イベント 【今夜20時30分より!】古賀市で打ち上げ花火 ライブ配信も!おうちで花火 本日、2020年6月24日(水)20時30分より、古賀市で花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打上... 2020年6月24日
イベント 西鉄花畑駅にトリックアート出現【久留米市】駅名にちなみ花のトンネルと飛び出す蝶 新たな撮影スポット 2020年6月25日(木)に開催の「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO MARCHE」に併せて、西鉄花畑駅構内にて「花畑への入口トリックアート」が開催されます。 これまでも観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の停車駅となる花畑駅ホームを花で装飾し、撮影スポットづくりが行われてきまし... 2020年6月23日
イベント 世界遺産「宮原坑」をブルーにライトアップ【大牟田市】医療従事者に感謝の気持ちを込めて 新型コロナウイルス感染症が広がるなか、最前線で尽力されている医療・介護関係者に感謝と敬意を示すため、2020年6月19日(金)~7月8日(水)までの期間、世界文化遺産「宮原坑」をブルーにライトアップされています。 ライトアップやフライデーオベーションなど、医療従事者等を応援する取り組みが世界中で広がるnなか、大牟田市で... 2020年6月23日
イベント 「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO Marche」 観光列車の内部無料開放と筑後地域の特産品を販売 2020年6月25日(木)、西日本鉄道(株)が運行する地域を味わう旅列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の車内を利用、筑後地域の特産品を集めたマルシェ『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO Marche』が開催されます。 これまでは乗車した方しか見ることができなかった観光列車の内部が無... 2020年6月23日
イベント 【本日20時より】みやまエール花火 瀬高・高田・山川のいずれか2ヶ所で15分間打ち上げ 本日、2020年6月22日(月)20時頃より、みやま市で「花火の里みやまから、頑張るあなたへ」をキャッチフレーズに、花火が15分程度打ち上げられるイベント「みやまエール花火」が行われます。 打ち上げ場所は、観客が集まることを避けるため非公開とされていますが、みやま市の瀬高町・高田町・山川町の予定地数ヶ所のうち、2ヶ所... 2020年6月22日
イベント 【今夜20時30分より!!】豊築エリアで打ち上げ花火 ライブ配信も!花火を見て笑顔を! 本日、2020年6月22日(日)20時30分より、豊築エリアで花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打... 2020年6月22日
イベント 【今夜20時30分より!!】田川市で打ち上げ花火 ライブ配信も!花火を見て笑顔を! 本日、2020年6月21日(日)20時30分より、田川市で花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打上場... 2020年6月21日
イベント みやまエール花火【みやま市】6/22(月)~30(火)のうち3日間、15分間花火を打ち上げ 2020年6月22日(月)~30(火)のうち3日間、みやま市で「花火の里みやまから、頑張るあなたへ」をキャッチフレーズに、花火が15分程度打ち上げられるイベント「みやまエール花火」が行われます。 観客が集まることを避けるため、日程と場所は非公開ですが、20時頃から15分程度、瀬高・高田・山川地区の予定地数ヶ所のうち、... 2020年6月19日
イベント 部分日食観望会【星の文化館】晴れれば夕方頃に部分食が見れる!! 2020年6月21日(日)の夕方より、八女市星野村の星の文化館において「部分日食観望会」が開催されます。 21日の夕方は、日本全国で部分日食が起こります。アフリカからアジアにかけて一部の地域では金環食が起こりますが、日本では部分食です。 日食とは、太陽-月-地球がほぼ一直線上に並んだときに地球から見て月が太陽の前を... 2020年6月15日
イベント 【今夜20時より!!】久留米と鳥栖の2ヶ所で同時に打ち上げ花火 ライブ配信も!花火を見て笑顔を! 本日、2020年6月9日(火)20時より、久留米市と鳥栖市の2ヶ所で同時に花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 今... 2020年6月9日
イベント 八女の人気店が自慢の弁当を一堂に販売 おりなす八女東側駐車場 八女市のおりなす八女東側駐車場(八女市役所駐車場西側)にて、2020年6月8日(月)~26日(金)までの平日限定で八女の人気飲食店が自慢の弁当を一堂に販売します。 出店するのは八蔵、ぬちぐすい、一八、SoL、ととりの5店舗のうち、日替わりで3店舗が数量限定でお弁当を販売します。 メニュー(予定)は八蔵が八蔵特製弁当... 2020年6月8日
イベント 【今夜20時より!!】筑前町で打ち上げ花火 見れない人へライブ配信も!花火を見て笑顔を! 本日、2020年6月7日(日)20時より、朝倉郡筑前町にて花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ、地域の方々に少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打上場... 2020年6月7日
イベント 【スポガ久留米】バックヤードツアー 4年に一度しかない貴重な体験が出来る 久留米市のスポガ久留米にて、4年に一度しか行われない氷の張替え時期だからこそできる「バックヤードツアー」が開催されます。 日時は、2020年6月21日(日)、28日(日)の2日間で、それぞれ11時~と14時~の2回が設定されており、各回親子(大人1名と4~12歳の子供1名)5組限定となっています。 当日は、普段は入... 2020年6月3日
イベント 花火で希望と元気を届けたい コロナ終息を願い全国一斉に花火を打ち上げ 福岡県内4社も参加 全国約150社の花火業者の有志が、全国の人に希望と元気を届けたいとの思いで「全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up! 花火プロジェクト」と銘打ち、全国で一斉に花火を打ち上げる。 花火のルーツをたどると、悪疫退散祈願を目的として 花火を打ち上げたことが花火大会の起源ともいわれており、 鎮魂を目的とした花火や復興を願う花... 2020年6月1日
イベント 【柳川市民限定】川下りとセイロ蒸しを半額以下で提供 船頭支援の恩返し 柳川川下りなどを営む(株)大東エンタープライズは、2020年6月1日(月)~30日(火)までの期間、柳川市民限定で川下りとうなぎのセイロ蒸しを半額以下で提供する。 柳川市より新型コロナウイルスの経済支援として川下り船頭に応援金が支給されたことへの恩返しとして行われるもの。 期間中、川下りが大人1人500円(税込)、... 2020年5月30日
イベント 天空棚田の田植え会【八女市上陽町】高原の風や泥の匂いを感じながらの田植え体験 2020年6月21日(日)、八女市上陽町のふるさとわらべ館近くの棚田において、上陽町下横山の緑豊かで雄大な景色を望みながらの棚田の田植え体験「天空棚田の田植え会」が開催されます。 毎日食べているお米が、どのようにして作られているのか。 好天の日には有明海や雲仙普賢岳を見通すことのできる山里の棚田で、高原の風や泥の匂い... 2020年5月27日
イベント 【今夜20時より!!】みやま市で打ち上げ花火 ライブ配信も!花火を見て笑顔を! 本日、2020年5月26日(火)20時より、みやま市にて花火が打ち上げられます。 このイベントは「BRIGHT FUTURE Fire Carnival 2021in福岡 実行委員会」によるもので、花火を打ち上げ地域の方々が少しでも笑顔になってもらいたいという思いから各地で実施されています。 なお、詳細な打上場所に... 2020年5月26日
イベント 【5/29(金)まで!!】筑後市の人気飲食店が市役所駐車場でお弁当を販売! 2020年5月18日(月)~29日(金)の平日限定で、筑後市役所本庁舎前の駐車場にて新型コロナウイルス感染拡大防止による営業自粛のため、テイクアウトやデリバリーでの営業を続ける筑後市内の飲食店のお弁当が販売されています。 飲食店の多くが新型コロナの影響を受け、営業自粛やテイクアウト販売などで苦境をしのいでいます。こう... 2020年5月24日
イベント 【開催延期】「藤巻亮太 Acoustic Live 2020」おりなす八女 2020年6月21日(日)、八女市本町のおりなす八女(八女市民会館)において、「藤巻亮太 Acoustic Live 2020」が開催されます。 ソロデビュー8年目を迎え、アコースティックでの活動も広げている藤巻亮太が八女にやってきます。 2003年にレミオロメンとしてデビュー後、「粉雪」や「3月9日」など数々のヒ... 2020年5月14日
イベント 「鬼滅の刃」の聖地は筑後!?【開催延期】鬼滅の刃オンリーのコスプレイベント「鬼プレ」開催 週刊少年ジャンプに連載されている人気漫画「鬼滅の刃」が空前のブームとなっており、新刊が出ても売り切れて買えないといった騒動が巻き起こっています。 そして、その「鬼滅の刃」の聖地が筑後市溝口にある「溝口竈門神社」ではないかと思われているというのです。 単行本7巻で、登場人物の一人が主人公の竈門炭治郎を「溝口少年」呼び... 2020年3月21日