2020年6月2日(火)、柳川市で特定外来生物として駆除の対象となっているアライグマ(全長約40㎝)1頭が捕獲されました。 柳川市によると市内で捕獲されたのは初めてということ。 アライグマは、柳川市久々原の住宅敷地内で住民が捕獲され、その後、市が回収していますが、他にも複数生息している可能性があるということです。 ...
その他
その他の記事一覧
NTTドコモは、2020年5月30日(土)お昼12時55分頃より九州と中国地方の一部で通信障害が発生していることを発表した。 spモード経由でのメール送受信ならびにインターネット接続ができないという事象が確認されている模様。 原因や復旧の見込みについては現在確認中としている。 NTTドコモ 公式サイトはこちらfa...
FBS福岡放送では、福岡ソフトバンクホークス誕生15周年を記念し、めんたいワイドのスポーツコーナーで放送した各シーズンの懐かしのシーン、名場面を5月25日(月)17時~6月21日(日)24時まで期間限定でFBSホームページとFBS公式YouTubeチャンネルで公開されています。 「FBSムービー」で検索。ぜひご覧くだ...
福岡県警筑後署によると、5月24日(日)正午頃、大川市内で北米原産のワニガメ(甲羅の長さ45㎝、体重約18㎏)が捕獲されました。 男性が同市の花宗川で釣りをしていたところ、釣り竿にかかった魚にワニガメが食らいついていたということです。 ワニガメを飼育するには、自治体の許可と登録が必要ですが、今回、捕獲されたワニガメ...
筑後市では、市内の店舗や事務所、自宅などにHAWKSベースボールパーク筑後で行われるイベントなどのポスターを掲示し、ホークスを応援する「ホークス応援ポスターサポーター」の会員が募集されています。 サポーターの主な活動は、市から郵送されるポスター(年数回)を貼って、家族・友人などにイベントの紹介をすることです。 入会...
大牟田市によると、2020年4月28日(火)17時10分頃、大牟田市大字草木の住宅にて、特定外来生物に指定されているアライグマ2頭が発見されました。 大牟田市内では初めての確認で、2頭はいずれも幼獣で既に捕獲されたということです。 アライグマを発見したら危険ですので近寄らず大牟田市に連絡しましょう。 アライグマにつ...
久留米市内の若い女性へのアンケートをもとに厳選した、地元人気のカフェやパン屋30店を紹介した「くるめスイーツ&パンMAP」を作成しました。市の女性職員が取り組む、話題のプロジェクト企画の第3弾。 オーナーのこだわりや店内の雰囲気など、女性ならではの視点で各店の魅力を余すことなく紹介しています。併せて周辺の観光スポットも...
久留米市によると、2020年4月6日(月)に野伏間1丁目の駐車車両から、特定外来生物に指定されている「セアカゴケグモ」が10匹発見されたということです。 久留米市の職員が敷地周辺を調査しましたが、他には発見されませんでした。 セアカゴケグモ自体は基本的に大人しく、攻撃的ではありません。 触れるようなことがない限り人間を...
今夜(7日)から明日(8日)にかけて月が地球に接近し、いつもよりも明るく輝いて見える「スーパームーン」が観測できる見込みです。 月の大きさは地球との距離によって変化します。8日(水)午前11時半すぎに、月と地球の距離が約35万7000キロと、今年1年で最も接近するということです。 今年最小の満月は、約半年先の10月...
新型コロナウイルス対策で、全国の小中高校が臨時休校などの対応をするなか、受験を控える学生や家族は不安が募るばかり。 そうした不安を和らげ、また、社会に少しでも明るい情報を届けたいという思いから水田天満宮の「合格御守」を希望者(先着20名)に授与されます。 水田天満宮とは 学問の神様・菅原道真公を祀り、太宰府と並んで九...
筑後市の”恋”にちなんだメニューを紹介した冊子「恋グルPASS」の第4弾が発行されました。 今回は九州大谷短期大学の学生が考案した恋メニューも追加! 掲載店舗でもらえる「恋グルシール」を集めて素敵な賞品があたる、「恋グルシールラリー」も実施されています。 とっておきの恋メニューで恋力をUPしよう♪新たな魅力が発見でき...
久留米市で毎年8月に開催されている筑後川花火大会が、2020年は10月25日(日)に開催されることになりました。 東京オリンピック・パラリンピックの影響によるもので、例年通りの開催(8月5日)では、期間中に交通整理などにあたる警察官や警備員の確保が難しいことから10月への延期が決定されたということです。 例年約1万...
筑後市久富にある学校法人高牟礼学園 筑後中央幼稚園の年長と年少クラスで、インフルエンザによる学級閉鎖を1月28日(火)、29日(水)の2日間行われることが発表されています。 また、八女市立見崎中学校では、1年生が学年閉鎖、大川市立宮前小学校では3年生で学級閉鎖になっていることが発表されています。 各自治体は、インフ...
プロフィール
筑後在住のおっさんやおばさん、そしてたまに若人の4人が、筑後地方を盛り上げることが出来ればという淡い目標を立てつつ、都市部では飲食店ひとつでも検索すると目からウロコな情報や口コミが湧き出てきますが、田舎では食べログの口コミひとつ出てこない(そもそも食べログに掲載されていない)という悲惨な状況を変えるべく、「筑後」をお伝えできればと思っています。
カテゴリー
筑後いこいデイリー人気記事ベスト10
-
大川市の全国的にも珍しい泉質の温泉&絶品うなぎのセットがまさかのお値段!?「たくなる」1月25日放送
-
福岡県で人気の「うなぎランキングTOP10」の半分を筑後地方のうなぎ店が占めてる!(2025年1月版)
-
西鉄天神大牟田線で乗降人員が一番少ない駅が小郡~大牟田間にあるけどそれはどこ?(ちっごクイズ)
-
第12回JA福岡大城農業まつり ステージイベントやマグロ解体ショー開催!「アサデス。」の仲良しコンビが盛り上げる
-
福岡県で人気の「豚骨ラーメンランキングTOP10」の第1位は筑後地方の超人気店!(2024年12月版)
-
SHIVA SHAKTI(シバ シャクティ)ってインド・ネパールレストランが柳川市にオープンするみたい。1月21日
-
LOCUST(ローカスト)ゆめタウン大牟田店が2月21日にオープンするみたい。注目のオフプライスショップ!
-
「spa&sauna COCOCHI」が12月25日にオープンするみたい。13種類のプライベートスパで何度も味わえる新しい癒し
-
「福岡のラーメン店」2024年の年間人気ランキングTOP10の第1位と第2位は久留米ラーメンの超人気店!(ラーメンデータベース)
-
サザンクス筑後「2025冬マルシェ」 冬にぴったりなアクセサリーや雑貨などが大集合!
筑後いこい週間人気記事ベスト10
-
麺屋くぅが久留米市三潴町に1月19日オープンするみたい。なかむら亭跡地 プレオープンは1月13日から!
-
九州・沖縄「イチオシ道の駅グランプリ2024」のTOP10に1位と2位含め筑後地方から4店もランクインしてる!
-
夜空を見上げて国際宇宙ステーションを見よう! 福岡県内で1月12日・13日の2日連続で観測可能
-
メガセンタートライアル荒尾店が2月中旬ごろオープンするみたい。荒尾競馬場跡地に大規模店開業!
-
福岡県で人気の「うなぎランキングTOP10」の半分を筑後地方のうなぎ店が占めてる!(2025年1月版)
-
桐乃家のカツ丼とうどんたちを食す(八女市)
-
1/4放送の福岡グルメドラフト2025で紹介された筑後市の店はどこ?(ちっごクイズ)
-
久留米・筑後地方の食べログ人気ランキングTOP20(2024年下半期)
-
ANGELマルシェ 八女市のべんがら村に味しい物や素敵な雑貨が大集合!
-
麺房てうち庵 筑後店の肉えび天うどんや穴子ごはん定食たちを食す(筑後市)
筑後いこい月間人気記事ベスト10
-
12/7放送の「ちょっと福岡行ってきました」で麒麟の川島さんらが行った筑後市のうどん店はどこ?(ちっごクイズ)
-
「九州地方で人気の橋ランキングTOP10」の第8位に筑後地方の橋がランクインしてる!(2024年12月版)
-
福岡県で人気の「豚骨ラーメンランキングTOP10」の第1位は筑後地方の超人気店!(2024年12月版)
-
2024年11月に行った筑後市や大牟田市、久留米市のラーメン店をまとめて公開!
-
2024年に行った大牟田市・柳川市・みやま市のグルメ店を一挙公開!
-
2024年に行った久留米市・大木町・小郡市のグルメ店を一挙公開!
-
福岡県筑後地方の従業員数で見る企業ランキング!地域のトップ企業に注目
-
12/14放送の「ちょっと福岡行ってきました」で柏木由紀さんらが行った大川市の老舗はどこ?(ちっごクイズ)
-
2024年に行った八女市と広川町のグルメ店を一挙公開!
-
コストコくるめ再販店が12月31日にオープンするみたい。会員カード不要で小分け商品などを販売!