筑後七国酒文化博 矢部川沿いの酒蔵が一堂に会す!8蔵40銘柄のお酒と美味しいアテを楽しめる

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後市津島にある九州芸文館芝生広場周辺(九州新幹線筑後船小屋駅横)で「第9回筑後七国酒文化博」が開催されます。

 

「筑後七国(柳川市・八女市・筑後市・大川市・みやま市・大木町・広川町)」は、矢部川流域の豊かな作物、水を活かした酒造りが盛んな地域です。

 

九州芸文館の公式ホームページによると、2025年4月5日(土)に開催される「第9回筑後七国酒文化博」では、「筑後七国」の8つの酒蔵(後藤酒造場・旭松酒造・高橋商店・喜多屋・西吉田酒造・若波酒造・菊美人・玉水酒造)が、新酒の勢ぞろいした4月に九州芸文館芝生広場に集合し酒を通じて「筑後七国」の魅力を発信!当日は、蔵元自慢のお酒の飲み比べ(約40種類の清酒、焼酎、リキュール)のほか、地元ならではの美味しい「食(アテ)」も楽しめます。

 

有料試飲はチケット制でお楽しみ抽選券付き。当たれば各酒蔵のレア景品がもらえます。

 

さらに、13時からと15時30分から(時間は目安)九州大谷短期大学生による花魁道中も開催!

 

筑後南部の美味しい地酒と筑後七国の美味しいものを楽しめる「第9回筑後七国酒文化博」へぜひ足を運んでみませんか。

第9回筑後七国酒文化博の内容

第9回筑後七国酒文化博 第9回筑後七国酒文化博

第9回筑後七国酒文化博の日程と会場

  • イベント名:第9回筑後七国酒文化博
  • 日程:2025年4月5日(土)
  • 時間:11時~17時(LO16時30分)  
  • 料金:入場無料
  • 会場:九州芸文館芝生広場周辺 ※九州新幹線筑後船小屋駅横
  • 住所:〒833-0015 筑後市津島1131周辺
  • 主催:九州芸文館・筑後七国酒文化研究会
  • 後援:筑後市、筑後七国活性化協議会、ほか
  • アクセス

九州芸文館ホームページ

 

※記事内の情報は2025年3月30日時点のものです。詳細は公式サイト等で確認しましょう!

 

■関連リンク

 

★★★情報提供求ム★★★

 

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事