
2025年9月27日(土)、福岡県柳川市三橋町の鶴味噌醸造(株)敷地内で発酵文化と地元の食をテーマとした体験型イベント「タベルフェス」が開催されます。
柳川市公式ホームページによると「タベルフェス」で、味噌ブレンド体験、ここでしか食べられない伝統まかない飯、有形文化財の赤レンガ倉庫「並倉」を含む蔵見学など、大人も子どもも一緒に楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
これまでの柳川の「おいしい」と、これからの柳川の「おいしい」を、みんなで食べて、学んで、感じる特別な一日です。
今週末は「タベルフェス」へぜひ足を運んでみませんか。
タベルフェスの内容
【主な体験・コンテンツ】
■味噌ブレンド体験(有料)
数種類の味噌を自分好みにブレンドして、世界にひとつだけの"マイ味噌"をお持ち帰り!
[開催時間]10時00分~15時00分
■鶴味噌の伝統まかない飯販売(イベント限定)
創業150年の味噌蔵が本気でつくる、社員も愛する"まかない飯"が登場!
・具だくさん豚汁:やさしい味噌の甘みがじんわり広がる工場長秘伝のレシピ。
・肉味噌焼うどん:コクと香ばしさがクセになる、旨辛味噌だれ「相撲味噌」使用の絶品スタミナ飯。
[販売数]各300食限定
■味噌蔵見学ツアー(無料)
国登録有形文化財である赤レンガ倉庫「並倉(なみくら)」の内部をスタッフがご案内。150年以上続く発酵の現場を間近で体感できます。
[定員]各回10名
[開催時間]①10時30分~ ➁10時40分~ ③11時00分~ ④11時10分~
【出店企業一覧(50音順)】
・おにぎり COMETAKU こめたく(焼肉おにぎり)
佐賀県産コシヒカリのふっくらご飯と、有明海産の香り高い海苔で包んだ焼肉おにぎり。
甘辛ダレをまとったジューシーなお肉が、ご飯にしっかり染み込んで絶品。
・有限会社清柳食産(柳川黄金カレー、鶏と牛ホルモンの炭火焼き)
焼いて焼いて30余年、炭火焼き職人が焼く渾身の技。九州初登場のホルモン炭火焼き。
あの黄金カレーがここで食べられる。九州で一番元気なお肉屋さん、いざ出陣。
・関屋蒲鉾株式会社(せきや揚げたて天ぷら)
せきや名物の手作り天ぷらの揚げたて天販売です。自社イベントで大人気のシリーズを目の前で揚げます。アツアツの美味しさをお楽しみください。
・soil select farm(あまおうジェラート、いちごソーダ、その他ソフトドリンク)
柳川初のいちご観光農園をオープン。自社農園で育てた苺を採れたて新鮮なうちに瞬間冷凍し、多彩なひんやりスイーツに。あまおうを贅沢に使用したジェラートは、濃厚な甘みと爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。
・株式会社高橋商店(有明漬とゆずすこ)
粕漬は、有明海沿岸地方に江戸時代から続く食文化のひとつ。独自の技法であみ出した秘伝の粕漬「有明漬」のほか、九州名産のゆずこしょうを使いやすい液体にした「ゆずすこ」等をご用意しました。
・鶴味噌醸造株式会社(味噌、味噌加工品)※主催出店
明治三年創業の老舗味噌蔵。伝統を守りながらも新しい味づくりに挑み、味噌だけでなく味噌だれやおかず味噌など加工品も展開しています。風味豊かで使いやすい商品を、日々の食卓にお届けします。
・ハコノコバコ(アスパラミルクティーソフトクリーム、アスパラカントゥッチ など)
干拓地である柳川ならではの、ミネラル豊富な土壌で作られたアスパラを、お茶やお菓子に仕立てました。掘割と共に受け継がれてきた柳川の農業の恵みを、新たな美味しさでお届けします。
・food laboratory yanagawa(スコーン、焼き菓子)
石臼挽きの全粒粉やアーモンドなど素材の香りを大切にしながらお菓子づくりをしています。 季節の焼き菓子をお楽しみください。
・柳川冷凍食品株式会社(海鮮と有明海苔のペペロンチーノ&クリームパスタ)
古くから受け継がれる有明海の恵みと、柳川冷凍食品の技術が出会って生まれた"魚屋がパスタ"。 伝統素材を、現代の食卓に合うかたちで。柳川の今と昔を、おいしく味わえる2品をご用意します。
■味噌ブレンド体験(有料)
数種類の味噌を自分好みにブレンドして、世界にひとつだけの"マイ味噌"をお持ち帰り!
[開催時間]10時00分~15時00分
■鶴味噌の伝統まかない飯販売(イベント限定)
創業150年の味噌蔵が本気でつくる、社員も愛する"まかない飯"が登場!
・具だくさん豚汁:やさしい味噌の甘みがじんわり広がる工場長秘伝のレシピ。
・肉味噌焼うどん:コクと香ばしさがクセになる、旨辛味噌だれ「相撲味噌」使用の絶品スタミナ飯。
[販売数]各300食限定
■味噌蔵見学ツアー(無料)
国登録有形文化財である赤レンガ倉庫「並倉(なみくら)」の内部をスタッフがご案内。150年以上続く発酵の現場を間近で体感できます。
[定員]各回10名
[開催時間]①10時30分~ ➁10時40分~ ③11時00分~ ④11時10分~
【出店企業一覧(50音順)】
・おにぎり COMETAKU こめたく(焼肉おにぎり)
佐賀県産コシヒカリのふっくらご飯と、有明海産の香り高い海苔で包んだ焼肉おにぎり。
甘辛ダレをまとったジューシーなお肉が、ご飯にしっかり染み込んで絶品。
・有限会社清柳食産(柳川黄金カレー、鶏と牛ホルモンの炭火焼き)
焼いて焼いて30余年、炭火焼き職人が焼く渾身の技。九州初登場のホルモン炭火焼き。
あの黄金カレーがここで食べられる。九州で一番元気なお肉屋さん、いざ出陣。
・関屋蒲鉾株式会社(せきや揚げたて天ぷら)
せきや名物の手作り天ぷらの揚げたて天販売です。自社イベントで大人気のシリーズを目の前で揚げます。アツアツの美味しさをお楽しみください。
・soil select farm(あまおうジェラート、いちごソーダ、その他ソフトドリンク)
柳川初のいちご観光農園をオープン。自社農園で育てた苺を採れたて新鮮なうちに瞬間冷凍し、多彩なひんやりスイーツに。あまおうを贅沢に使用したジェラートは、濃厚な甘みと爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。
・株式会社高橋商店(有明漬とゆずすこ)
粕漬は、有明海沿岸地方に江戸時代から続く食文化のひとつ。独自の技法であみ出した秘伝の粕漬「有明漬」のほか、九州名産のゆずこしょうを使いやすい液体にした「ゆずすこ」等をご用意しました。
・鶴味噌醸造株式会社(味噌、味噌加工品)※主催出店
明治三年創業の老舗味噌蔵。伝統を守りながらも新しい味づくりに挑み、味噌だけでなく味噌だれやおかず味噌など加工品も展開しています。風味豊かで使いやすい商品を、日々の食卓にお届けします。
・ハコノコバコ(アスパラミルクティーソフトクリーム、アスパラカントゥッチ など)
干拓地である柳川ならではの、ミネラル豊富な土壌で作られたアスパラを、お茶やお菓子に仕立てました。掘割と共に受け継がれてきた柳川の農業の恵みを、新たな美味しさでお届けします。
・food laboratory yanagawa(スコーン、焼き菓子)
石臼挽きの全粒粉やアーモンドなど素材の香りを大切にしながらお菓子づくりをしています。 季節の焼き菓子をお楽しみください。
・柳川冷凍食品株式会社(海鮮と有明海苔のペペロンチーノ&クリームパスタ)
古くから受け継がれる有明海の恵みと、柳川冷凍食品の技術が出会って生まれた"魚屋がパスタ"。 伝統素材を、現代の食卓に合うかたちで。柳川の今と昔を、おいしく味わえる2品をご用意します。
タベルフェスの概要
- イベント名:タベルフェス
- 日程:2025年9月27日(土) ※雨天時は10月11日に延期
- 時間:10時00分~16時00分
- 会場:鶴味噌醸造(株)敷地内
- 住所:〒832-0825 福岡県柳川市三橋町江曲216
- 臨時駐車場:柳川市役所
- 主催:鶴味噌醸造(株)
- 共催:柳川ブランド推進協議会
- アクセスMAP
柳川市ホームページ
鶴味噌醸造(株)ホームページ
403 Forbidden
※記事内の情報は2025年9月22日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
■関連リンク
関連記事