短パンを着用し、自転車に乗っていたということです。 同署は、周囲をよく見てときどき振り返る。身の危険を感じたら大声を出... 2020年6月17日
ニュース 「一緒に帰ってあげるよ」 久留米市で不審な男が女児に声かけ 久留米警察署によると、6月15日(月)15時30分頃、久留米市国分町の北側区域にて、帰宅中の小学生女児が、男から「お家まで連れて帰ろうか」「一緒に帰ってあげるよ」と声をかけられる事案が発生しました。 男は年齢が60歳くらいの中肉で、ストライプ柄の半袖襟付きシャツにキャップ帽を着用していたということです。 同署は、知... 2020年6月17日