
毎週日曜日のお昼12時からKBC九州朝日放送(1ch)で放送されている、とびっきりの“笑顔”と出会い、家族でほっこり楽しめる“旅”情報バラエティ番組「前川清の笑顔まんてんタビ好キ」。
2025年10月12日の放送で、えとう窓口(Wエンジン)たちが「大牟田市」をタビします。
番組は『最初に立ち寄ったのは、かつて大牟田市内を走っていた退役車両を再利用したというユニークなカフェ。地元食材をふんだんに使ったフルーツサンドとキャラメルをお腹いっぱい堪能しました。さらに、農家が営むジェラート専門店や、ちょっと変わった精肉店など、新しいお店を次々訪問。さらに、コンサートに2度も足を運んでくれた若い女性たちとも出会い、盛り上がり!』などといった内容で放送されます。
2025年10月12日(日)お昼12時からKBC九州朝日放送(1ch)にて放送されますのでお見逃しなく!
前川清の笑顔まんてんタビ好キの番組情報
- 番組名:前川清の笑顔まんてんタビ好キ
- 放送日:2025年10月12日(日)
- 放送時間:12時00分~午後12時55分
- 放送局:KBC九州朝日放送(1ch)
- 番組内容:今回のタビの舞台は、福岡県大牟田市。かつては炭鉱の町として栄え、最盛期には人口20万人を超えた街です。当時、駅前の商店街は人であふれ、肩がぶつかるほどの賑わいを見せていました。しかし炭鉱の閉山とともに人々は離れ、多くの店がシャッターを下ろすことに…
そんな中、今、大牟田には新しい風が吹き始めています。若い世代がカフェやショップをオープンさせたり、人が集まるイベントを企画したりと、街を盛り上げようと奮闘しているのです。かつて「石炭」で栄えた大牟田が、今は新しい「意思」の輝きで歩み出しています。
そんな大牟田をタビしたのは、えとう窓口・紘毅・侑那の3人。今回で4度目となる前川さんのいない自由気ままな3人タビ。最初に立ち寄ったのは、かつて大牟田市内を走っていた退役車両を再利用したというユニークなカフェ。地元食材をふんだんに使ったフルーツサンドとキャラメルをお腹いっぱい堪能しました。
さらに、農家が営むジェラート専門店や、ちょっと変わった精肉店など、新しいお店を次々訪問。さらに、コンサートに2度も足を運んでくれた若い女性たちとも出会い、盛り上がり!笑顔あふれる時間に!様々な歴史を重ねてきた大牟田の街で、新しい息吹を感じた今回のタビ。炭鉱の記憶と若い力が交差する大牟田で、また一つ忘れられない思い出が生まれました。 - 出演者:えとう窓口(Wエンジン)、紘毅、侑那
前川清の笑顔まんてんタビ好キ番組サイト
※記事内の情報は2025年10月11日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!
■関連リンク
関連記事
PREV

「パワプロホームランバトルinタマスタ筑後」eスポーツの熱い戦いをリアル球場で行う夢のコラボイベント開催!
NEXT

福岡県の「しゃぶしゃぶ人気ランキング」に筑後地方から2店ランクインしてる!(2025年10月)