
福岡県みやま市瀬高町にあるみやま市総合市民センター多目的ホールでNHK「民謡魂 ふるさとの唄」の公開収録が実施されます。
「民謡魂 ふるさとの唄」は、ダイナミックなステージショーの形式で、全国各地に脈々と息づく唄や郷土芸能の数々を掘り起こし、ふるさとの“知られざる魅力”を再発見する番組です。
ゲストには、福岡県出身の「カンニング竹山」さんが登場!歌手は田中祥子さん、藤永翠珠さん、剣持雄介さんらが出演します。
また、地元出演者として、「博多祇園山笠振興会」と「学校法人柳商学園柳川高等学校ダンス部」が登場するようです。
なお、入場は無料ですが事前の申し込みが必要です。観覧希望の方は以下のNHKサイトの専用申し込みフォームから申し込んでください(締め切り:2025年8月4日月曜午後11時59分)。
<PC・スマホ>https://event.nhk.or.jp/e-portal/detail.html?id=2755
番組の放送予定日等については現在のところ未定となっています。
NHK「民謡魂 ふるさとの唄」の内容
NHK「民謡魂 ふるさとの唄」の概要
- 日程:2025年8月23日(土)
- 時間:17時00分開場、18時00分開演、19時40分終演予定
- 料金:入場無料 ※事前申し込み必須
- 会場:みやま市総合市民センター 多目的ホール
- 住所:〒835-0024 福岡県みやま市瀬高町下庄792-1
- 駐車場:あり
- 主催:NHK福岡放送局、みやま市
- 後援:みやま市総合市民センター企画運営委員会
- アクセス
【九州新幹線ご利用の場合】
・博多駅から筑後船小屋駅まで約25分、筑後船小屋駅から瀬高駅まで約3分、瀬高駅から徒歩約15分
・熊本駅から筑後船小屋駅まで約20分、筑後船小屋駅から瀬高駅まで約3分、瀬高駅から徒歩約15分
【JR鹿児島本線ご利用の場合】
・博多駅から瀬高駅まで約55分(快速)、瀬高駅から徒歩約15分
・熊本駅から瀬高駅まで約65分(普通)、瀬高駅から徒歩約15分
【西鉄電車ご利用の場合】
・福岡天神駅から柳川駅まで約50分、堀川バス西鉄柳川バス停から恵比寿町バス停まで約16分、恵比寿町バス停から徒歩約7分
【お車をご利用の場合】
・大宰府ICからみやま柳川ICまで約30分、みやま柳川ICから約7分
・熊本ICからみやま柳川ICまで約30分、みやま柳川ICから約7分
みやま市総合市民センター公式ホームページ
NHK「民謡魂 ふるさとの唄」番組サイト
※記事内の情報は2025年8月3日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
☆グルメ情報
★関連リンク
関連記事
PREV

福岡県の「中学受験が熱心な市区町村ランキングTOP10」に筑後地方の3市がランクインしてる!(2025年7月)
NEXT

八女市「矢部村花火大会2025」 近距離から観覧できる花火の迫力は圧巻!