「ちゃんこ鍋 和(なごみ)」の元力士が作る麺入りミニちゃんこ定食を食す(八女市)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後市や八女市をはじめ筑後地方のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。

 

さて、今回食べてきたのは福岡県八女市本村にある....

 

「ちゃんこ鍋 和(なごみ)」麺入りミニちゃんこ定食(800円)

(※価格はすべて2025年3月時点のもので税込です)

 

「ちゃんこ鍋 和(なごみ)」は、高田川部屋で18年間力士として精進されたというオーナーが、2016年2月に八女市にオープンした本場のちゃんこ鍋が味わえるお店です。

 

鶏ガラを7~8時間じっくり炊いた深い旨みのあるダシをもとに、塩・味噌・しょうゆの3種類から好きな味を選べるちゃんこ鍋をはじめ、焼き鳥や唐揚げなどの一品料理も充実しています。

 

お店はオーナーと、そのお母さんで切り盛りされていますが、どちらもすっっっごく人当たりの良い人!

 

まだ紹介前ですが、自信をもっておススメできるお店です。

 

ということで、今回は「ちゃんこ鍋 和(なごみ)」さんをご紹介したいと思います。

麵入りミニちゃんこ定食

それではさっそく麺入りミニちゃんこ定食の全体像をどうぞ↓

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の麺入りミニちゃんこ定食
ミニちゃんこ鍋にご飯、小鉢、漬物が付いています。

 

おひとり様用の土鍋が良い感じですね~。

 

ミニちゃんこ鍋をアップでどうぞ↓

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の麺入りミニちゃんこ定食
夜は味噌や醤油味もありますが、ランチで提供されているのは鳥ガラベースの塩ちゃんこ。

 

具材は、たっぷりのネギ、豚肉、鶏肉、つみれ、白菜、揚げなどです。

 

さっそくスープを一口すすってみると....

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の麺入りミニちゃんこ定食
うま~~~い!

 

とっても優しい口当たりに、鶏がらの味わい深いコクとたくさんの具材から出た旨味が口いっぱいに広がります。

 

ゴマの風味もとっても良いし、ゆず胡椒を少し添えるとこれまた格別!

 

さらに肉や野菜などを食べ進めると、これは一杯やりたくなっちゃいますね~。

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の麺入りミニちゃんこ定食
鍋の奥底からはちゃんぽん麺がお目見え。

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の麺入りミニちゃんこ定食
スープが良い具合に絡んで美味しいし、具材と一緒に頬張っても最高です。

 

そして、この日の小鉢は厚揚げの煮物。

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の麺入りミニちゃんこ定食
味が染みててめっちゃ美味い。

 

ご飯のお供に最高です。

 

ちなみにご飯のおかわりは1杯無料。このご時世にありがたいですね~。

 

それでいて800円(税込み)ですから、これはコスパ良すぎでしょ~。

 

採算とれるのか余計な心配しちゃいます。

 

ということで初めて訪れた「ちゃんこ鍋 和(なごみ)」さん。八女にこんな美味しいちゃんこ鍋屋さんがあるなんて知らなかった~。

 

今度は夜行こうと心に決めました。

 

どうもごちそうさまでした!

ランチメニュー

ランチメニューは、日替わり和定食や親子丼定食、からあげ定食や麺入りミニちゃんこ定食があります。

ちゃんこ鍋 和(なごみ)のランチメニュー
唐揚げも人気らしいですよ~。

 

ランチは平日のみ(土日祝以外)ですのでご注意を。

店内

内は、カウンター席と小上がりに4人掛けテーブルが3つあります。

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の店内 ちゃんこ鍋 和(なごみ)の店内

場所と外観

「ちゃんこ鍋 和」の場所は、国道3号線の平塚三差路(テンガイ八女店がある所)から南に入ってすぐのところ。地図で見るとここ↓

お店の外観↓

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の外観
駐車場は店の前にあります。

ちゃんこ鍋 和(なごみ)の店舗情報

  • 店名:ちゃんこ鍋 和(なごみ)
  • 住所:〒834-0063 福岡県八女市本村73-4
  • 営業時間:11時30分~14時00分(平日のみ)、17時00分~23時00分
  • 定休日:火曜日
  • TEL:0943-24-9598
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:食べログ
  • 店舗マップ

※記事内の店舗情報や商品、価格等は2025年3月時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事