
福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館で青少年のための『第9回サイエンスモールinくるめ』が開催されます。
福岡県青少年科学館の公式ホームページによると、2024年12月14日(土)に開催される「第9回サイエンスモール in くるめ」では、お話を聞いたり、工作をしたり楽しみながら学べるイベントで、「CD-Rで分光器作り!虹を観察しよう」や「ロボコンロボットがやって来る!」、「AI(人工知能)体験」や「ヒトの頭蓋骨と脳を作ろう」、「生命たんじょうのひみつを探る」など、高専生や大学生と一緒に科学の不思議を体験できます。
今週末はお子さんを連れて「第9回サイエンスモールinくるめ」へぜひお出かけしませんか。
第9回サイエンスモールinくるめの内容

第9回サイエンスモールinくるめの日程と会場
【日程】
2024年12月14日(土)
【時間】
10時~16時
【参加対象】
小中学生
【料金】
※ワークショップやイベントへの参加は無料ですが入館料が必要です。
一般410円/高校生以下、65歳以上無料
【会場】
福岡県青少年科学館 1F特別展示室
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
【駐車場】
あり
【主催】
高等教育コンソーシアム久留米
【後援】
久留米市教育委員会
【アクセス】
○西鉄久留米駅から徒歩15分
○西鉄櫛原駅から徒歩10分
○JR久留米駅から西鉄バス23番(百年公園経由)系統乗車20分青少年科学館前下車
○九州自動車道久留米インターから車で10分
2024年12月14日(土)
【時間】
10時~16時
【参加対象】
小中学生
【料金】
※ワークショップやイベントへの参加は無料ですが入館料が必要です。
一般410円/高校生以下、65歳以上無料
【会場】
福岡県青少年科学館 1F特別展示室
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
【駐車場】
あり
【主催】
高等教育コンソーシアム久留米
【後援】
久留米市教育委員会
【アクセス】
○西鉄久留米駅から徒歩15分
○西鉄櫛原駅から徒歩10分
○JR久留米駅から西鉄バス23番(百年公園経由)系統乗車20分青少年科学館前下車
○九州自動車道久留米インターから車で10分
福岡県青少年科学館公式サイト
※記事内の情報は、2024年12月9日時点のものです。
☆グルメ情報
★関連リンク
関連記事









