![福岡県の2025年度公立高推薦入試で志願倍率トップだった筑後地方の高校はどこ?(ちっごクイズ)](https://chikugo-ikoi.com/wp-content/uploads/2025/02/Examination.webp)
福岡県筑後地方のことがもっと詳しくなれちゃう記事。そう、それが『ちっごクイズ』です。筑後いこいを毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
せっかくいらっしゃったんで、膝をくずしてどうぞゆっくりしてってください。
さて、福岡県筑後地方12市町に関する色んなクイズを出している「ちっごクイズ」。今回は福岡県の2025年度公立高校推薦入試の志願倍率に関する問題です。
いよいよ高校入試の時期になってきましたね~。
一般入試は3月に行われますが、それに先立ち1月30日、31日に面接などによる推薦入試が行われました。
そして、2月5日には合格内定通知が出ているっていうから早いですよね~。
ということで、さっそく今回の「ちっごクイズ」始めちゃいましょう!
問)福岡県の2025年度公立高推薦入試で志願倍率トップだった筑後地方の高校はどこ?
a.明善高等学校(久留米市)
b.八女工業高等学校(筑後市)
c.福島高等学校(八女市)
d.伝習館高等学校(柳川市)
e.小郡高等学校(小郡市)
さぁしっかり考えてください!
・
・
・
・
・
・
・
・
果たして答えはどれなのでしょうか・・・。
・
・
・
・
・
・
・
それでは正解の発表です。
・
・
・
・
・
・
・
正解は・・・・
・
・
・
・
・
・
・
a.の「明善高等学校」でした~!
福岡県内の県立全日制では、67校計4,245人の募集定員に対し、6,742人から応募があり平均志願倍率は1.59倍。前年度の1.5倍から0.09ポイント上昇しています。
そのなかで、最も志願倍率が高かったのが明善の理数科で3.5倍。推薦入学募集定員8人に対して志願者が28人もいました。
ちなみに八女工業は一番高い工業化学科で2.25倍、福島は一番高い生活デザイン科で1.15倍、伝習館は普通科で1.5倍、小郡は普通科で1.25倍でした。
リンク元は福岡県公式ホームページ↓
一般入試は3月5日に実施されます。受験生の皆さんあと一息!しっかりがんばってくださいね!
はい。ということで今回は福岡県の2025年度公立高校推薦入試の志願倍率に関する「ちっごクイズ」でした~。
ちなみに、筑後地方に関するこんなクイズがあるよ~って方はぜひとも情報提供ください。面白いネタは記事にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします!
福岡県立 明善高等学校
※記事内の情報は2025年2月時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
■関連リンク
![Tony Bake 福岡久留米店](https://chikugo-ikoi.com/wp-content/uploads/2025/02/tony-bake-kurume-open-100x125.webp)
Tony Bake 福岡久留米店が100日限定でオープンするみたい。全国各地で連日完売のチョコクロワッサンが福岡初上陸!
![にじの耳納の里「いちごマルシェ」](https://chikugo-ikoi.com/wp-content/uploads/2025/02/niji-strawberry-marche-20250211-001-100x79.webp)
にじの耳納の里「いちごマルシェ」 見た目も味もワクワクするうきはのいちごスイーツが大集合!