「古賀天」のふわっふわな天ぷらやクジラ串たちをテイクアウト(大牟田市)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後市や八女市、大牟田市をはじめ筑後地方のグルメ情報もちょいちょい掲載している「筑後いこい」です。毎度おなじみの方も初めての方もご訪問いただきありがとうございます。

 

さて、今回買ってきたのは福岡県大牟田市吉野にある....

 

「古賀天」天ぷらたち。

(※価格はすべて2025年8月時点のもので税込です)

 

創業およそ60年にもなる「古賀天」は、地元の人たちを中心に親しまれ続けている老舗天ぷら屋さん。

 

看板メニューのまる天をはじめ、色んな種類の天ぷらや珍しいクジラ串なんかも揃えられています。

 

この日訪れたのはちょうどお昼ごろ。朝9時から営業されているのですが、すでに多くの商品が売り切れ状態。マグロ串が気になっていたのですがもちろん完売でした。

 

さらに、お昼ごろだったのでお弁当を購入するお客さんが次々に来店。これは早めに行かんといかんですね~。

 

ということで、今回は「古賀天」さんをご紹介したいと思います。

天ぷらたち

それではこの日買ってきた天ぷらたちをどうぞ↓

「古賀天」の天ぷらたち
クジラ串(税込119円)、カニクリームコロッケ(税込108円)、春巻き、シソ天、コショウ天、まる天(税込10枚200円)です。

 

やっぱりクジラ串ってのが一番インパクトあるな~。他ではなかなか見かけない一品です。

 

それではひとつずつ紹介していきます。

 

まずはクジラ串↓

「古賀天」のクジラ串
食べた感じは魚というより肉!って感じ。

 

ややクセがあるので苦手な方もいるかもですが、好みな人はハマりそうな味です。

 

続いてカニクリームコロッケ↓

「古賀天」のカニクリームコロッケ
こちらも手作りらしく、食べてみると....

 

 

ウマっ!

 

 

さっぱりクリーミーで、コク深い味わいがご飯のおかずにめっちゃ良い!

 

これ手作りってすごいです~。

 

春巻き↓

「古賀天」の春巻き
こちらは、特別感があるわけではないけど、美味しく食べれちゃいます。

 

シソ天↓

「古賀天」のシソ天
シソと天ぷらの相性が良い。

 

ていうか、天ぷらがフワッフワ!

 

コショウ天↓

「古賀天」のコショウ天
コショウ(一味)のピリっと感がつまみに最高!

 

まる天↓

「古賀天」のまる天
一枚一枚がめっちゃ小さいんですが、これ10枚で200円(税込)。北海道産のスケトウダラのすり身をふんわりと揚げた逸品。

 

食べてみると....

 

 

おいし~~。

 

 

小さいのにすっごくふわふわだし、甘みがあってめっちゃ良い!

 

いくらでも食べれちゃいそう。さすが看板商品です。

 

最後にキビナゴ↓

「古賀天」のキビナゴ
カレー味の衣に包まれたキビナゴは、ご飯のお供にもつまみにも最適です。

 

ということで、初めて訪れた「古賀天」さん。とにかく何度も言うけど天ぷらがどれもふわっふわでめっちゃ美味しかった~!

 

今度は売り切れだったマグロ串を買えるくらい早い時間に行きます。

 

どうもごちそうさまでした~。

店内

店内に入るとたくさんの商品が並べられているのですが、

「古賀天」の店内
この日訪れたのはお昼ごろだったため、すでにずいぶん完売していました。

「古賀天」の店内
天ぷらなどの他にも、税込500円の幕ノ内弁当も人気なんだそう。

「古賀天」の店内
安いですよね~。

お店の場所

「古賀天」の場所は、吉野小学校のまぁまぁ近くで吉野交差点のすぐそば。地図で見るとここ↓


外観↓

「古賀天」の外観
駐車場は道挟んで隣にあります。

「古賀天」の駐車場

古賀天の店舗情報

  • 店名:古賀天
  • 住所:〒837-0904 福岡県大牟田市吉野871-1
  • 営業時間:9時00分~15時00分 ※完売次第閉店
  • 定休日:月曜日
  • TEL:0944-50-0727
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:Instagram
  • アクセスMAP

※記事内の店舗情報や商品、価格等は2025年8月時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事