今週末イベント情報!筑後や八女や大牟田など筑後地方で開催されるイベントをまるごと公開!(2025年11月29日、30日)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

筑後いこいデイリー人気記事ベスト10

福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。

 

さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。

 

今週末はどんなイベントがあるかな~。

 

ということで2025年11月29日(土)、30日(日)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開します。

 

それではさっそくどうぞ↓

第3回ちっごのりものフェスタ(筑後市)

2025年11月29日(土)、福岡県筑後市水田にあるゆめマート筑後店東側駐車場周辺で「第3回ちっごのりものフェスタ」が開催されます。

 

筑後市公式ホームページの情報によると、「第3回ちっごのりものフェスタ2025」では西鉄バスや堀川バス、タクシーなどの身近な公共交通の乗車体験ができるほか、JRミニトレインの乗車体験(1回200円)もあります。 

 

また、先着400名様にガラポン抽選券をプレゼント!筑後市PRキャラクターのはね丸くんと、西鉄バス公式キャラクターのババ・バスオさんもやって来ます。

 

今週末は「第3回ちっごのりものフェスタ」へ足を運んでみませんか。

「第3回ちっごのりものフェスタ」の内容

イベント名 第3回ちっごのりものフェスタ
日程 2025年11月29日(土) ※雨天延期
時間 10:00〜14:00
料金 入場無料
会場 ゆめマート筑後店 東側駐車場周辺
住所 〒833-0002 福岡県筑後市前津 土地区画整理事業区域内10画地
駐車場 あり
主催 筑後市地域公共交通活性化協議会

 

詳細はこちら↓

 

クロミちゃんミニステージ「クロミ・ザ・ステージ」(大牟田市)

2025年11月29日(土)、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田1Fありあけコートステージでクロミちゃんミニステージ「クロミ・ザ・ステージ」が開催されます。

 

イオンモール大牟田公式ホームページの情報によるとクロミちゃんミニステージ「クロミ・ザ・ステージ」は、11時00分からと15時00分からの2回行われ、13時00分からは撮影会も開催されます。

 

参加無料ですが、撮影会は当日午前10時から配布される「参加整理券」が必要になりますのでご注意ください。

 

参加整理券の配布方法や注意事項などの詳細はイオンモール大牟田公式ホームページ↓よりご確認ください。

 

今週末はイオンモール大牟田のクロミちゃんミニステージ「クロミ・ザ・ステージ」へ足を運んでみませんか!

イベント名 クロミちゃんミニステージ「クロミ・ザ・ステージ」
日程 2025年11月29日(土)
時間 【1回目】11:00~(ショーのみ開催)
【2回目】13:00~(撮影会のみ開催)
【3回目】15:00~(ショーのみ開催)
※ステージショーはショー開始1時間前より開場
料金 参加無料
会場 イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
住所 〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
駐車場 共同駐車場あり

・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞

 

詳細はこちら↓

 

くるめぐるフェスタ2025in福岡県青少年科学館(久留米市)

2025年11月29日(土)、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館で「くるめぐるフェスタ2025」が開催されます。

 

久留米ほとめきの街観光サイトの情報によると「くるめぐるフェスタ2025in福岡県青少年科学館」では、福岡県青少年科学館、久留米市鳥類センター、筑後川防災施設くるめウス、久留米市美術館、石橋文化センターが、楽しいイベントを持ち寄って福岡県青少年科学館に集合!

 

科学工作教室やファミリーコンサート、移動動物園やぼうさいカルタあそびなどが開催されます。

 

今週末は「くるめぐるフェスタ2025in福岡県青少年科学館」へ足を運んでみませんか。

「くるめぐるフェスタ2025in福岡県青少年科学館」ファミリーコンサートや科学工作教室、移動動物園など開催! 「くるめぐるフェスタ2025in福岡県青少年科学館」の内容

イベント名 くるめぐるフェスタin福岡県青少年科学館
開催日 2025年11月29日(土)
時間 10:00〜15:00
料金 入場無料
※くるめぐる実施エリア(1階)
※一部有料イベントあり
会場 福岡県青少年科学館
住所 〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
駐車場 あり
主催 くるめぐる5施設協議会
後援 久留米市、久留米市教育委員会

 

詳細はこちら↓

 

宮田織物「はんてんっ祭(さい)」(筑後市)

2025年11月29日(土)、30日(日)の2日間、福岡県筑後市羽犬塚にある宮田織物本社で「はんてんっ祭」が開催されます。

 

宮田織物公式ホームページの情報によると「はんてんっ祭」では、はんてんのほかにも、作務衣、ファッション、小物類、ハンドメイド大好きな方におすすめの宮田織物の生地「和木綿」、はんてんっ祭でしか買えない目玉商品が数量限定で登場。

 

また、今年はコスプレーヤーさんをゲストに招いて、 綿入れはんてんファッションショーを開催!

 

「干支の人形作り」ワークショップやプチマルシェもあります。

 

今週末は宮田織物の「はんてんっ祭」へ足を運んでみませんか。

宮田織物「はんてんっ祭(さい)2025」の内容① 宮田織物「はんてんっ祭(さい)2025」の内容②

イベント名 宮田織物「はんてんっ祭(さい)2025」
日程 2025年11月29日(土)、30日(日)
時間 9:00~16:00
会場 宮田織物本社工場1階
住所 〒833-0003 福岡県筑後市羽犬塚375
駐車場 あり

 

詳細はこちら↓

 

道の駅おおむた開駅25周年「誕生祭」(大牟田市)

2025年11月29日(土)、30日(日)の2日間、福岡県大牟田市四箇新町にある道の駅おおむた花ぷらす館で開駅25周年「誕生祭」が開催されます。

 

道の駅おおむたの公式ホームページによると道の駅おおむた開駅25周年「誕生祭」では、音楽やダンスなどのステージイベントや、新米すくいどり、みかん詰め放題、蓮根詰め放題、30日限定で紅白もち投げなどが催されます。

 

また、大試食会も開催!おにぎり片手に店内にある試食ブースで、あれもこれも、ご飯のお供を試食できちゃいます。

 

今週末は、お得で楽しめる道の駅おおむた開駅25周年「誕生祭」へ足を運んでみませんか。

道の駅おおむた開駅25周年「誕生祭」の内容

イベント名 道の駅おおむた開駅25周年「誕生祭」
日程 2025年11月29日(土)、30日(日)
時間 9:00~18:00
料金 入場無料
会場 道の駅おおむた 花ぷらす館
住所

〒837-0907 福岡県大牟田市四箇新町2丁目1

 

詳細はこちら↓

 

KYUSYU FURUGI FESTIVAL VOL.13(広川町)

2025年11月29日(土)、30日(日)の2日間、福岡県八女郡広川町にある広川町産業展示会館で「KYUSYU FURUGI FESTIVAL Vol.13」が開催されます。

 

公式Instagramによると「KYUSYU FURUGI FESTIVAL Vol.13」では、九州を代表する有名古着店が広川町に集結!個性あふれる九州各地の名店の商品が一同に見れるチャンスです。

 

掘り出しもの多数のフリーマーケット!古着好きにはたまらない2日間になること間違いなし!

 

今週末は「KYUSYU FURUGI FESTIVAL Vol.13」へ足を運んでみませんか。

「KYUSYU FURUGI FESTIVAL VOL.13」の内容

イベント名 KYUSYU FURUGI FESTIVAL VOL.13
日程 2025年11月29日(土)、30日(日)
時間 9:00〜17:00 ※雨天決行
会場 広川町産業展示会館
住所 〒834-0111 福岡県八女郡広川町日吉1164-6
駐車場 あり
関連リンク Instagram

<

 

詳細はこちら↓

 

「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展(筑後市)

2025年11月29日(土)~2026年1月12日(月・祝)の期間、福岡県筑後市津島にある九州芸文館で「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展が開催されます。

 

九州芸文館公式ホームページの情報によると「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展では、『ネコヅメのよる』『なまえのないねこ』『ねことねこ』『ねこはるすばん』『どすこいみいちゃんパンやさん』など、猫が登場する絵本で人気を博す画家・絵本作家の町田尚子氏のデビュー作から最新作までの絵本原画や装画約280点を、スケッチなどの貴重な制作資料とあわせて紹介。

 

また、本展のために九州芸文館を題材に描き下ろした作品も展示されます。

 

猫好きにはたまらにゃい「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展へぜひ足を運んでみませんか。

「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展 猫好きにはたまらにゃい絵本原画や装画など約280点を展示!九州芸文館 「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展の内容

イベント名 「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展
日程 2025年11月29日(土)~2026年1月12日(月・祝)
時間 10:00~17:00
※入場は16:00まで
観覧料 一般800円(600円)、高大生500円(300円)、小中生300円(100円)
※65歳以上の方は特別割引料金600円
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方およびその介助者は無料
会場 九州芸文館
住所 〒833-0015 福岡県筑後市津島1131
駐車場 あり
主催 九州芸文館美術展実行委員会
共催 西日本新聞社

 

詳細はこちら↓

 

柳坂ハゼ祭り(久留米市)

2025年11月22日(土)~30日(日)の期間、福岡県久留米市山本町の柳坂曽根の櫨並木周辺で「柳坂ハゼ祭り」が開催されます。

 

久留米ほとめきの街観光サイトの情報によると「柳坂ハゼ祭り」では、約250年前に久留米藩が灯明用の蝋の原料として植樹した200本以上の「伊吉ハゼ」を、1.2㎞にわたって鑑賞することが出来ます。

 

老木のハゼは高さ5~6メートル、幹周りは約2メートルもあります。1㎞以上続く並木道は県の天然記念物に指定され、新・日本街路樹100景にも選ばれている人気の紅葉スポットです。

 

「柳坂ハゼ祭り」へ足を運んでみませんか。

「柳坂ハゼ祭り2025」新・日本街路樹100景にも選ばれている人気の紅葉スポット! 「櫨の道」特別展

イベント名 柳坂ハゼ祭り
日程 2025年11月22日(土)~30日(日)※雨天決行
時間 10:00〜15:00
料金 入場無料
会場 柳坂曽根の櫨並木
住所 〒839-0827 福岡県久留米市山本町
駐車場 緑化流通センター大駐車場:約100台
臨時駐車場:約150台
山本運動広場:100台
※障害者用は並木のそばに数台別途準備あり
問合せ 柳坂ハゼ祭り実行委員会
TEL090-4486-9960

 

詳細はこちら↓

 

光のミュージアム~Pleasure & Happiness of Lights~(久留米市)

2025年11月22日(土)~2026年1月18日(日)の期間、福岡県久留米市諏訪野町にある石橋文化センターでウィンターイルミネーション「光のミュージアム~Pleasure & Happiness of Lights~」が開催されます。

 

石橋文化センター公式サイトの情報によると、夜景評論家・イルミネーションプロデューサーの丸々もとお氏のプロデュースによる石橋文化センター ウィンターイルミネーション 「光のミュージアム~Pleasure & Happiness of Lights~」では、躍動感あふれるアーティスティックな光演出や、自然と調和したライティング&オーロラショー、微細な光に包まれる、神秘的な明かりロードなどを楽しむことができます。

 

入場はLINEによる電子チケットがお得です。

 

石橋文化センター ウィンターイルミネーション 「光のミュージアム~Pleasure & Happiness of Lights~」へ足を運んでみませんか。

石橋文化センター ウィンターイルミネーション 「光のミュージアム~Pleasure & Happiness of Lights~」の内容①

石橋文化センター ウィンターイルミネーション 「光のミュージアム~Pleasure & Happiness of Lights~」の内容②

開催期間 2025年11月22日(土)~12月27日(土)※月曜休園(祝日は開園)
2026年1月3日(土)~1月18日(日)※金土日祝のみ開催
時間 17:30〜21:00(入場は20:30まで)
入場料 大人500円、中学生以下200円(3歳以下無料)
LINE電子チケット(大人)400円、LINE電子チケット(中学生以下)100円
会場 石橋文化センター園内
住所 〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1015
駐車場 有料あり
主催 公益財団法人久留米文化振興会
問合せ 石橋文化センター
TEL0942-33-2271

 

詳細はこちら↓

 

ゆめ×ゆめ祭りinゆめタウン八女vol.4(八女市)

2025年11月30日(日)、福岡県八女市蒲原にあるゆめタウン八女で「ゆめ×ゆめ祭りinゆめタウン八女vol.4」が開催されます。

 

公式Instagramの情報によると、「ゆめタウン八女から元気を!」をテーマに開催される「ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン八女vol.4」では、音楽やダンス、太鼓などのステージイベントや、グルメ店などの出店、大人気「ふわふわ遊具」、回遊パフォーマーの出演などイベント盛りだくさん。

 

また、ゆめタウン八女初登場「触れ合い移動動物園〜ふくろうの隠れ家ワイズ〜」も開催。

 

今度の日曜日は「ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン八女vol.4」へ足を運んでみませんか。

「ゆめ×ゆめ祭りinゆめタウン八女vol.4」の内容① 「ゆめ×ゆめ祭りinゆめタウン八女vol.4」の内容②

イベント名 ゆめ×ゆめ祭り in ゆめタウン八女vol.4
日程 2025年11月30日(日) 
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
会場 ゆめタウン八女 特設会場(国道側駐車場)
住所 〒834-0064 福岡県八女市蒲原988-28
駐車場 あり
関連リンク Instagram

 

詳細はこちら↓

 

第4回mumuマルシェ(八女市)

2025年11月30日(日)、福岡県八女市宮野にあるべんがら村で「第4回mumuマルシェ」が開催されます。

 

公式Instagramの情報によると「第4回mumuマルシェ」では、食べたり飲んだり作ったり!いろんなお店が総勢20店舗出店するほか、八女市まちのコインアプリ「まちのロマン」で参加できる抽選会も行われます。

 

また、福島高校の生徒さんがボランティア参加で会場を盛り上げる「なんちゃってラジオブース」も開催!

 

イベントを楽しんだ後はべんがら村の温泉やサウナもおススメ!

 

今週末は「第4回mumuマルシェ」へ足を運んでみませんか。

「第4回mumuマルシェ」の内容

イベント名 第4回mumuマルシェ
日程 2025年11月30日(日)
時間 11:00〜16:00
料金 入場無料
会場 べんがら村
住所 〒834-0032 福岡県八女市宮野100
駐車場 あり
関連リンク Instagram

【車の場合】
☆八女インターチェンジから10分
【バスの場合】
☆八女市内からお越しのお客様
 堀川バスで公立病院行き「べんがら村」
☆八女市外からお越しのお客様
 西鉄バスで「福島」まで
 「福島」から堀川バスに乗り換え後 、公立病院行き「べんがら村」で下車

 

詳細はこちら↓

 

恋ぼたるdeまるしぇ(筑後市)

2025年11月30日(日)、福岡県筑後市尾島の恋ぼたるで「恋ぼたるdeまるしぇ」が開催されます。

 

恋ぼたる公式ホームページの情報によると「恋ぼたるdeまるしぇ」では、キッズ遊具や移動動物園、ハンドメイド雑貨やワークショップ、スピリチュアルやリラクゼーション、グルメやスイーツなどなど、たくさんのお店が出店します。

 

また、毎回大好評のスタンプラリー抽選会も開催!ハズレなし、お菓子の掴み取りも選べます。

 

今度の日曜日は「恋ぼたるdeまるしぇ」へ足を運んでみませんか。

「恋ぼたるdeまるしぇ」の内容

イベント名 恋ぼたるdeまるしぇ
日程 2025年11月30日(日)
時間 11:00〜16:00
料金 入場無料
会場 川の駅船小屋 恋ぼたる
住所 〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
駐車場 あり
関連リンク Instagram

▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
  筑後船小屋駅から徒歩15分
 ▷西鉄バス久留米50番線
  船小屋停留所から徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

やながわ音楽フェス「Yanaga Wonderful」(柳川市)

2025年11月30日(日)、福岡県柳川市大和町にある大和ビレッジキャンプ場(tac INTERIOR 柳川店)で、やながわ音楽フェス「Yanaga Wonderful」が開催されます。

 

公式Instagramの情報によると、やながわ音楽フェス「Yanaga Wonderful」は『やながわを住みよい町に!!』をテーマに、音楽・ダンス・グルメで笑顔あふれる1日を楽しめるイベント。

 

スペシャルゲストには、「DOZAN11 aka 三木道三」(Lifetime Respectでミリオンヒット)が登場!

 

他にも、NOBU(『いま、太陽に向かって咲く花』で話題)や、九州男児新鮮組(世界大会優勝ブレイクダンスチーム)もやって来ます。

 

さらに、地元飲食ブース・キッチンカーも登場!

 

やながわ音楽フェス「Yanaga Wonderful」へぜひ足を運んでみませんか。

やながわ音楽フェス「Yanaga Wonderful」スペシャルゲストに三木道山!音楽・ダンス・グルメで笑顔あふれる1日【入場無料】

【ゲストアーティスト】
Natural Radio Station
九州男児新鮮組
【ダンス】
柳川高校ダンス部
NEW CHILDREN'S
J's RUNWAY
P2B
【よさこい】
YOSAKOI亜舞王城島連
宵あさ
【アーティスト】
RK歌謡教室 近藤律子
ダニー馬場
大和
丼ちゃん
SWITCHILL
カズマッスル
【DJ】
MT-U 
【ご当地キャラ】
こっぽりー
【ご当地ヒーロー】
参鬼超神ヨウキ
イベント名 やながわ音楽フェス「Yanaga Wonderful」
日程 2025年11月30日(日)
時間 9:30~17:00
料金 入場無料
会場 大和ビレッジキャンプ場(tac INTERIOR 柳川店)
住所 〒839-0253 福岡県柳川市大和町鷹ノ尾625-2
駐車場 あり
主催 NPO法人柳川匠の会

 

詳細はこちら↓

 

Nigiwai vol.5(柳川市)

2025年11月30日(日)、福岡県柳川市三橋町にある三柱神社で「Nigiwai vol.5」が開催されます。

 

公式Instagramの情報によると「Nigiwai vol.5」では、グルメやスイーツ、雑貨やアクセサリーなどなど、九州各地よりよりすぐりの30店舗以上のお店がずらりと三橋ら神社の参道を彩ります。

 

今度の日曜日は「Nigiwai vol.4」へ足を運んでみませんか。

【飲食】
KAWAKATSUFARM
ベトナム料理シンチャオ
マルトモ sakenotomoda
炭焼きお肉とスパイス みとなる
GOTZEL
DONI FARM
マルキッチン
自家焙煎珈琲専門店こうひいや
haru
旅するクーネル

【物販】
shiga shiga
COCOSTONE
ノートのアトリエ NOTE! NOTE! NOTE!
SOROR
Sweet MOCOMOCO
ナヤンコ書店
endoh mame
harukazeiro
ZAKKA COZA -par ici-
ichimaru.
gift*
A.D.A.N SHOP
Prime plants
藍森山
Natural Living Lemongrass
gallery & wine marghu
never again
chalco
つむぐ
FlowerBird
theLOCALSTORE

イベント名 Nigiwai vol.5
日程 2025年11月30日(日) 
時間 10:00〜16:00
料金 入場無料
会場 三柱神社
住所 〒832-0826 福岡県柳川市三橋町高畑323-1
駐車場 あり
関連リンク Instagram


・西鉄柳川駅より徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

シマンマルシェ(大川市)

2025年11月30日(日)、福岡県大川市大野島にあるふれあいの家で「シマンマルシェ」が開催されます。

 

公式Instagramによると「シマンマルシェ」では、のどかで何もない小さな三角州の島で、ダンスや音楽などのステージイベントが行われるほか、ワークショップやグルメ、スイーツなどのお店がたくさん出店します。

 

また、消防車やパトカー、 自衛隊の車両などの働く車も大集合!

 

今度の日曜日は「シマンマルシェ」へ足を運んでみませんか。

「シマンマルシェ2025」の内容

イベント名 シマンマルシェ
日程 2025年11月30日(日)
時間 10:00~16:00
料金 入場無料
会場 ふれあいの家
住所 〒831-0045 福岡県大川市大野島2930
駐車場 河川敷500台あり
関連リンク Instagram

 

詳細はこちら↓

 

仮面ライダーゼッツショー(大牟田市)

2025年11月30日(日)、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田1Fありあけコートステージで「仮面ライダーゼッツショー」が開催されます。

 

イオンモール大牟田公式ホームページの情報によると「仮面ライダーゼッツショー」は、11時30分からと14時00分からの2回行われ、ショー終了後には撮影会も開催されます。

 

参加無料ですが当日の午前10時から配布される「参加整理券」が必要になりますのでご注意ください。

 

参加整理券の配布方法や注意事項などの詳細はイオンモール大牟田公式ホームページ↓よりご確認ください。

 

今度の日曜日は「仮面ライダーゼッツショー」へ足を運んでみませんか!

イベント名 仮面ライダーゼッツショー
日程 2025年11月30日(日)
時間 【1回目】11:30~
【2回目】14:00~
※ショー終了後、撮影会を行います。
料金 参加無料
会場 イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
住所 〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
駐車場 共同駐車場あり

・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞

 

詳細はこちら↓

 

日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合(大牟田市)

2025年11月30日(日)、福岡県大牟田市岬町にある諏訪公園イベント広場で「日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合」が開催されます。

 

大牟田市公式観光サイトの情報によると、「日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合」では日本刀の鍛錬、焼き入れの様子を間近で見学できます。平安時代から変わらない技法、玉鋼から刀が生まれれる様は圧巻です。

 

また、うまかもんブースにはキッチンカーなど多数出店!

 

普段なかなか見ることができない、迫力のある日本刀鍛錬の様子を見ながら、大牟田の刀剣文化を肌で感じ体感できる「日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合」へ足を運んでみませんか。

「日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合」の内容

★当日スケジュール
・向鎚体験・・・11:00~14:30 体験料100円
・銘切体験・・・11:00~14:30 体験料2,000円~(先着20名)
・日本刀古式鍛錬・・・15:00~ 見学料無料
※有料観覧席を30席用意しております。1席500円。
イベント名 日本刀公開鍛錬Withキッチンカー大集合
日程 2025年11月30日(日)
時間 11:00~17:00
※うまかもんブースは11:00~19:00
料金 入場無料
会場 諏訪公園イベント広場
住所 〒837-0907 福岡県大牟田市岬町3-1
駐車場 あり
主催 日本刀公開鍛錬実行委員会
共催 大牟田観光協会
後援 大牟田市、大牟田商工会議所、ほか

・有明海沿岸道路大牟田IC降りてすぐ
・南関ICから車で約30分
・国道208号 大牟田警察署前交差点から西に車で約3分

 

詳細はこちら↓

 

片の瀬川祭り~鮎と地のもの~(久留米市)

2025年11月30日(日)、福岡県久留米市田主丸町にある片の瀬公園で、筑後川の恵みと治水を学ぶ筑後川フェスティバルのサテライトイベント「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」が開催されます。

 

久留米ほとめきの街観光サイトの情報によると「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」では、前回開催時に200匹が1時間で売り切れ大好評だった、筑後川漁協さんによる「鮎の塩焼き」が今回は500匹用意されるほか、鵜匠さんによるデモンストレーションや、筑後川河川事務所さんの専門員の方から学べる、水害の実態や治水を学ぶブースなどもあります。

 

また、地元の飲食店やキッチンカーを中心に美味しい物もたくさん用意されています。

 

今度の日曜日は「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」へ足を運んでみませんか。

「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」鮎の塩焼き・鵜匠ショー・地元グルメなどを楽しめる! 「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」の内容

イベント名 「片の瀬川祭り~鮎と地のもの~」
開催日 2025年11月30日(日)
時間 10:00〜15:00
料金 入場無料
会場 片の瀬公園
住所 〒839-1225 福岡県久留米市田主丸町菅原
駐車場 あり
主催 NPO法人筑後川流域連携倶楽部
後援 久留米市、久留米市教育委員会

 

詳細はこちら↓

 

はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年11月29日(土)、30日(日)のイベント情報でした~。

 

お出かけの参考にしていただければ幸いです!

 

■関連リンク

 

 

★★★情報提供求ム★★★

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事