
福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。
今週末は海の日含めて3連休!
ということで今回は2025年7月19日(土)~21日(月・祝)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開しちゃいます。
それではさっそくどうぞ↓
2025年7月19日(土)のイベント
土曜食いだおれ夜市 in 筑後(筑後市)
2025年7月~8月にかけて、福岡県筑後市尾島にある川の駅船小屋 恋ぼたるで「土曜食いだおれ夜市 in 筑後」が開催されます。
美味しいもので体も心も満たされる、そんな魅惑の土曜夜市が筑後で開催されます!
公式Instagramによると、7月19日(土)、7月26日(土)、8月2日(土)、8月16日(土)、8月23日(土)、8月30日(土)に開催される「土曜食いだおれ夜市 in 筑後」では、各日程70店舗以上のお店が大集合!しかも、毎週お店も変わるので何度行っても楽しめちゃえます。
そして、今年は「お酒お得チケット(3枚綴り1,500円」も販売!
出店者については土曜食いだおれ夜市公式Instagramをご覧ください。
1週間がんばったご褒美に食いだおれしちゃってもいいじゃない!ビール片手に家族や友人と乾杯しちゃっても いいじゃない!
今年も筑後の夏はあつい!「土曜食いだおれ夜市 in 筑後」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月19日(土)、7月26日(土)、8月2日(土)、8月16日(土)、8月23日(土)、8月30日(土)
- 時間:17時00分~21時00分
- 料金:入場無料
- 会場:川の駅船小屋 恋ぼたる
- 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
- 駐車場:あり
- 関連リンク:食いだおれ夜市Instagram
- 主催:Baobab coffee
- アクセス
▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
筑後船小屋駅から徒歩15分
▷西鉄バス久留米50番線
船小屋停留所から徒歩5分
詳細はこちら↓
夏祭り in くすべえの森(みやま市)
2025年7月19日(土)15時より、福岡県みやま市瀬高町長田の中ノ島公園放水路で「夏祭り in くすべえの森」が開催されます。
みやマルシェの公式Instagramによると、7月19日(土)に開催される「夏祭り in くすべえの森」は、美味しい食べ物が勢ぞろいの屋台や美味しいお酒が楽しめるビアガーデンなど大人も子どももみんな一緒に楽しめるイベントです。
また、来場した子供たちはガチャガチャ回して花火または金券をGETできて、手持ち花火を楽しめるスペースも確保されています。
さらに花火も上がる!?
今週末は「夏祭り in くすべえの森」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月19日(土) 予備日7月20日(日)
- 時間:15時00分~21時00分
- 料金:入場無料
- 会場:中ノ島公園放水路
- 住所:〒835-0007 福岡県みやま市瀬高町長田
- 主催:イロドリ花火実行委員会
- 後援:みやま市役所、みやま市観光協会
- 関連リンク:Instagram
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
第54回久留米ほとめき通り商店街「土曜夜市」(久留米市)
福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「土曜夜市」が開催されます。
久留米公式観光サイト ほとめきの街によると、2025年6月21日(土)~7月26日(土)までの毎週土曜日に開催される「第54回久留米ほとめき通り商店街 土曜夜市」では、西鉄久留米駅から六ツ門までの「ほとめき通り商店街」やアーケード内で金魚すくいやヨーヨー釣り、かき氷に焼きとりなど100店程度が軒を並べます。
なお、初日の6月21日(土)17時から久留米シティプラザ六角堂広場で開幕式が行われます。
久留米の夏の風物詩「土曜夜市」へぜひ足を運んでみませんか。
- イベント名:第54回久留米ほとめき通り商店街 土曜夜市
- 日程:2025年6月21日(土) ~7月26日(土)の毎週土曜日
- 時間:18時~21時
- 料金:入場無料
- 会場:久留米ほとめき通り商店街
- 住所:久留米市東町~六ツ門町
- 駐車場:近隣に有料Pあり
- アクセス
詳細はこちら↓
第63回おおむた港まつり(大牟田市)
2025年7月19日(土)、20日(日)の2日間、福岡県大牟田市西港町の三川抗跡で「第63回おおむた港まつり」が開催されます。
おおむた港まつり公式ホームページによると、7月19日(土)、20日(日)の2日間開催される「第63回おおむた港まつり」は、「おおむた大蛇山まつり」を構成するまつりのひとつで、大牟田出身のロックボーカリスト「長友仍世」さんと、大牟田出身のものまねタレント「まこパーティー」さんらを総合司会に、ダンスや音楽、大道芸や総踊り、ランタン点灯式など様々なステージイベントが催されます。
また、冷たいスイーツ・飲み物、がっつりグルメ、限定販売の「石炭揚げパン」、スーパーボールすくいや縁日風のキッチンカーも出店!
イベント内容や駐車場、シャトルバスなどの詳細については、おおむた港まつり公式ホームページ↓よりご確認ください。
3連休は「第63回おおむた港まつり」へお出かけしませんか!
- 日程:2025年7月19日(土)、20日(日)
- 時間:16時00分~21時00分
- 料金:入場無料
- 会場:三川抗跡
- 住所:〒836-0062 福岡県大牟田市西港町2丁目30
- 駐車場:あり
- 主催:港まつり運営員会/おおむた大蛇山まつり振興会
- アクセス
詳細はこちら↓
久留米ほとめき通り商店街「第40回まちあるき」(久留米市)
福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「第40回まちあるき」が開催されます。
(株)ハイマートの公式ホームページによると、2025年7月19日(土)、20日(日)の2日間開催される久留米ほとめき通り商店街「第40回まちあるき」では、六ツ門あけぼの商店街「むつもん雑貨市」(19日のみ開催)、六ツ門商店街「6×6market」(19日のみ開催)、一番街商店街「雑貨deアーケード」(両日開催)、一番街商店街「串えもん」ヤキトリ100円セール(11時~17時)などが催されます。
また、19日は六角堂広場前、20日(日)は一番街会場(一番街東口入口)で午前10時30分から先着順でお一人様一回限り「ほとめきお米のすくい取り」も開催!
その他、商店街の各お店では割引や特典などが準備されています。
さらに19日(土)は、「土曜夜市」も開催されます。
今週末は久留米ほとめき通り商店街「第40回まちあるき」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月19日(土)、20日(日)
- 時間:10時00分~
- 料金:入場無料
- 会場:久留米ほとめき通り商店街
- 住所:久留米市東町、六ツ門町
- アクセス
詳細はこちら↓
「イオンモールでポケモンとあそぼう!」第4弾(大牟田市)
2025年7月18日(金)~27日(日)の期間、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田で『イオンモールでポケモンとあそぼう!』第4弾が開催されます。
イオンモール大牟田の公式ホームページによると、7月18日(金)から開催される「イオンモールでポケモンとあそぼう!」第4弾では、好評稼動中のキッズアミューズメントマシン『ポケモンフレンダ』で遊べるスペシャルタッグわざピック「ピカチュウ&ミュウツー」がもらえます。
配布場所は、楽市楽座イオンモール大牟田店とモーリーファンタジー大牟田店にて、それぞれ5,000枚限定(先着順、なくなり次第終了)となっており、イオンモールアプリのクーポンを提示かつ中学生以下とその家族が配布対象となっています。
高校生以上の大人のみでは配布されませんのでご注意を!
詳細についてはイオンモール大牟田公式ホームページ↓をご確認ください。
- 日程:2025年7月18日(金)~27日(日)
- 時間:10時00分~21時00分
- 配布場所:楽市楽座 イオンモール大牟田店(5,000枚限定)、モーリーファンタジー大牟田店(5,000枚限定)
- 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
- 駐車場:共同あり
- アクセス
・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞
詳細はこちら↓
グリーンピア八女「レジャープール」(八女市)
福岡県八女市黒木町にあるグリーンピア八女で今年も『レジャープール』がオープンします。
グリーンピア八女公式ホームページによると、2025年7月19日(土)よりオープンする「レジャープール」は、大人(中学生以上)1,100円、子供(4才~小学生)750円で、流水プールやループスライダー、幼児用プール(深さ0.5m・0.7m)、アスレチックプールなどがあり、1日中楽しめます。
また、前日までの予約でプールサイドにて本格炭火焼き「バーベキュー(※大人4名様から)」も楽しめます。プールやバーベキューなどの詳細はこちら↓
今年の夏はグリーンピア八女の「レジャープール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月19日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時~17時 ※最終受付16時
- 料金:
【一般】
大人(中学生以上) 1,100円
子供(4才~小学生) 750円
【宿泊・団体(20名以上)】
大人(中学生以上) 850円
子供(4才~小学生) 550円 - 場所:くつろぎの森 グリーンピア八女
- 住所:〒834-1204 福岡県八女市黒木町木屋10905
- TEL:0943-42-2400
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
大牟田市延命プール(大牟田市)
2025年7月12日(土)より、福岡県大牟田市黄金町にある『大牟田市延命プール』が今年も開園します。
大牟田市体育協会の公式ホームページによると、7月12日(土)より開園する「大牟田市延命プール」では、スロープや手すりを備えたウオーキングスペースもあり、高齢者や車椅子使用者にも対応した多機能プール(25メートルプール)や、なぎさやすべり台を設置した水深60センチの子ども用プール、噴水やすべり台を設置した水深20センチ、35センチ、50センチの幼児用プール、ウォータースライダーなどを楽しめます。
料金は、大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円などとなっており、お得な回数券もあります。
今年の夏は「大牟田市延命プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月12日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時00分~18時30分
- 料金:大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円など
- 場所:大牟田市延命プール
- 住所:〒836-0872 福岡県大牟田市黄金町1丁目68
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
くるめ市民流水プール(久留米市)
2025年7月19日(土)より、福岡県久留米市東櫛原町にある『くるめ市民流水プール』が今年もオープンします。
久留米市ホームページによると、7月19日(土)よりオープンする「くるめ市民流水プール」では、流水プールや幼児向けプールが楽しめるほか、らせん状で高低差9.75m、長さ103mと83mのウォータースライダーはスリル満点です!
また、7月19日(土)と20日(日)は、各日先着150名のお子様(小学生以下に限ります)にお菓子のプレゼントがあるんだとか。
なお、くるめ市民流水プールを利用された方は、鳥類センターに無料で入場出来ちゃいます。
今年の夏は「くるめ市民流水プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日) ※8月25日(月)~29日(金)は休業
- 時間:10時00分~18時00分 ※入場は17時まで
- 料金:大人・高校生800円、中学生・小学生410円、幼児(4歳以上)310円
- 場所:くるめ市民流水プール
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~(久留米市)
2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館で夏の特別展『妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~』が開催されます。
福岡県青少年科学館の公式ホームページによると、2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間開催される「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」は、日本の夏の風物詩ともいえる「おばけ屋敷」をテーマに、あそぶ・楽しむだけでなく、立体視および恐怖を感じる脳のはたらきなどを学ぶことができる特別展です。
妖怪・おばけはこわいけれど、「なぜか気になる」「見てみたい」というこの不思議を、妖怪おばけ科学館では科学的な見方で解説。科学館の2、3階の常設展示場では5匹の妖怪を探すスタンプラリーも行われます。
夏休みは福岡県青少年科学館の夏の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」へ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 時間:【平日】9時30分~16時30分(入館は16時まで)、【土曜・日曜・祝日】9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
- 料金:一般 410円、4歳以上高校生以下 210円
- 会場:福岡県青少年科学館 特別展示室
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
- 駐車場:あり
- アクセス
★西鉄久留米駅から徒歩15分
★西鉄久留米駅から西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」「21、23番(百年公園経由)系統」乗車5分、「青少年科学館前」下車すぐ
詳細はこちら↓
ブルーベリー狩り(久留米市)
福岡県久留米市北野町にあるブルベリーの村で毎年恒例の「ブルーベリー狩り」が開催されます。
ブルーベリーの村の公式ホームページによると、2025年7月4日~8月30日までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)に開催される「ブルーベリー狩り」では、約1200株のブルーベリーが栽培されている観光農園で、時間を気にせずブルーベリー狩りが楽しめるほか、計り売りにて100g税込380円で持ち帰ることも出来ます。
また、売店ではジャム、ゼリー、ブルーベリーの苗木などが販売されています。
その他、大好評のブルーベリーソフトクリーム、ブルーベリーフローズン、ブルーベリータルトなど様々なスイーツを楽しめる緑がいっぱいのおしゃれなカフェテラスも併設されています。
夏休みはぜひ「ブルーベリー狩り」へ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月4日(金)~8月31日(日)までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)※豪雨などの場合は急遽閉園する場合あり
- 時間:9時00分~17時00分
- 料金:大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)700円、幼児(4歳未満)無料 ※団体料金あり
- 場所:ブルーベリーの村
- 住所:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中2355
- TEL:0942-78-0300
- 駐車場:普通車50台、大型バス5台
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
2025年7月20日(日)のイベント
ダニエルミニ夜市(八女市)
2025年7月20日(日)17時より、福岡県八女市上陽町にあるダニエルイノウエミュージアムで「ダニエルミニ夜市」が開催されます。
ダニエルイノウエミュージアムの公式Instagramによると、7月20日(日)に開催される「ダニエルミニ夜市」では、射的」や「ヨーヨーすくい」、「くじ引き」のお店が並ぶほか、キッチンカーも出店します。
また、館内ではワークショップを開催!
ダニエルイノウエミュージアム内にある「カフェマハロ」でも食事を楽しめます。
3連休は「ダニエルミニ夜市」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月20日(日)
- 時間:17時00分~20時30分
- 料金:入場無料
- 会場:ダニエルイノウエミュージアム
- 住所:〒834-1102 福岡県八女市上陽町北川内589-2
- 駐車場:あり
- アクセス
★JR鹿児島本線羽犬塚駅から車で40分
★九州縦貫自動車道八女ICから30分
詳細はこちら↓
Tea Time Vol.3(八女市)
2025年7月20日(日)午前10時より、福岡県八女市本町にある八女文化会館(おりなす八女向かい側 図書館の奥)で、八女市を中心に保護猫、主にTNR活動を中心にボランティアされている「おちゃねこ八女」さんによるイベント、保護猫譲渡会&マルシェ『Tea Time Vol.3』が開催されます。
公式Instagramによると7月20日(日)に開催される保護猫譲渡会&マルシェ「Tea Time Vol.3」では、可愛いの保護猫たちがたくさん譲渡会に参加するほか、グルメやハンドメイド雑貨のお店が集まるマルシェも催されます。
日ごろから保護猫活動のボランティアをされている「おちゃねこ八女」さん。ぜひ多くの方に支援の輪が広がることを願ってます!
今度の日曜日は可愛い猫ちゃんたちが待っている保護猫譲渡会&マルシェ「tea time」へお出かけしませんか。
- 日程:2025年7月20日(日)
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料
- 会場:八女文化会館(八女市図書館奥)
- 住所:〒834-0031 福岡県八女市本町537-2
- 駐車場:あり
- 関連リンク:おちゃねこ八女 公式Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
六角堂広場サマーパーク(久留米市)
2025年7月20日(日)11時より、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ 六角堂広場で「六角堂広場サマーパーク」が開催されます。
久留米シティプラザの公式ホームページによると、7月20日(日)に開催される「六角堂広場サマーパーク」では、ボールすくい・パターでビンゴ・ドロップしティックゲームの3種類のゲームが用意されており、参加券を使って3種類のゲームを1回ずつや、1種類のゲームを3回など、遊び方が選べます。
そして、各ゲームで設定されたポイントをクリアするとプレゼントのチャンス!参加賞もあります。
参加するには同日開催の、子ども太鼓フェスティバルを観覧された方に配布される参加券が必要ですのでご注意を!
他にもくるっぱふわふわ遊具やキッチンカーも出店します。
3連休は「六角堂広場サマーパーク」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月20日(日)
- 時間:11時00分~16時00分
- 料金:入場・参加無料 ※条件あり(参加券が必要)
- 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
- 住所:〒830-0031 久留米市六ツ門町8-1
- 主催:久留米シティプラザ
- アクセス
【福岡市から】
・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
・自動車で久留米I.C.から約15分
【久留米シティプラザ地下駐車場】
・駐車台数:109台
・利用時間:6時から24時
詳細はこちら↓
OMUTA BIG FESTIVAL2025(大牟田市)
2025年7月20日(日)、21日(月・祝)の2日間、福岡県大牟田市岬町のイオンモール大牟田で「OMUTA BIG FESTIVAL2025」が開催されます。
イオンモール大牟田の公式ホームページによると、7月20日(日)、21日(月・祝)の2日間開催されるイオンモール大牟田最大級のビッグイベント「OMUTA BIG FESTIVAL2025」では、様々なステージイベントをはじめ、ウォーターパーク(ウォータースライダー&水遊び広場)や水合戦、中古車フェアなども催されるようです。
イベント盛りだくさんなので、詳しくは大牟田イオンの公式ホームページ↓からどうぞ。
3連休はぜひ「OMUTA BIG FESTIVAL2025」へお出かけしませんか!
- 日程:2025年7月20日(日)、21日(月・祝)
- 時間:11時00分~20時00分(10時00分~プレオープン)
- 会場:イオンモール大牟田 北側駐車場特設ステージ、館内 1F ありあけコートステージ
- 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
- 駐車場:共同あり
- アクセス
・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞
詳細はこちら↓
第63回おおむた港まつり(大牟田市)
2025年7月19日(土)、20日(日)の2日間、福岡県大牟田市西港町の三川抗跡で「第63回おおむた港まつり」が開催されます。
おおむた港まつり公式ホームページによると、7月19日(土)、20日(日)の2日間開催される「第63回おおむた港まつり」は、「おおむた大蛇山まつり」を構成するまつりのひとつで、大牟田出身のロックボーカリスト「長友仍世」さんと、大牟田出身のものまねタレント「まこパーティー」さんらを総合司会に、ダンスや音楽、大道芸や総踊り、ランタン点灯式など様々なステージイベントが催されます。
また、冷たいスイーツ・飲み物、がっつりグルメ、限定販売の「石炭揚げパン」、スーパーボールすくいや縁日風のキッチンカーも出店!
イベント内容や駐車場、シャトルバスなどの詳細については、おおむた港まつり公式ホームページ↓よりご確認ください。
3連休は「第63回おおむた港まつり」へお出かけしませんか!
- 日程:2025年7月19日(土)、20日(日)
- 時間:16時00分~21時00分
- 料金:入場無料
- 会場:三川抗跡
- 住所:〒836-0062 福岡県大牟田市西港町2丁目30
- 駐車場:あり
- 主催:港まつり運営員会/おおむた大蛇山まつり振興会
- アクセス
詳細はこちら↓
久留米ほとめき通り商店街「第40回まちあるき」(久留米市)
福岡県久留米市のくるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「第40回まちあるき」が開催されます。
(株)ハイマートの公式ホームページによると、2025年7月19日(土)、20日(日)の2日間開催される久留米ほとめき通り商店街「第40回まちあるき」では、六ツ門あけぼの商店街「むつもん雑貨市」(19日のみ開催)、六ツ門商店街「6×6market」(19日のみ開催)、一番街商店街「雑貨deアーケード」(両日開催)、一番街商店街「串えもん」ヤキトリ100円セール(11時~17時)などが催されます。
また、19日は六角堂広場前、20日(日)は一番街会場(一番街東口入口)で午前10時30分から先着順でお一人様一回限り「ほとめきお米のすくい取り」も開催!
その他、商店街の各お店では割引や特典などが準備されています。
さらに19日(土)は、「土曜夜市」も開催されます。
今週末は久留米ほとめき通り商店街「第40回まちあるき」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月19日(土)、20日(日)
- 時間:10時00分~
- 料金:入場無料
- 会場:久留米ほとめき通り商店街
- 住所:久留米市東町、六ツ門町
- アクセス
詳細はこちら↓
「イオンモールでポケモンとあそぼう!」第4弾(大牟田市)
2025年7月18日(金)~27日(日)の期間、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田で『イオンモールでポケモンとあそぼう!』第4弾が開催されます。
イオンモール大牟田の公式ホームページによると、7月18日(金)から開催される「イオンモールでポケモンとあそぼう!」第4弾では、好評稼動中のキッズアミューズメントマシン『ポケモンフレンダ』で遊べるスペシャルタッグわざピック「ピカチュウ&ミュウツー」がもらえます。
配布場所は、楽市楽座イオンモール大牟田店とモーリーファンタジー大牟田店にて、それぞれ5,000枚限定(先着順、なくなり次第終了)となっており、イオンモールアプリのクーポンを提示かつ中学生以下とその家族が配布対象となっています。
高校生以上の大人のみでは配布されませんのでご注意を!
詳細についてはイオンモール大牟田公式ホームページ↓をご確認ください。
- 日程:2025年7月18日(金)~27日(日)
- 時間:10時00分~21時00分
- 配布場所:楽市楽座 イオンモール大牟田店(5,000枚限定)、モーリーファンタジー大牟田店(5,000枚限定)
- 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
- 駐車場:共同あり
- アクセス
・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞
詳細はこちら↓
グリーンピア八女「レジャープール」(八女市)
福岡県八女市黒木町にあるグリーンピア八女で今年も『レジャープール』がオープンします。
グリーンピア八女公式ホームページによると、2025年7月19日(土)よりオープンする「レジャープール」は、大人(中学生以上)1,100円、子供(4才~小学生)750円で、流水プールやループスライダー、幼児用プール(深さ0.5m・0.7m)、アスレチックプールなどがあり、1日中楽しめます。
また、前日までの予約でプールサイドにて本格炭火焼き「バーベキュー(※大人4名様から)」も楽しめます。プールやバーベキューなどの詳細はこちら↓
今年の夏はグリーンピア八女の「レジャープール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月19日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時~17時 ※最終受付16時
- 料金:
【一般】
大人(中学生以上) 1,100円
子供(4才~小学生) 750円
【宿泊・団体(20名以上)】
大人(中学生以上) 850円
子供(4才~小学生) 550円 - 場所:くつろぎの森 グリーンピア八女
- 住所:〒834-1204 福岡県八女市黒木町木屋10905
- TEL:0943-42-2400
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
大牟田市延命プール(大牟田市)
2025年7月12日(土)より、福岡県大牟田市黄金町にある『大牟田市延命プール』が今年も開園します。
大牟田市体育協会の公式ホームページによると、7月12日(土)より開園する「大牟田市延命プール」では、スロープや手すりを備えたウオーキングスペースもあり、高齢者や車椅子使用者にも対応した多機能プール(25メートルプール)や、なぎさやすべり台を設置した水深60センチの子ども用プール、噴水やすべり台を設置した水深20センチ、35センチ、50センチの幼児用プール、ウォータースライダーなどを楽しめます。
料金は、大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円などとなっており、お得な回数券もあります。
今年の夏は「大牟田市延命プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月12日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時00分~18時30分
- 料金:大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円など
- 場所:大牟田市延命プール
- 住所:〒836-0872 福岡県大牟田市黄金町1丁目68
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
くるめ市民流水プール(久留米市)
2025年7月19日(土)より、福岡県久留米市東櫛原町にある『くるめ市民流水プール』が今年もオープンします。
久留米市ホームページによると、7月19日(土)よりオープンする「くるめ市民流水プール」では、流水プールや幼児向けプールが楽しめるほか、らせん状で高低差9.75m、長さ103mと83mのウォータースライダーはスリル満点です!
また、7月19日(土)と20日(日)は、各日先着150名のお子様(小学生以下に限ります)にお菓子のプレゼントがあるんだとか。
なお、くるめ市民流水プールを利用された方は、鳥類センターに無料で入場出来ちゃいます。
今年の夏は「くるめ市民流水プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日) ※8月25日(月)~29日(金)は休業
- 時間:10時00分~18時00分 ※入場は17時まで
- 料金:大人・高校生800円、中学生・小学生410円、幼児(4歳以上)310円
- 場所:くるめ市民流水プール
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
調音の滝流水プール&そうめん流し(うきは市)
2025年7月20日(日)~8月24日(日)の期間、福岡県うきは市浮羽町にある調音の滝公園で「流水プール」と「そうめん流し」が今年もオープンします。
うきは市公式公式ホームページによると、7月20日(日)~8月24日(日)の期間オープンする「調音の滝流水プール」は、スベリ台もあって子どもたちに大人気!プールの冷たい水は別天地の心地よさです。
また、プールと併せてそうめん流しも楽しめます!
夏休みは「調音の滝流水プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 【調音の滝流水プールの概要】
- 日程:2025年7月20日(日)~8月24日(日) ※毎週月曜日定休 ※お盆期間は営業 ※雨天・落雷時は中止
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料(協力金200円程度)
- 会場:調音の滝公園
- 住所:〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川3184
- 駐車場:あり
- 問合せ:うきは市役所 TEL0943-75-3111
- アクセス
- 【そうめん流しの概要】
- 日程:2025年7月20日(日)~8月24日(日)
- 時間:10時00分~16時00分 ※なくなり次第終了 ※予約不可
- 定休日:なし
- 会場:調音の滝公園
- 住所:〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川3184
- 駐車場:あり
- 問合せ:うきは市役所 TEL0943-75-3111
- アクセス
詳細はこちら↓
吉井百年公園プール(うきは市)
2025年7月20日(日)~8月24日(日)の期間、福岡県うきは市吉井町にある「吉井百年公園プール」が今年もオープンします。
うきは市公式公式ホームページによると、7月20日(日)~8月24日(日)の期間オープンする「吉井百年公園プール」は、多くの家族連れでにぎわううきはの人気スポット!全長22メートルのローラースライダーは、子どもたちに大人気です。
プールデビューにもぴったりな浅めの水深なので、小さなお子さん連れにも安心!
夏休みは「吉井百年公園プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月20日(日)~8月24日(日) ※雨天・落雷時は閉場
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料(協力金200円程度)
- 会場:吉井百年公園プール
- 住所:〒839-1415 福岡県うきは市吉井町富永423-1
- 駐車場:あり
- 問合せ:うきは市役所 TEL0943-75-3111
- アクセス
詳細はこちら↓
妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~(久留米市)
2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館で夏の特別展『妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~』が開催されます。
福岡県青少年科学館の公式ホームページによると、2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間開催される「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」は、日本の夏の風物詩ともいえる「おばけ屋敷」をテーマに、あそぶ・楽しむだけでなく、立体視および恐怖を感じる脳のはたらきなどを学ぶことができる特別展です。
妖怪・おばけはこわいけれど、「なぜか気になる」「見てみたい」というこの不思議を、妖怪おばけ科学館では科学的な見方で解説。科学館の2、3階の常設展示場では5匹の妖怪を探すスタンプラリーも行われます。
夏休みは福岡県青少年科学館の夏の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」へ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 時間:【平日】9時30分~16時30分(入館は16時まで)、【土曜・日曜・祝日】9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
- 料金:一般 410円、4歳以上高校生以下 210円
- 会場:福岡県青少年科学館 特別展示室
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
- 駐車場:あり
- アクセス
★西鉄久留米駅から徒歩15分
★西鉄久留米駅から西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」「21、23番(百年公園経由)系統」乗車5分、「青少年科学館前」下車すぐ
詳細はこちら↓
ブルーベリー狩り(久留米市)
福岡県久留米市北野町にあるブルベリーの村で毎年恒例の「ブルーベリー狩り」が開催されます。
ブルーベリーの村の公式ホームページによると、2025年7月4日~8月30日までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)に開催される「ブルーベリー狩り」では、約1200株のブルーベリーが栽培されている観光農園で、時間を気にせずブルーベリー狩りが楽しめるほか、計り売りにて100g税込380円で持ち帰ることも出来ます。
また、売店ではジャム、ゼリー、ブルーベリーの苗木などが販売されています。
その他、大好評のブルーベリーソフトクリーム、ブルーベリーフローズン、ブルーベリータルトなど様々なスイーツを楽しめる緑がいっぱいのおしゃれなカフェテラスも併設されています。
夏休みはぜひ「ブルーベリー狩り」へ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月4日(金)~8月31日(日)までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)※豪雨などの場合は急遽閉園する場合あり
- 時間:9時00分~17時00分
- 料金:大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)700円、幼児(4歳未満)無料 ※団体料金あり
- 場所:ブルーベリーの村
- 住所:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中2355
- TEL:0942-78-0300
- 駐車場:普通車50台、大型バス5台
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
2025年7月21日(月・祝)のイベント
OMUTA BIG FESTIVAL2025(大牟田市)
2025年7月20日(日)、21日(月・祝)の2日間、福岡県大牟田市岬町のイオンモール大牟田で「OMUTA BIG FESTIVAL2025」が開催されます。
イオンモール大牟田の公式ホームページによると、7月20日(日)、21日(月・祝)の2日間開催されるイオンモール大牟田最大級のビッグイベント「OMUTA BIG FESTIVAL2025」では、様々なステージイベントをはじめ、ウォーターパーク(ウォータースライダー&水遊び広場)や水合戦、中古車フェアなども催されるようです。
イベント盛りだくさんなので、詳しくは大牟田イオンの公式ホームページ↓からどうぞ。
3連休はぜひ「OMUTA BIG FESTIVAL2025」へお出かけしませんか!
- 日程:2025年7月20日(日)、21日(月・祝)
- 時間:11時00分~20時00分(10時00分~プレオープン)
- 会場:イオンモール大牟田 北側駐車場特設ステージ、館内 1F ありあけコートステージ
- 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
- 駐車場:共同あり
- アクセス
・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞
詳細はこちら↓
「イオンモールでポケモンとあそぼう!」第4弾(大牟田市)
2025年7月18日(金)~27日(日)の期間、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田で『イオンモールでポケモンとあそぼう!』第4弾が開催されます。
イオンモール大牟田の公式ホームページによると、7月18日(金)から開催される「イオンモールでポケモンとあそぼう!」第4弾では、好評稼動中のキッズアミューズメントマシン『ポケモンフレンダ』で遊べるスペシャルタッグわざピック「ピカチュウ&ミュウツー」がもらえます。
配布場所は、楽市楽座イオンモール大牟田店とモーリーファンタジー大牟田店にて、それぞれ5,000枚限定(先着順、なくなり次第終了)となっており、イオンモールアプリのクーポンを提示かつ中学生以下とその家族が配布対象となっています。
高校生以上の大人のみでは配布されませんのでご注意を!
詳細についてはイオンモール大牟田公式ホームページ↓をご確認ください。
- 日程:2025年7月18日(金)~27日(日)
- 時間:10時00分~21時00分
- 配布場所:楽市楽座 イオンモール大牟田店(5,000枚限定)、モーリーファンタジー大牟田店(5,000枚限定)
- 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
- 駐車場:共同あり
- アクセス
・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞
詳細はこちら↓
グリーンピア八女「レジャープール」(八女市)
福岡県八女市黒木町にあるグリーンピア八女で今年も『レジャープール』がオープンします。
グリーンピア八女公式ホームページによると、2025年7月19日(土)よりオープンする「レジャープール」は、大人(中学生以上)1,100円、子供(4才~小学生)750円で、流水プールやループスライダー、幼児用プール(深さ0.5m・0.7m)、アスレチックプールなどがあり、1日中楽しめます。
また、前日までの予約でプールサイドにて本格炭火焼き「バーベキュー(※大人4名様から)」も楽しめます。プールやバーベキューなどの詳細はこちら↓
今年の夏はグリーンピア八女の「レジャープール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月19日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時~17時 ※最終受付16時
- 料金:
【一般】
大人(中学生以上) 1,100円
子供(4才~小学生) 750円
【宿泊・団体(20名以上)】
大人(中学生以上) 850円
子供(4才~小学生) 550円 - 場所:くつろぎの森 グリーンピア八女
- 住所:〒834-1204 福岡県八女市黒木町木屋10905
- TEL:0943-42-2400
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
大牟田市延命プール(大牟田市)
2025年7月12日(土)より、福岡県大牟田市黄金町にある『大牟田市延命プール』が今年も開園します。
大牟田市体育協会の公式ホームページによると、7月12日(土)より開園する「大牟田市延命プール」では、スロープや手すりを備えたウオーキングスペースもあり、高齢者や車椅子使用者にも対応した多機能プール(25メートルプール)や、なぎさやすべり台を設置した水深60センチの子ども用プール、噴水やすべり台を設置した水深20センチ、35センチ、50センチの幼児用プール、ウォータースライダーなどを楽しめます。
料金は、大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円などとなっており、お得な回数券もあります。
今年の夏は「大牟田市延命プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月12日(土)~8月24日(日)
- 時間:10時00分~18時30分
- 料金:大人420円、中高生320円、小学生210円、幼児(3歳以上)100円など
- 場所:大牟田市延命プール
- 住所:〒836-0872 福岡県大牟田市黄金町1丁目68
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
くるめ市民流水プール(久留米市)
2025年7月19日(土)より、福岡県久留米市東櫛原町にある『くるめ市民流水プール』が今年もオープンします。
久留米市ホームページによると、7月19日(土)よりオープンする「くるめ市民流水プール」では、流水プールや幼児向けプールが楽しめるほか、らせん状で高低差9.75m、長さ103mと83mのウォータースライダーはスリル満点です!
また、7月19日(土)と20日(日)は、各日先着150名のお子様(小学生以下に限ります)にお菓子のプレゼントがあるんだとか。
なお、くるめ市民流水プールを利用された方は、鳥類センターに無料で入場出来ちゃいます。
今年の夏は「くるめ市民流水プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日) ※8月25日(月)~29日(金)は休業
- 時間:10時00分~18時00分 ※入場は17時まで
- 料金:大人・高校生800円、中学生・小学生410円、幼児(4歳以上)310円
- 場所:くるめ市民流水プール
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
- 駐車場:あり
- アクセスMAP
詳細はこちら↓
調音の滝流水プール&そうめん流し(うきは市)
2025年7月20日(日)~8月24日(日)の期間、福岡県うきは市浮羽町にある調音の滝公園で「流水プール」と「そうめん流し」が今年もオープンします。
うきは市公式公式ホームページによると、7月20日(日)~8月24日(日)の期間オープンする「調音の滝流水プール」は、スベリ台もあって子どもたちに大人気!プールの冷たい水は別天地の心地よさです。
また、プールと併せてそうめん流しも楽しめます!
夏休みは「調音の滝流水プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 【調音の滝流水プールの概要】
- 日程:2025年7月20日(日)~8月24日(日) ※毎週月曜日定休 ※お盆期間は営業 ※雨天・落雷時は中止
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料(協力金200円程度)
- 会場:調音の滝公園
- 住所:〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川3184
- 駐車場:あり
- 問合せ:うきは市役所 TEL0943-75-3111
- アクセス
- 【そうめん流しの概要】
- 日程:2025年7月20日(日)~8月24日(日)
- 時間:10時00分~16時00分 ※なくなり次第終了 ※予約不可
- 定休日:なし
- 会場:調音の滝公園
- 住所:〒839-1415 福岡県うきは市浮羽町妹川3184
- 駐車場:あり
- 問合せ:うきは市役所 TEL0943-75-3111
- アクセス
詳細はこちら↓
吉井百年公園プール(うきは市)
2025年7月20日(日)~8月24日(日)の期間、福岡県うきは市吉井町にある「吉井百年公園プール」が今年もオープンします。
うきは市公式公式ホームページによると、7月20日(日)~8月24日(日)の期間オープンする「吉井百年公園プール」は、多くの家族連れでにぎわううきはの人気スポット!全長22メートルのローラースライダーは、子どもたちに大人気です。
プールデビューにもぴったりな浅めの水深なので、小さなお子さん連れにも安心!
夏休みは「吉井百年公園プール」へぜひ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月20日(日)~8月24日(日) ※雨天・落雷時は閉場
- 時間:10時00分~16時00分
- 料金:入場無料(協力金200円程度)
- 会場:吉井百年公園プール
- 住所:〒839-1415 福岡県うきは市吉井町富永423-1
- 駐車場:あり
- 問合せ:うきは市役所 TEL0943-75-3111
- アクセス
詳細はこちら↓
妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~(久留米市)
2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間、福岡県久留米市東櫛原町にある福岡県青少年科学館で夏の特別展『妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~』が開催されます。
福岡県青少年科学館の公式ホームページによると、2025年7月12日(土)~8月31日(日)の期間開催される「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」は、日本の夏の風物詩ともいえる「おばけ屋敷」をテーマに、あそぶ・楽しむだけでなく、立体視および恐怖を感じる脳のはたらきなどを学ぶことができる特別展です。
妖怪・おばけはこわいけれど、「なぜか気になる」「見てみたい」というこの不思議を、妖怪おばけ科学館では科学的な見方で解説。科学館の2、3階の常設展示場では5匹の妖怪を探すスタンプラリーも行われます。
夏休みは福岡県青少年科学館の夏の特別展「妖怪おばけ科学館~夏は「きもだめし」でひんやり体験!?こわさの不思議を科学する~」へ足を運んでみませんか。
- 日程:2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 時間:【平日】9時30分~16時30分(入館は16時まで)、【土曜・日曜・祝日】9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
- 料金:一般 410円、4歳以上高校生以下 210円
- 会場:福岡県青少年科学館 特別展示室
- 住所:〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
- 駐車場:あり
- アクセス
★西鉄久留米駅から徒歩15分
★西鉄久留米駅から西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」「21、23番(百年公園経由)系統」乗車5分、「青少年科学館前」下車すぐ
詳細はこちら↓
ブルーベリー狩り(久留米市)
福岡県久留米市北野町にあるブルベリーの村で毎年恒例の「ブルーベリー狩り」が開催されます。
ブルーベリーの村の公式ホームページによると、2025年7月4日~8月30日までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)に開催される「ブルーベリー狩り」では、約1200株のブルーベリーが栽培されている観光農園で、時間を気にせずブルーベリー狩りが楽しめるほか、計り売りにて100g税込380円で持ち帰ることも出来ます。
また、売店ではジャム、ゼリー、ブルーベリーの苗木などが販売されています。
その他、大好評のブルーベリーソフトクリーム、ブルーベリーフローズン、ブルーベリータルトなど様々なスイーツを楽しめる緑がいっぱいのおしゃれなカフェテラスも併設されています。
夏休みはぜひ「ブルーベリー狩り」へ足を運んでみませんか。
- 期間:2025年7月4日(金)~8月31日(日)までの金曜・土曜・日曜、祝日、お盆期間(8月13日~15日)※豪雨などの場合は急遽閉園する場合あり
- 時間:9時00分~17時00分
- 料金:大人(中学生以上)1,200円、小人(小学生以下)700円、幼児(4歳未満)無料 ※団体料金あり
- 場所:ブルーベリーの村
- 住所:〒830-1113 福岡県久留米市北野町中2355
- TEL:0942-78-0300
- 駐車場:普通車50台、大型バス5台
- 関連リンク:Instagram
- アクセス
詳細はこちら↓
はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年7月19日(土)~21日(月・祝)のイベント情報でした~。
お出かけの参考にしていただければ幸いです!
■関連リンク