ニュース 八女市21人や筑後市12人、大牟田市22人など筑後地区で88人の新型コロナ感染者 県内685人【8月31日】 2021年8月31日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市17人、大牟田市22人、八女市21人、筑後市12人、大川市5人、柳川市3人、小郡市3人、広川町2人、みやま市1人、うきは市1、大刀洗町1人の計88人です。また、久留米市在住の60代男性1人が死亡しました。 感染が確認された方の詳細... 2021年8月31日
ニュース 八女市10人や筑後市7人など筑後地区で89人の新型コロナ感染者 県内626人【8月30日】 2021年8月30日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市17人、大牟田市14人、八女市10人、大川市10人、小郡市10人、筑後市7人、大刀洗町7人、みやま市6人、柳川市5人、広川町1人、大木町1人、うきは市1人の計89人です。筑後地区12市町すべてで陽性者が確認されています。 感染が確... 2021年8月30日
ニュース 酒気帯び運転で74歳の男が当て逃げ事故 基準値の約7倍のアルコール【久留米市】 8月30日(月)、久留米市で酒を飲んで車を運転し、当て逃げ事故を起こした会社役員の男(74)が逮捕されました。 警察によりますと、30日(月)午前7時40分ごろ、久留米市東櫛原町で車を当て逃げされたと女性から通報があり、ナンバーから車の持ち主を特定。警察官が自宅に駆け付けたところ、男が車を運転して帰宅。男の呼気を調べ... 2021年8月30日
ニュース 八女市10人や大牟田市12人、久留米市29人など筑後地区で93人の新型コロナ感染者 県内957人【8月29日】 2021年8月29日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市29人、大牟田市12人、八女市10人、柳川市9人、大川市6人、筑後市5人、小郡市5人、みやま市4人、広川町4人、うきは市3人、大刀洗町3人、佐賀県1人(久留米市の検査で判明)、兵庫県1人(久留米市の検査で判明)、東京都1人(久留米市... 2021年8月29日
ニュース 筑後市内の小中学校 午前中授業を緊急事態宣言期間にあわせて延長へ 筑後市は、市内小中学校の2学期を開始するにあたって、8月25日(水)から31日(火)の授業を午前中のみにし、給食後に下校させるとしていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、午前中授業を緊急事態宣言期間にあわせて延長すると発表しました。 なお、学童保育所は期間中は14時より開所するとしています。 ①午... 2021年8月29日
ニュース 61歳の男が酒気帯び運転で事故 大牟田市で男女4人けが 8月28日(土)午後4時ごろ、大牟田市で酒を飲んで運転し、事故を起こした61歳の男が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは同市吉野に住む自営業の男(61)で、大牟田市甘木の交差点で普通乗用車と接触し、さらにその後、軽乗用車に追突する事故を起こし、男女あわせて4人がケガを負わせまし... 2021年8月29日
ニュース 八女市9人や筑後市5人、久留米市33人など筑後地区で90人の新型コロナ感染者 県内953人【8月28日】 2021年8月28日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市33人、大牟田市10人、八女市9人、柳川市9人、大川市9人、みやま市6人、筑後市5人、小郡市5人、うきは市2人、大刀洗町1人、大木町1人の計90人です。 感染が確認された方の詳細は以下のとおりです。 久留米市発表分 ・50代自営業... 2021年8月28日
ニュース 大牟田市22人や筑後市8人、久留米市47人など筑後地区で112人の新型コロナ感染者 県内996人【8月27日】 2021年8月27日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市47人、大牟田市22人、みやま市10人、筑後市8人、柳川市5人、大刀洗町5人、八女市3人、広川町3人、大川市3人、大木町2人、小郡市1人、北九州市1人(久留米市の検査で判明)、太宰府市1人(久留米市の検査で判明)、筑紫野市1人(久留... 2021年8月27日
ニュース 八女市14人や大牟田市13人、柳川市11人など筑後地区で96人の新型コロナ感染者 県内992人【8月26日】 2021年8月26日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市28人、八女市14人、大牟田市13人、柳川市11人、大川市7人、小郡市6人、筑後市4人、みやま市4人、うきは市4人、大木町2人、大刀洗町1人、広川町1人、長崎県1人(久留米市の検査で判明)の計96人です。筑後地区12市町すべてで陽性... 2021年8月26日
ニュース 大牟田市25人や八女市9人、久留米市44人など筑後地区で107人の新型コロナ感染者 県内1094人【8月25日】 2021年8月25日(水)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市44人、大牟田市25人、八女市9人、柳川市7人、筑後市5人、うきは市4人、みやま市3人、小郡市3人、広川町2人、大川市2人、大刀洗町1人、東京都2人(久留米市の検査で判明)の計107人です。 感染が確認された方の詳細は以下のとおり... 2021年8月25日
ニュース 大牟田市17人や柳川市14人、久留米市29人など筑後地区で103人の新型コロナ感染者 県内879人【8月24日】 2021年8月24日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市29人、大牟田市17人、小郡市15人、柳川市14人、八女市8人、筑後市6人、大川市4人、うきは市3人、大刀洗町3人、大木町2人、みやま市1人、佐賀県1人(久留米市の検査で判明)の計103人です。 感染が確認された方の詳細は以下のと... 2021年8月24日
ニュース 大牟田市15人や大川市9人、みやま市8人など筑後地区で92人の新型コロナ感染者 県内896人【8月23日】 2021年8月23日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市37人、大牟田市15人、大川市9人、みやま市8人、小郡市7人、八女市4人、筑後市3人、柳川市3人、広川町2人、うきは市2人、佐賀県1人(久留米市の検査で判明)、東京都1人(久留米市の検査で判明)の計92人です。 感染が確認された方... 2021年8月23日
ニュース 新型コロナ対策で8月中は午前中授業に 筑後市内の小中学校 給食と学童は実施 筑後市は、8月25日(水)から始まる市内小中学校の2学期を前に、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、8月の授業を午前中のみにし、給食後に下校させると発表しました。 なお、学童保育所は8月中は14時より開所するとしています。 ①午前中授業の実施内容(小・中学校共通) 8月25日(水)~8月31日(火) 午前中授業... 2021年8月23日
ニュース 大牟田の公園で女性に下半身露出 20歳くらいの男 8月22日(日)午後8時ごろ、大牟田市岬町の公園で、男が女性に下半身を見せるという事件が発生しました。 警察によりますと、男は年齢20歳くらいで、黒っぽい半袖のTシャツと黒色のズボンを着用していたということです。 大牟田警察署は「夜道の一人歩きは避ける。危険を感じたらすぐに大声を出す。防犯ブザーを活用する。目撃情報... 2021年8月23日
ニュース 大牟田市38人や八女市18人、久留米市71人など筑後地区で過去最多の180人の新型コロナ感染者 県内1144人【8月22日】 2021年8月22日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市71人、大牟田市38人、八女市18人、小郡市16人、大川市8人、うきは市7人、筑後市5人、みやま市5人、柳川市3人、大刀洗町2人、大木町2人、広川町1人、筑紫野市2人(久留米市の検査で判明)、北九州市1人(久留米市の検査で判明)、佐... 2021年8月22日
ニュース 久留米市56人や筑後市7人など筑後地区で108人の新型コロナ感染者 県内1,070人【8月21日】 2021年8月21日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市56人、大牟田市13人、筑後市7人、小郡市7人、うきは市6人、八女市4人、柳川市3人、大刀洗町3人、広川町2人、みやま市2人、大川市2人、大木町2人、北九州市1人(久留米市の検査で判明)の計108人です。100人超えは4日連続です。... 2021年8月21日
ニュース 筑後市16人や大牟田市24人など筑後地区で過去最多136人の新型コロナ感染者 県内1195人【8月20日】 2021年8月20日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市57人、大牟田市24人、筑後市16人、柳川市9人、小郡市9人、みやま市5人、広川町4人、大川市4人、八女市3人、大刀洗町3人、大木町1人、佐賀県1人(久留米市の検査で判明)の計136人です。筑後地区では過去最多です。 感染が確認さ... 2021年8月20日
ニュース 「お金あげるからついておいで」と女子児童に声かけ 大川市郷原で不審者発生 8月20日(金)午後12時38分ごろ、大川市郷原の路上を歩いてた女子児童が、不審な男に30メートル程度つきまとわれ「お金をあげるからついておいで」などと声を掛けられたということです。 警察によりますと、男は30~40代程度で身長高め、ジーンズと灰色のTシャツ、メガネを着用しており、灰色の自動車に乗っていたということで... 2021年8月20日
ニュース 【甲子園速報】福岡代表の西短 あと一打出ずに2-0で惜敗 初戦突破できず 8月20日(金)、甲子園球場で行われた第103回全国高校野球選手権大会の第7日、第2試合(2回戦)は西日本短大附(八女市)が二松学舎大付(東東京)と対戦しましたが、2-0で惜敗しました。 試合は5回までお互い1点も譲らぬ緊迫した投手戦になり、6回表には西短が一死満塁のチャンスを作るもあと一本が出ず、逆に二松学舎大付が... 2021年8月20日
ニュース 北野おおぞら幼稚園でクラスター 筑後地区で計115人の新型コロナ感染者 県内1134人【8月19日】 2021年8月19日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは久留米市60人、大牟田市21人、みやま市8人、柳川市7人、八女市3人、広川町3人、大川市3人、うきは市3人、小郡市2人、大刀洗町2人、筑後市1人、大木町1人、朝倉郡1人(久留米市の検査で判明)の計115人です。筑後地区12市町すべてで陽性者... 2021年8月19日