![2月8日~11日の筑後市や八女市、大川市や久留米市など筑後地方のイベント情報一覧](https://chikugo-ikoi.com/wp-content/uploads/2025/02/february.webp)
福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。
さて、今週末はどんなイベントがあるかな~。
ということで今回は2025年2月8日(土)~11日(火・祝)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開しちゃいます。
それではさっそくどうぞ↓
【八女市】道の駅たちばな「わくわく誕生祭」(2/8、9)
福岡県八女市立花町にある道の駅たちばなで「誕生祭」が開催されます。
道の駅たちばなの公式ホームページによると、2025年2月8日(土)、9日(日)の2日間開催される道の駅たちばな「わくわく誕生祭」では、先着150名様につきたて紅白餅のプレゼントがあるほか、たけのこバーガーやほたる揚げ、ふな焼きや八女茶などの対面販売、直売所や対面販売などで2千円以上買うと参加できる、ハズレなしの豪華景品が当たるガラポン抽選会などが行われます。
今週末は、20周年を迎える道の駅たちばなの「わくわく誕生祭」へぜひお出かけしませんか!
- イベント名:道の駅たちばな「わくわく誕生祭」
- 日程:2025年2月8日(土)、9日(日)
- 時間:9時~15時
- 料金:入場無料
- 会場:道の駅たちばな
- 住所:〒834-0073 福岡県八女市立花町下辺春315-1
- 駐車場:あり
- アクセス
▽久留米市より国道3号を南方向に約22km約30分
▽九州縦貫自動車道「広川I.C」から国道3号を南へ約11km
▽九州縦貫自動車道「八女I.C」から国道442号を東へ約5km国道3号と交差後熊本方面へ約8km
詳細はこちら↓
【うきは市】いそのさわ蔵開き2025(2/8~11)
福岡県うきは市浮羽町にある(株)いそのさわで「蔵開き2025」が開催されます。
(株)いそのさわ公式ホームページによると、2025年2月8日(土)~11日(火・祝)の4日間開催される「いそのさわ蔵開き2025」では、いそのさわのお酒をはじめ、そのお供にぴったりの、焼鳥、ヤマメ、豚汁、煮物、枝豆、名産の豆腐やジビエを使ったうきは飯、福岡各地より集まったキッチンカーによるカレーやスイーツなど、合計20店舗が出店。うきは地域の魅力をたっぷり楽しめるイベントです。
また、蔵内に建つ築130年の主屋では、昨年12月にオープンした、世界的ピッツア職人、サルバトーレ・クオモのプロデュースによる本格ピッツアやジェラートが楽しめる「CASA CUOMO CAFE UKIHA いそのさわ」も営業中です。
今週末は「いそのさわ蔵開き2025」へぜひお出かけしませんか。
- イベント名:いそのさわ蔵開き
- 日程:2025年2月8日(土)~11日(火・祝)
- 時間:10時~16時
- 料金:入場無料
- 会場:株式会社いそのさわ
- 住所:〒839-1404 福岡県うきは市浮羽町西隈上1-2
- 駐車場:あり
- アクセス
JRうきは駅から徒歩3分
詳細はこちら↓
【筑後市】福岡ソフトバンクホークス スプリングトレーニング2025 in 筑後(2/8~11)
福岡県筑後市津島にあるHAWKSベースボールパーク筑後で「福岡ソフトバンクホークス スプリングトレーニング2025 in 筑後 supported by スカパー!」が開催されます。
福岡ソフトバンクホークスの公式ホームページによると、2025年2月1日(土)~3月2日(日)の期間開催される「福岡ソフトバンクホークス スプリングトレーニング2025 in 筑後 supported by スカパー!」では、メインスタジアム(タマスタ筑後)や屋内練習場の見学が出来るほか、節分・バレンタインなど季節に合わせた企画から、カメラマンになりきって選手を撮影できる企画、特別コースでの「施設内見学ツアー」などなど、毎週イベント盛りだくさん!
若鷹選手たちとのイベントに参加するためのチケット、選手の練習を体験できるチケットなどが1月22日(水)よりタカチケットやチケットぴあなどで前売り販売されています。
詳細は「福岡ソフトバンクホークス スプリングトレーニング2025 in 筑後 supported by スカパー!」特設サイトよりご覧ください。
キャンプは、若手や育成選手を中心に行われます。2025シーズンがスタートする前に注目の若鷹をイチ早くチェックしませんか!
- 日程:2025年2月1日(土)~3月2日(日)
- キャンプ休日:2月5日(水)、10日(月)、14日(金)、19日(水)、25日(火)
- 見学時間:9時~16時予定 ※練習場によって異なります
- 会場:HAWKSベースボールパーク筑後
- 住所:〒833-0015 福岡県筑後市津島757-1
- アクセス
・九州新幹線、JR鹿児島本線「筑後船小屋」駅下車徒歩5分
・九州自動車道「八女IC」より車で10分
詳細はこちら↓
【久留米市】第20回くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」(2/8~11)
西鉄久留米駅東口広場、明治通り(西鉄久留米駅~六ツ門)を主会場に、久留米市の中心市街地約1kmをイルミネーションの光で彩る冬の一大イベント、第20回くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」が開催されます。
ほとめきファンタジー公式ホームページによると、2024年12月14日(土) ~ 2025年2月16日(日)の期間開催される第20回くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」では、「タイムトラベル」をテーマに街路樹を3色カラーのネオン風に装飾したイルミネーションで市街地を彩ります。
西鉄久留米駅東口には高さ2.4mのクリスマスツリーなどのデコレーションが設置され、SNS映えフォトスポットやイルミネーションをより一層楽しむための仕掛けも用意されます。
恋人やご家族、ご友人など大切な方との思い出づくりにぴったりなイベント、第20回くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」へぜひお出かけしませんか。
2024年12月14日(土)~2025年2月16日(日)
【点灯時間】
17時~24時
【点灯箇所】
明治通り(西鉄久留米駅前交差点~六ツ門交差点)、西鉄久留米駅東口広場
【交通アクセス】
西鉄天神大牟田線「久留米駅」下車すぐ
【料金】
無料
【主催】
くるめ光の祭典実行委員会(事務局:株式会社ハイマート久留米)
![第20回くるめ光の祭典ほとめきファンタジー](https://chikugo-ikoi.com/wp-content/uploads/2024/12/02-6.webp)
詳細はこちら↓
【八女市】ANGELマルシェ(2/9)
福岡県八女市宮野にあるべんがら村で『ANGELマルシェ』が開催されます。
ANGRLマルシェ公式Instagramによると、2025年2月9日(日)に開催される「ANGELマルシェ」では、美味しいグルメやスイーツ、陶器のフリーマーケットや雑貨、タロット占いなどなど、色んなお店を楽しめます。
マルシェを楽しんだ後はべんがら村の温泉やサウナもおススメ!
今度の日曜日は「ANGELマルシェ」へお出かけしませんか。
- イベント名:ANGELマルシェ
- 日程:2025年2月9日(日)
- 時間:11時~16時
- 料金:入場無料
- 会場:べんがら村
- 住所:〒834-0032 福岡県八女市宮野100
- 駐車場:あり
- アクセス
【車の場合】
☆八女インターチェンジから10分
【バスの場合】
☆八女市内からお越しのお客様
堀川バスで公立病院行き「べんがら村」
☆八女市外からお越しのお客様
西鉄バスで「福島」まで
「福島」から堀川バスに乗り換え後 、公立病院行き「べんがら村」で下車
詳細はこちら↓
【大川市】風浪宮大祭2025(2/9~11)
福岡県大川市酒見に鎮座する風浪宮(おふろうさん)で「風浪宮大祭」が開催されます。
風浪宮の公式ホームページによると、2025年2月9日(日)~11日(火・祝)の3日間開催される「風浪宮大祭」は、久留米高良大社や水天宮と共に筑後地方の三大祭りのひとつに数えられるお祭りで、10日夜には風浪宮へ締込み姿などで詣る「裸ん行」、11日には大川市内をお神輿や神馬、稚児、神職などの行列で行う御神幸行事や、大川市無形文化財にも指定されている「流鏑馬」の奉納神事もあります。
また、大祭期間中は神社境内には200~300軒の露店が並び、古来より食べると風邪をひかないといわれる無病息災の縁起物「干し柿市」のほか、海と山との物々交換の名残でもある「八女物産市」も開催されます。
多くの参拝客で盛大に賑わう「風浪宮大祭」へお出かけしませんか。
- イベント名:風浪宮大祭
- 日程:2025年2月9日(日)~11日(火・祝)
- 料金:入場無料
- 会場:風浪宮
- 住所:〒831-0016 福岡県大川市酒見726-1
- アクセス
詳細はこちら↓
【うきは市】夜あそび大作戦in白壁通り(2/10)
福岡県うきは市吉井町の白壁通り~観光会館「土蔵」一帯で『夜あそび大作戦in白壁通り』が開催されます。
公式ホームページによると、2025年2月10日(月)に開催される「夜遊び大作戦in白壁通り」では、筑後吉井おひなさまめぐり開幕前夜に、吉井町白壁通りのお店たちが夜もあそべる白壁通りを作ります。
年に一度の大作戦!スタンプラリーあり、夜のマーケットあり、小さな灯りで夜道を照らします。
いつもと違う夜の白壁通りを楽しめる「夜遊び大作戦in白壁通り」へぜひお出かけしませんか。
- イベント名:夜遊び大作戦in白壁通り
- 日程:2025年2月10日(月)
- 時間:17時~20時
- 料金:入場無料
- 会場:白壁通り〜観光会館「土蔵」 一帯
- 住所:〒839-1321 福岡県うきは市吉井町
- 駐車場:うきは市文化会館(無料駐車場300台)
- アクセス
詳細はこちら↓
【筑後市】ちくごスイーツマルシェvol.3(2/11)
福岡県筑後市水田にある恋木神社(水田天満宮)で「ちくごスイーツマルシェvol.3」が開催されます。
筑後市観光協会の公式ホームページによると、2025年2月11日(火・祝)に開催される「ちくごスイーツマルシェvol.3」では、地元で人気のスイーツ店を中心に約30店舗が出店し、それぞれの店のこだわりスイーツなどを堪能することが出来ます。
また、別称「バレンタイン神社」として親しまれる恋木神社では、この時期だけおみくじの色がピンクになっており、境内はピンク一色に染まります。
すぐ近くにある「山梔窩」では、こだわりのコーヒーを堪能できるサンシカ・コーヒー・ミーツも同時開催されます!
2月11日は「ちくごスイーツマルシェ」&「サンシカ・コーヒー・ミーツ」へお出かけしませんか。
- イベント名:ちくごスイーツマルシェvol.3
- 日程:2025年2月11日(火・祝)
- 時間:10時~16時
- 料金:入場無料
- 会場:恋木神社(水田天満宮)
- 住所:〒833-0027 福岡県筑後市水田62番地の1
- 主催:CLASSIC Bakery TEL0942-53-3377
- 後援:筑後市観光協会
- アクセス
・JR羽犬塚駅より西鉄バス羽犬塚線(8番線)に乗車し、「水田天満宮 恋木神社前」バス停にて下車すぐ
・九州自動車道八女ICより車で約10分
詳細はこちら↓
【筑後市】サンシカ・コーヒー・ミーツvol.3(2/11)
福岡県筑後市水田にある山梔窩(さんしか)で「サンシカ・コーヒー・ミーツvol.3」が開催されます。
筑後市観光協会の公式ホームページによると、2025年2月11日(火・祝)に開催される「サンシカ・コーヒー・ミーツvol.3」では、筑後市内外の7つの人気コーヒー店が山梔窩に集まり、豆の種類や焙煎の違い、お店オリジナルの味の違いを楽しむことが出来ます。
また、すぐ近くの恋木神社では「ちくごスイーツマルシェ」が同時開催されます!
2月11日は「ちくごスイーツマルシェ」&「サンシカ・コーヒー・ミーツ」へお出かけしませんか。
- イベント名:サンシカ・コーヒー・ミーツ
- 日程:2025年2月11日(火・祝)
- 時間:10時~16時
- 料金:入場無料
- 会場:山梔窩
- 住所:〒833-0027 福岡県筑後市水田242
- アクセス
詳細はこちら↓
【久留米市】ちゃりフェス2025(2/11)
福岡県久留米市野中町にある久留米競輪場などで「ちゃりフェス2025」が開催されます。
久留米市公式ホームページによると、2025年2月11日(火・祝)に開催される「ちゃりフェス2025」では、人気の「自転車乗り方教室」や「反射材ステッカーづくり」などのほか、今回は、「競輪場バンク内の走行体験」、「自転車関連部品のフリーマーケット」や「ハンドメイド自転車の展示」など、子供から大人まで楽しめる様々な催しが予定されています。
また元競輪選手で、くるめ自転車まちづくりアドバイザーの中野浩一さんも来場予定です!
自転車の魅力を楽しめる「ちゃりフェス2025」へぜひお出かけしませんか。
- イベント名:ちゃりフェス2025
- 日程:2025年2月11日(火・祝) ※雨天決行、一部中止
- 時間:10時~16時
- 料金:参加無料 ※サイクルファミリーパークは大人(高校生以上)200円/子ども(4歳以上~中学生)100円の入場料が必要
- 会場:久留米競輪場・サイクルファミリーパーク
- 住所:〒839-0862 福岡県久留米市野中町2、〒839-0851 福岡県久留米市御井町2028
- 主催:久留米市
- 問合せ:久留米市都市建設部交通政策課 TEL0942-30-9092
- アクセス
西鉄久留米駅から車で約10分
久留米I.Cより車で約8分
詳細はこちら↓
【柳川市】柳川雛祭り さげもんめぐり2025(2/11)
福岡県柳川市で水郷柳川の春の風物詩「柳川雛祭り さげもんめぐり」が開催されます。
柳川市観光協会の公式ホームページによると、2025年2月11日(火・祝)~4月3日(木)までの52日間開催される「柳川雛祭り さげもんめぐり」では、北原白秋生家や御花などの観光施設や商店街の各店舗などで色鮮やかな『さげもん』を見ることが出来るほか、「おひな様始祭」「おひな様水上パレード」など様々なイベントも催されます。
縁起ものを吊るして初節句の女の子の幸せと健康、無病息災、良縁を願って飾る「さげもん」。親から子へ子から孫へ受け継がれ、地域みんなで祝う風習が今なお続き、心温まる思いやりと地域の絆を大切にされています。
ぜひ「柳川雛祭り さげもんめぐり」へ足を運んでみませんか。
受付期間=1月6日(月)~2月7日(金)
展示期間=2月11日(火・祝)~3月31日(月)
【さげもん展示即売会】
1月25日(土)、1月26日(日)、午前10時~午後4時
【おひな様始祭・行列】
2月11日(火・祝)、午前10時~
【ときめきひな灯りと巨大さげもん】
2月11日(火・祝)~4月3日(木)
【柳川きもの日和】
3月16日(日)
【おひな様水上パレード】
3月17日(日曜日)、午前 11時~午後0時20分
※雨天時は20日(木・祝)に順延
【流し雛祭】
4月3日(木)
【おひな様フォトコンテスト】
受付期間=2月11日(火・祝)~4月12日(土)必着
※プリント部門・Instagram部門あり
※詳しくはチラシをご覧ください。
- イベント名:柳川雛祭り さげもんめぐり
- 期間:2025年2月11日(火・祝)~4月3日(木)
- 会場:柳川市内の観光施設、商店街、各店舗
- 主催:柳川雛祭り実行委員会
- 問合せ:柳川観光案内所 TEL0944-74-0891
詳細はこちら↓
【うきは市】第33回筑後吉井おひなさまめぐり(2/11)
福岡県うきは市吉井町にある観光会館「土蔵」をはじめ町内各所で「第33回筑後吉井おひなさまめぐり」が開催されます。
筑後吉井おひなさまめぐり公式ホームページによると、2025年2月11日(日)~3月20日(水・祝)までの期間、開催される「第33回おひなさまめぐり」は、吉井町の歴史ある白壁土蔵の町並みを背景に、観光会館「土蔵」をはじめとした各展示会場などに飾られているおひなさまをめぐることが出来ます。
また、期間中は様々な体験イベントなども実施されます。詳細は筑後吉井おひなさまめぐり公式ホームページ↓よりご確認ください。
おひなさまたちに囲まれて吉井の町並みを、のんびりとそぞろ歩きしませんか。
- イベント名:第33回筑後吉井おひなさまめぐり
- 日程:2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝)
- 時間:10時~17時※展示会場により営業時間は異なります
- 問合せ:観光会館「土蔵」TEL0943-76-3980 ※月曜日定休
- 開催場所:福岡県うきは市吉井町
- アクセス
詳細はこちら↓
はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年2月8日(土)~11日(火・祝)のイベント情報でした~。
お出かけの参考にしていただければ幸いです!
■関連リンク