
筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、今回は筑後市にある福岡ソフトバンクホークスのファーム施設、HAWKSベースボールパーク筑後のメインスタジアム「タマスタ筑後(タマホームスタジアム筑後)」を貸し切ったらどれくらいの費用がかかるのか?ちょっと興味があったので調べてみました。
ちなみにどれくらいかかると思います?
想像つかないですよね~。
ということで費用をさっそく見て行きたいと思います。
まず、タマスタ筑後を借りる場合「草野球」か「イベント等」といった目的によって費用が変わるようです。
草野球で借りる「草野球プラン」ですが、こちらは現在5周年プランというお得なプランになっているようで、『草野球DAYプラン』と『草野球ナイタープラン』があります。
すでに『草野球DAYプラン』の2021年度の受付は終了していますが、料金は1枠(2時間)で11万円(税込)となっています。
これくらいだったら、無理せず借りれるくらいの金額ですね~。
例えば10人のチームが2チームとすれば、1人あたり5,500円でいけますよ!夢ではないですね~。
ちなみに条件等は以下のとおりとなっています。
受付終了
【利用時間】
①10時~12時
②13時~15時
③16時~18時
④19時~21時
【料金】
1枠(2時間) 110,000円(税込)
※日が落ちた場合、ナイター照明が無料でついております
【注意事項】
※草野球DAYプランは、野球・ソフトボールのご利用となります
※応募多数の場合は、抽選となります
続いて『草野球ナイタープラン』。こちらはまだ受付中で、料金は1枠(2時間)で22万円(税込)となっています。
先程と同じく、例えば10人のチームが2チームとすれば、1人あたり11,000円になります。ん~~どんなものでしょう。
ちなみに条件等は以下のとおりとなっています。
草野球係までお問い合わせください
【利用時間】
17時~21時まで
【料金】
1枠(2時間) 220,000円(税込)
※電光スコアボード(名前表示あり)、ナイター照明が無料でついております
【注意事項】
※ナイタープランは、野球・ソフトボールのご利用となります
ちなみに、以下のようなオプションがあります。
■電光スコアボード(名前表示なし):55,000円(税込)
■電光スコアボード(名前表示あり):88,000円(税込)
■場内アナウンス:33,000円(税込)
※1枠2時間ご利用の料金となります。 (例:4時間/2枠のご利用の場合は、オプション料金も2枠分必要となります)
続いて、イベント等で借りる場合ですが、こちらは10時間(設営・撤去時間含む)での利用になり、「非営利イベント」と「営利イベント」で変わるようです。
ちなみに営利イベントとは、有料入場イベントや販促イベント等だそうです。
そして、草野球とは違って一気に値段が上がりますよ~!
その値段はと言うと....
「非営利イベント」が、基本料金110万円。
「営利イベント」が、基本料金220万円。
となっていますが、以上の料金には付帯施設(ビジョン・音響放送機器等)の利用、警備、清掃等の費用は含まれていないということなので、もっといっぱいお金かかりそうです。
これは営利イベントでも、かなり儲かる前提じゃないと厳しそうですね~。
過去にイベントで使われたことがあるのでしょうか。ちょっと気になるところです。
もし借りたい場合のお問い合わせ先はこちら↓です。
タマホーム スタジアム筑後 貸館・草野球係
TEL:0942-42-1182
はい。ということで今回はタマスタ筑後を貸し切った場合の費用についてのご紹介でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
■関連リンク