
福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。
今週末はどんなイベントがあるかな~。
ということで今回は2025年7月12日(土)、13日(日)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開しちゃいます。
それではさっそくどうぞ↓
2025年7月12日(土)のイベント
ポムポムプリン ミニステージ&写真撮影会(大牟田市)
2025年7月12日(土)、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田1Fありあけコートステージで『ポムポムプリン ミニステージ&写真撮影会』が開催されます。
イオンモール大牟田の公式ホームページによると、7月12日(土)に開催される「ポムポムプリン ミニステージ&写真撮影会」は、11時からと13時からと15時からの3回ミニステージが催され、撮影会は各回30組限定で行われます。
観覧無料ですが撮影会に参加するには当日の午前10時から配布される「整理券」が必要になりますのでご注意ください。
参加整理券の配布方法や注意事項などの詳細はイオンモール大牟田公式ホームページ↓よりご確認ください。
今週末はイオンモール大牟田へぜひお出かけしませんか!
- 日程:2025年7月12日(土)
- 時間:①11時00分~、②13時00分~、③15時00分~
- 料金:観覧無料 ※撮影会は整理券が必要
- 会場:イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
- 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
- 駐車場:共同あり
- アクセス
・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞
詳細はこちら↓
これ旨イチ推し選手権実行委員長「彦摩呂」がやって来る!(久留米市)
2025年7月12日(土)、福岡県久留米市新合川にあるゆめタウン久留米に『彦摩呂』さんがやって来ます!
ゆめタウン久留米の公式ホームページによると、当日バイヤーおすすめ商品「これ旨イチ推し選手権」の投票で見事グランプリに輝いた商品や彦摩呂さんの一推し商品を購入された方は、購入特典としてオリジナルステッカーのプレゼントと彦摩呂さんとの写真撮影に参加できるということです。
時間は、17時~17時15分、17時45分~18時の2回行われ、場所は「1F イーストコート側エスカレーター横」となっています。
詳細についてはゆめタウン久留米の公式サイト↓よりご確認ください。
この機会にゆめタウン久留米へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月12日(土)
- 時間:①17時00分~17時15分、②17時45分~18時00分
- 対象商品の購入特典:彦摩呂さんと写真撮影、オリジナルステッカープレゼント
- 会場:ゆめタウン久留米 イーストコート側エスカレーター横
- 住所:〒839-0865 福岡県久留米市新合川1丁目2-1
- 駐車場:あり
- アクセス
詳細はこちら↓
いちばdeマルシェ(久留米市)
2025年7月12日(土)午前11時30分より、福岡県久留米市諏訪野町にある久留米市中央卸売市場にて『いちばdeマルシェ』が開催されます。
久留米市卸売市場は、普段は小売店などの仕入れの場ですが、毎月第三土曜日だけ、一般の皆さんも野菜・果物のお買い物を楽しめる「いちばdeマルシェ」が開催されています。
久留米市公式ホームページによると、7月12日(土)に開催される「いちばdeマルシェ」では、農業都市久留米の宝、地元で採れた新鮮な野菜・果物だけでなく、全国から集めたプロ目利きの農作物が並び、目利きのプロと直接対話しながら「旬」のお買い物を楽しめます。
また、キッチンカーやハンドメイド雑貨などの出店も!雨が降っても屋根があるので安心して買い物を楽しめます。
今週末は「いちばdeマルシェ」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月12日(土)
- 時間:11時30分~14時00分
- 料金:入場無料
- 会場:久留米市中央卸売市場
- 住所:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町2623-1
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
第54回久留米ほとめき通り商店街「土曜夜市」(久留米市)
福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「土曜夜市」が開催されます。
久留米公式観光サイト ほとめきの街によると、2025年6月21日(土)~7月26日(土)までの毎週土曜日に開催される「第54回久留米ほとめき通り商店街 土曜夜市」では、西鉄久留米駅から六ツ門までの「ほとめき通り商店街」やアーケード内で金魚すくいやヨーヨー釣り、かき氷に焼きとりなど100店程度が軒を並べます。
なお、初日の6月21日(土)17時から久留米シティプラザ六角堂広場で開幕式が行われます。
久留米の夏の風物詩「土曜夜市」へぜひ足を運んでみませんか。
- イベント名:第54回久留米ほとめき通り商店街 土曜夜市
- 日程:2025年6月21日(土) ~7月26日(土)の毎週土曜日
- 時間:18時~21時
- 料金:入場無料
- 会場:久留米ほとめき通り商店街
- 住所:久留米市東町~六ツ門町
- 駐車場:近隣に有料Pあり
- アクセス
詳細はこちら↓
大牟田市延命プール(大牟田市)
2025年7月12日(土)より、福岡県大牟田市黄金町にある『大牟田市延命プール』が今年も開園します。
大牟田市体育協会の公式ホームページによると、7月12日(土)より開園する「大牟田市延命プール」では、スロープや手すりを備えたウオーキングスペースもあり、高齢者や車椅子使用者にも対応した多機能プール(25メートルプール)や、なぎさやすべり台を設置した水深60センチの子ども用プール、噴水やすべり台を設置した水深20センチ、35センチ、50センチの幼児用プール、ウォータースライダーなどを楽しめます。
料金は、大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円などとなっており、お得な回数券もあります。
今年の夏は「大牟田市延命プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月12日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時00分~18時30分
- 料金:大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円など
- 場所:大牟田市延命プール
- 住所:〒836-0872 福岡県大牟田市黄金町1丁目68
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~(久留米市)
2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館で夏の特別展『妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~』が開催されます。
福岡県青少年科学館の公式ホームページによると、2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間開催される「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」は、日本の夏の風物詩ともいえる「おばけ屋敷」をテーマに、あそぶ・楽しむだけでなく、立体視および恐怖を感じる脳のはたらきなどを学ぶことができる特別展です。
妖怪・おばけはこわいけれど、「なぜか気になる」「見てみたい」というこの不思議を、妖怪おばけ科学館では科学的な見方で解説。科学館の2、3階の常設展示場では5匹の妖怪を探すスタンプラリーも行われます。
夏休みは福岡県青少年科学館の夏の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」へ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 時間:【平日】9時30分~16時30分(入館は16時まで)、【土曜・日曜・祝日】9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
- 料金:一般 410円、4歳以上高校生以下 210円
- 会場:福岡県青少年科学館 特別展示室
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
- 駐車場:あり
- アクセス
★西鉄久留米駅から徒歩15分
★西鉄久留米駅から西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」「21、23番(百年公園経由)系統」乗車5分、「青少年科学館前」下車すぐ
詳細はこちら↓
ブルーベリー狩り(久留米市)
福岡県久留米市北野町にあるブルベリーの村で毎年恒例の「ブルーベリー狩り」が開催されます。
ブルーベリーの村の公式ホームページによると、2025年7月4日~8月30日までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)に開催される「ブルーベリー狩り」では、約1200株のブルーベリーが栽培されている観光農園で、時間を気にせずブルーベリー狩りが楽しめるほか、計り売りにて100g税込380円で持ち帰ることも出来ます。
また、売店ではジャム、ゼリー、ブルーベリーの苗木などが販売されています。
その他、大好評のブルーベリーソフトクリーム、ブルーベリーフローズン、ブルーベリータルトなど様々なスイーツを楽しめる緑がいっぱいのおしゃれなカフェテラスも併設されています。
夏休みはぜひ「ブルーベリー狩り」へ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月4日(金)~8月31日(日)までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)※豪雨などの場合は急遽閉園する場合あり
- 時間:9時00分~17時00分
- 料金:大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)700円、幼児(4歳未満)無料 ※団体料金あり
- 場所:ブルーベリーの村
- 住所:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中2355
- TEL:0942-78-0300
- 駐車場:普通車50台、大型バス5台
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
2025年7月13日(日)のイベント
第34回イケヒコ夏の大倉庫市(大木町)
2025年7月6日(日)、7月13日(日)の2日間、福岡県三潴郡大木町にあるイケヒコ・コーポレーション本社で『第34回イケヒコ夏の大倉庫市』が開催されます。
(株)イケヒコ・コーポレーションの公式ホームページによると「第34回イケヒコ夏の大倉庫市」では、い草カーペットやごろ寝マット、冷感寝具、ラグ、クッションなどたくさんの夏物インテリアが数多く並びます。
また、モノづくりが体験できるワークショップや地元で人気のフード、楽しいイベントも開催。
さらに、13日(日)限定で福岡筑後地区を拠点に活動するプロラグビーチーム「ルリーロ福岡」が倉庫市に登場!午前11時より、畳の上でのパス、タックル、ラインアウトなどの体験会が行われます。
イベントの詳細についてはこちら↓よりご確認ください。
「第34回イケヒコ夏の大倉庫市」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月6日(日)、7月13日(日)
- 時間:8時30分~15時00分
- 料金:入場無料
- 会場:イケヒコ・コーポレーション本社
- 住所:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町三八松1052
- 駐車場:あり
- アクセス
詳細はこちら↓
親子で楽しめる夏祭りマルシェ(大木町)
福岡県三潴郡大木町にある大木町地域創業交流支援センター WAKKAで『親子で楽しめる夏祭りマルシェ』が開催されます。
公式Instagramによると、2025年7月13日(日)に開催される「親子で楽しめる夏祭りマルシェ」では、キッチンカーやワークショップ、占いやアロマなどのお店などが数多く出店するほか、ミニ縁日も用意されています。
また、午前11時からはしゃぼん玉ショーも開催!
子どもたちが楽しむ時間も、パパやママたちのご褒美の時間もあるマルシェです。
今度の日曜日は「親子で楽しめる夏祭りマルシェ」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月13日(日)
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料
- 会場:大木町地域創業交流支援センター「WAKKA」
- 住所:〒830-0405 福岡県三潴郡大木町横溝177
- 駐車場:あり
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
キミとアイドルプリキュア♪ショー(大牟田市)
2025年7月13日(日)、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田1Fありあけコートステージで『キミとアイドルプリキュア♪ショー』が開催されます。
イオンモール大牟田の公式ホームページによると、7月13日(日)に開催される「キミとアイドルプリキュア♪ショー」では、11時30分からと14時00分からの2回(各回30分程度)行われ、ショー終了後には撮影会も催されます。
参加無料ですが優先観覧エリアへの入場は当日の午前10時から配布される「参加整理券」が必要になりますのでご注意ください。
参加整理券の配布方法や注意事項などの詳細はイオンモール大牟田公式ホームページ↓よりご確認ください。
今度の日曜日はイオンモール大牟田へお出かけしませんか!
- イベント名:キミとアイドルプリキュア♪ショー
- 日程:2025年7月13日(日)
- 時間:①11時30分~、②14時~
- 料金:参加無料
- 参加整理券配布場所:A-1入口外(元祖辛麺屋 桝元・ピエトロ側)
- 参加整理券配布時間:午前10時~ ※10時よりすべての回の整理券を配布
- 参加人数:各回50組 ※なくなり次第終了 ※1組1枚の整理券を配布
- 会場:イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
- 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
- 駐車場:共同あり
- アクセス
・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞
詳細はこちら↓
八女軽トラ市(八女市)
2025年7月13日(日)午前8時より、福岡県八女市本町にある八女観光物産館「ときめき」駐車場にて『八女軽トラ市』が開催されます。
八女市公式ホームページによると、7月13日(日)に開催される「八女軽トラ市」は、毎月第2・第4日曜日に行われており、通常は午前9時より昼12時までですが、7月~9月までは熱中症対策のため開始時間・終了時間ともに1時間前倒しとなります。
当日は、八女特産の野菜や加工食品、雑貨等が販売されるようです。
また、出店者も随時募集されていますので、出店希望の方は八女軽トラ市事務局(財団法人八女伝統工芸館内 TEL0943-22-2131)へご連絡ください。
今度の日曜日は「八女軽トラ市」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月13日(日)
- 時間:午前8時00分~午前11時00分
- 料金:入場無料
- 会場:八女観光物産館「ときめき」駐車場
- 住所:〒834-0031 福岡県八女市本町2-129
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
大牟田市延命プール(大牟田市)
2025年7月12日(土)より、福岡県大牟田市黄金町にある『大牟田市延命プール』が今年も開園します。
大牟田市体育協会の公式ホームページによると、7月12日(土)より開園する「大牟田市延命プール」では、スロープや手すりを備えたウオーキングスペースもあり、高齢者や車椅子使用者にも対応した多機能プール(25メートルプール)や、なぎさやすべり台を設置した水深60センチの子ども用プール、噴水やすべり台を設置した水深20センチ、35センチ、50センチの幼児用プール、ウォータースライダーなどを楽しめます。
料金は、大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円などとなっており、お得な回数券もあります。
今年の夏は「大牟田市延命プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月12日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時00分~18時30分
- 料金:大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円など
- 場所:大牟田市延命プール
- 住所:〒836-0872 福岡県大牟田市黄金町1丁目68
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~(久留米市)
2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館で夏の特別展『妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~』が開催されます。
福岡県青少年科学館の公式ホームページによると、2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間開催される「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」は、日本の夏の風物詩ともいえる「おばけ屋敷」をテーマに、あそぶ・楽しむだけでなく、立体視および恐怖を感じる脳のはたらきなどを学ぶことができる特別展です。
妖怪・おばけはこわいけれど、「なぜか気になる」「見てみたい」というこの不思議を、妖怪おばけ科学館では科学的な見方で解説。科学館の2、3階の常設展示場では5匹の妖怪を探すスタンプラリーも行われます。
夏休みは福岡県青少年科学館の夏の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」へ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 時間:【平日】9時30分~16時30分(入館は16時まで)、【土曜・日曜・祝日】9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
- 料金:一般 410円、4歳以上高校生以下 210円
- 会場:福岡県青少年科学館 特別展示室
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
- 駐車場:あり
- アクセス
★西鉄久留米駅から徒歩15分
★西鉄久留米駅から西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」「21、23番(百年公園経由)系統」乗車5分、「青少年科学館前」下車すぐ
詳細はこちら↓
ブルーベリー狩り(久留米市)
福岡県久留米市北野町にあるブルベリーの村で毎年恒例の「ブルーベリー狩り」が開催されます。
ブルーベリーの村の公式ホームページによると、2025年7月4日~8月30日までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)に開催される「ブルーベリー狩り」では、約1200株のブルーベリーが栽培されている観光農園で、時間を気にせずブルーベリー狩りが楽しめるほか、計り売りにて100g税込380円で持ち帰ることも出来ます。
また、売店ではジャム、ゼリー、ブルーベリーの苗木などが販売されています。
その他、大好評のブルーベリーソフトクリーム、ブルーベリーフローズン、ブルーベリータルトなど様々なスイーツを楽しめる緑がいっぱいのおしゃれなカフェテラスも併設されています。
夏休みはぜひ「ブルーベリー狩り」へ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月4日(金)~8月31日(日)までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)※豪雨などの場合は急遽閉園する場合あり
- 時間:9時00分~17時00分
- 料金:大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)700円、幼児(4歳未満)無料 ※団体料金あり
- 場所:ブルーベリーの村
- 住所:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中2355
- TEL:0942-78-0300
- 駐車場:普通車50台、大型バス5台
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年7月12日(土)、13日(日)のイベント情報でした~。
お出かけの参考にしていただければ幸いです!
■関連リンク