
福岡県筑後市や八女市、久留米市をはじめ筑後地方のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度おなじみの方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。
さて、今回食べてきたのは福岡県久留米市六ツ門町にある....
「ラーメン・豚足 太吉」のガラ塩ラーメン(全粒粉麺へ変更+大盛 970円)と鶏しらす丼(360円)。
(※価格はすべて2025年7月時点のもので税込です)
今年1月にオープンしたばかりの「ラーメン・豚足 太吉」は、女性店主が切り盛りするこだわりのラーメン店。
カウンター5席と2人掛けテーブル1卓という小さな空間ながら、素材の旨味を丁寧に引き出した一杯が味わえます。
落ち着いた雰囲気の中で、素材に向き合ったラーメンをゆっくり楽しめるお店です。
ということで、今回は「ラーメン・豚足 太吉」さんをご紹介したいと思います。
鶏ガラ塩ラーメンと鶏しらす丼
まずは、注文して待ってる間にいただくお茶↓
高級茶の一大産地八女でお茶の生産・加工・販売を行っており、日本茶の最高賞「農林大臣賞」受賞農園でもある『茶匠むろぞの』の水出し煎茶です。
緑が濃くてとってもキレイで美味しいんです。
このお茶を無料で提供してもらえるんだからありがたい!
それではこの日食べてきた鶏ガラ塩ラーメンと鶏しらす丼をどうぞ↓
まずは鶏ガラ塩ラーメンから↓
たっぷり注がれたスープに、全粒粉麺、そして鶏チャーシュー、カイワレ、ネギが添えられています。
それではさっそくいただきます。
まずはスープをひとくち....
うまっ!
芳醇な鶏の風味に、しっかりとしたコクがあり、奥深い味わい。
ほど良い鶏の脂はしつこくなく、あっさりしつつも旨味たっぷりです。
そして麺は全粒粉麺↓
お店の方にすすめられるがままに、この麺に変更したのですが、食べてみるともちもちツルツル!
スープも絡んで美味しいです~。
ちなみに、全粒粉麺ってものを知らなかったので調べてみると....
一般的な小麦粉麺が小麦の胚乳部分を粉にしたもので、全粒粉麺は小麦を丸ごと粉にしたもの。
血糖値が上がりにくいことや、ミネラルやビタミン、ポリフェノール、食物繊維などの栄養価が高いので、ダイエット向きの小麦粉と言えるんだそうです。
これは罪悪感なく食べれちゃいますね~!
ということで、実食に戻って鶏しらす丼です↓
ご飯の上に、しらす、鶏肉、ネギが乗った一杯。
最初に醤油をかけて食べると....
めっちゃ美味い!
ひと口たべると、しらすの風味が口の中いっぱいに広がり、そこに鶏の旨味が相まって最高です!
しらす・鶏・ネギ・ご飯の相性がすごく良い。
さらに、鶏ガラ塩ラーメンのスープをかけると....
心にしみる味わい!
ただ、最初に醤油かけすぎるとちょっと塩分高めになるのでご注意を。
しかし、鶏ガラ塩ラーメンも鶏しらす丼も美味しかった~。最強の組み合わせです。
ということで、初めて訪れた「ラーメン・豚足 太吉」さん。とっても満足させていただきました~。
今度は違うラーメンも食べたいし、チャーハンも気になります!
どうもごちそうさまでした。
メニュー
メニューは豚骨ラーメン、鶏ガラ塩ラーメン、昆布の極ラーメン、煮干し豚骨ラーメンをはじめ、
チャーハンなどのご飯類もあります。
他にも期間限定のラーメンやつけ麺もあるようです。
ちなみに、テイクアウト限定の豚足は来店前日までに公式LINEでご予約を!
店内
店内はカウンター5席と、
2人掛けのテーブル席がひとつあります。
場所と外観
「ラーメン・太吉」の場所は、↓
近くには以前紹介した美味しい海鮮丼などを楽しめる「松浦鮮魚店」があります。
お店の外観↓
池町川沿いに立っているノボリを目印に、高級日本料理店にでも行くかのような通路を歩いていくと、
入口があります。
ラーメン・豚足 太吉の店舗情報
- 住所:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町3-64
- 営業時間:11時00分〜17時00分 ※スープがなくなり次第終了
- 定休日:不定休 ※公式Instagramに掲載
- 駐車場:近隣に有料Pあり
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
※記事内の店舗情報や商品、価格等は2025年7月時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
■関連リンク

「鰻の成瀬 大牟田店」が8月にオープンするみたい。リーズナブルな鰻専門店が大牟田市初出店!

「炭焼酒場 彩鶏(いろどり)」が8月1日オープンするっぽい。ちょっと新しい焼き鳥屋のカタチ(久留米市)