週末イベント情報!筑後や八女や久留米などのイベントをまとめて公開(2025年10月25日、26日)

※当サイトにはプロモーションが含まれます

福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のイベント記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。

 

さて、福岡県筑後地方で週末に開催されるイベントやマルシェなどを「イベント」記事として随時掲載していますが、そんなイベント記事を週末ごとにまとめちゃってるのがこの記事です。

 

今週末はどんなイベントがあるかな~!

 

ということで2025年10月25日(土)、26日(日)に開催されるイベント(筑後いこいが把握する範囲)を一挙に公開します。

 

それではさっそくどうぞ↓

2025年10月25日(土)のイベント

水田天満宮 稚児風流(筑後市)

福岡県筑後市水田にある水田天満宮(恋木神社)及び周辺で「水田天満宮 稚児風流」が開催されます。

 

筑後市観光協会公式ホームページの情報によると、2025年10月25日(土)に開催される「水田天満宮 稚児風流」は、600年以上の伝統がある福岡県無形民俗文化財指定の五穀豊穣を祈願する神事です。

 

鐘や太鼓が鳴る音から「ドンキャンキャン」とも呼ばれるお祭りで、子ども(稚児)たちが頭にシャグマを被り、きらびやかな衣装を身にまとって踊りながら太鼓をたたき、町内を練り歩く姿はとても愛らしく、沿道からは声援がとびます。

 

今週末は「水田天満宮 稚児風流」をぜひ見に行ってみませんか。

  • イベント名:水田天満宮 稚児風流
  • 日程:2025年10月25日(土)
  • 時間:10時00分~17時00分
  • 会場:水田天満宮及び周辺
  • 住所:〒833-0027 筑後市水田62-1
  • 駐車場:あり
  • アクセスMAP
    ☆JR羽犬塚駅より西鉄バス羽犬塚線(8番線)に乗車し、「水田天満宮 恋木神社前」バス停にて下車すぐ
    ☆九州自動車道八女ICより車で約10分

 

詳細はこちら↓

 

道の駅みやま秋の大感謝祭2025(みやま市)

「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」が、福岡県みやま市瀬高町にある道の駅みやまで開催されます。

 

道の駅みやま公式ホームページの情報によると、2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間開催される「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」では、お買い得な商品がたくさん並べられるほか、豪華景品が当たるガラポン抽選、フードコートでは限定メニューや割引価格での提供、屋外イベントスペースには2日間限定で色んなグルメなどのお店が出店します。

 

また、観光案内所ではオリジナル缶バッジ作り・マグネット作りやおもちゃ千本釣り大会、ヨーヨー風船釣りやお面塗りなども開催!

 

2日間は恐竜たちもやって来ます。

 

今週末は、大人から子供まで楽しめる「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」へ足を運んでみませんか。

「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」の内容 「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」の内容

  • イベント名:道の駅みやま秋の大感謝祭2025
  • 日程:2025年10月25日(土)、26日(日)
  • 営業時間:9時00分~18時00分
  • 会場:道の駅みやま
  • 住所:〒835-0019 福岡県みやま市瀬高町大江2328
  • 駐車場:あり
  • アクセス
     ▷「九州自動車道 みやま柳川IC」より西の方向へ車で約5分

 

詳細はこちら↓

 

くろえだまめ収穫祭(大木町)

「くろえだまめ収穫祭」が、福岡県三潴郡大木町の道の駅おおき くるるん農園で開催されます。

 

道の駅おおき公式ホームページの情報によると、2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間開催される「くろえだまめ収穫祭」では、くるるん農園(道の駅おおき北側)での収穫体験をはじめ、直売所での販売や黒枝豆を使った枝豆ごはんやふわふわ天、ソフトクリームの販売が行われます。

 

黒枝豆の料金は収穫体験が120円(100g)、直売が1袋600円となっています。

 

今週末は「くろえだまめ収穫祭」へ足を運んでみませんか。

大木町「くろえだまめ収穫祭2025」 採れたての黒枝豆を食べられる数少ない体験!美味しさも食べ応えも抜群

  • イベント名:くろえだまめ収穫祭
  • 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) ※天候により日程変更などの場合あり
  • 時間:9時00分~15時00分
  • 料金:収穫体験100g 120円、直売所 1袋600円
  • 会場:くるるん農園(道の駅おおき北側)
  • 住所:〒830-0405 福岡県三潴郡大木町横溝
  • 駐車場:道の駅おおき
  • アクセスMAP

 

詳細はこちら↓

 

耳納 de FES 2025(久留米市)

地域密着型の音楽フェス「耳納 de FES 2025が福岡県久留米市田主丸町の福岡県緑化センターで開催されます。

 

公式ホームページによると、2025年10月26日(日)に開催される「耳納 de FES 2025」では、真心ブラザーズ、NakamuraEmi、天々高々などの豪華アーティストがラインナップ!

 

地元アーティストでは、IRabBits、浦田兄弟、ひとみしりオムライス(「くるめライブチャレンジ2023」グランプリ)、奏(「くるめライブチャレンジ2024」グランプリ)など、多彩な顔ぶれが登場します。

 

会場には、実店舗を構える地元飲食店を中心とした飲食ブースが並び、食の魅力も満載。

 

また、犬好きにはたまらないドッグマルシェとのコラボも実現。

 

他にも、占いやリラクゼーション、トランポリンなど、子どもも大人も楽しめるコンテンツが朝から夜までぎっしり。

 

夜にはライトアップアートやプロジェクションマッピング、そして花火と、感動のフィナーレが待っています。

 

イベントの詳細については耳納deFES2025公式ホームページ↓よりご確認ください。

 

今度の日曜日は楽しめること間違いなし!「耳納 de FES 2025」へ足を運んでみませんか。

「耳納 de FES 2025」の内容 「耳納 de FES 2025」の内容

「耳納 de FES 2025」のタイムスケジュール

  • イベント名:耳納 de FES 2025
  • 日程:2025年10月26日(日) ※雨天決行
  • 時間:11時00分~20時00分(開場10時30分、閉場21時00分)
  • 料金:入場無料
  • 会場:福岡県緑化センター
  • 住所:〒839-1213 福岡県久留米市田主丸町益生田1125
  • 駐車場:あり
  • 主催:耳納 de fes 実行委員会
  • 共催:久留米市
  • アクセス
    ・西鉄バス田主丸中央バス停下車、徒歩約10分
    ・JR田主丸駅より徒歩約5分
    ・九州自動車道久留米インターより車で約30分
    ・九州自動車道甘木インターより車で約20分

 

詳細はこちら↓

 

第40回久留米市コスモスフェスティバル(久留米市)

「第40回久留米市コスモスフェスティバル」が、福岡県久留米市北野町のコスモスパーク北野で開催されます。

 

公式ホームページの情報によると、2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間開催される「第40回久留米市コスモスフェスティバル」では、コスモス街道沿いに咲き誇る見頃を迎えたコスモスを観覧できるほか、コスモスパーク北野と北野天満宮では、地域の特産品をはじめてとした出店が立ち並びます。

 

また、今年は40回目を記念してステージイベントが開催されるほか、ふわふわトランポリンやふれあい動物園などの子ども向けイベントなども行われます。

 

イベント内容の詳細については公式ホームページをご確認ください↓

 

今週末は「第40回久留米市コスモスフェスティバル」へ足を運んでみませんか。

第40回久留米市コスモスフェスティバルの内容 第40回久留米市コスモスフェスティバルの内容 第40回久留米市コスモスフェスティバルの臨時駐車場

  • イベント名:第40回久留米市コスモスフェスティバル
  • 日程:2025年10月26日(土)、27日(日)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 会場:コスモスパーク北野
  • 住所:〒830-1114 福岡県久留米市北野町高良724-1
  • 主催:コスモスフェスティバル実行委員会 TEL0942-78-3569
  • 共催:久留米市、久留米市東部商工会
  • 駐車場:コスモスパーク北野駐車場(104台)、北野総合支所(西別館40台)、北野総合支所(本館30台)、生涯学習センター(100台)、北野交番裏駐車場(30台)、JAみい北野中央支店(100台)、体育センター東側駐車場(100台)
  • アクセス
    ・西鉄甘木線北野駅下車徒歩約10分
    ・九州自動車道久留米インターより車で約10分
    ・大分自動車道筑後小郡インターより車で約15分

 

 

詳細はこちら↓

 

2025年10月26日(日)のイベント

おたふり!!vol.14(筑後市)

2025年10月26日(日)、福岡県筑後市にある筑後広域公園野外ステージで筑後の無料野外アニソンイベント「おたふり!!Vol.14」が開催されます。

 

筑後市観光協会公式ホームページの情報によると「おたふり!!Vol.14」には、9名のアニソンDJが集結!彼らが選ぶノンストップアニソンメドレーにあわせて、野外の芝生で自由に楽しめます。

 

また、今回は44店の出店ブースもずらり!

 

今度の日曜日は「おたふり!!Vol.14」へぜひ足を運んでみませんか。

「おたふり!!vol.14」の内容

  • イベント名:おたふり!!Vol.14
  • 日程:2025年10月26日(日) ※雨天中止
  • 時間:【飲食販売】10時30分~18時00分【ステージ】11時00分~18時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:筑後広域後公園 野外ステージ
  • 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島262付近
  • 駐車場:あり
  • 主催:おたふり実行委員会
  • 共催:筑後市観光協会 TEL0942-53-4229
  • 関連リンク:Instagram
  • アクセス
     ▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
      筑後船小屋駅から徒歩15分
     ▷西鉄バス久留米50番線
      船小屋停留所から徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

サザンクス筑後「秋マルシェ2025」(筑後市)

サザンクス筑後「秋マルシェ」が、福岡県筑後市若菜のサザンクス筑後で開催されます。

 

サザンクス筑後公式ホームページの情報によると、10月26日(日)に開催されるサザンクス筑後「秋マルシェ」では、ハンドメイド小物やアクセサリー、マッサージや占い、ワークショップやお菓子販売などなど、市内外から34店舗が出店予定です。 中央ロビーの一角にバイオリンや三線演奏、ダンスやコーラスなどのパフォーマンスステージを設置。

 

出店者については、サザンクス筑後四季のマルシェ公式Instagramで紹介されています。

 

じっくり&ゆっくり一日楽しく過ごせるサザンクス筑後「秋マルシェ」へぜひ足を運んでみませんか!

サザンクス筑後「秋マルシェ2025」 ハンドメイド雑貨やアクセサリーやスイーツなど筑後市内外から34店舗が出店! サザンクス筑後「秋マルシェ」の内容

  • イベント名:秋マルシェ
  • 日程:2025年10月26日(日)
  • 時間:11時00分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:サザンクス筑後 中央ロビー&大ホールロビー
  • 住所:〒833-0047 福岡県筑後市若菜1104
  • 駐車場:あり
  • 主催:(公財)筑後市文化振興公社サザンクス筑後
  • 問合せ:TEL0942-54-1200
  • アクセス
    ・JR鹿児島本線 羽犬塚駅から徒歩で約10分
    ・九州新幹線 筑後船小屋駅から車で約15分
    ・九州自動車道 八女ICから車で約5分
     ※約170台収容の無料駐車場あり

 

詳細はこちら↓

 

合同譲渡会 with にじいろマルシェ(筑後市)

「合同譲渡会 with にじいろマルシェ」が、福岡県筑後市尾島の恋ぼたるで開催されます。

 

恋ぼたる公式ホームページの情報によると、2025年10月26日(日)に開催される「合同譲渡会 with にじいろマルシェ」では、多くのわんちゃん・ねこちゃんが集まるほか、保護犬保護猫を応援するためのチャリティマルシェも同時開催されます。

 

犬猫を飼いたい方も、飼えない方も、誰もが楽しめるイベント!

 

マルシェの出店者については、合同譲渡会&チャリティーマルシェ〜with you〜公式Instagramよりご覧ください。

 

今度の日曜日は「合同譲渡会 with にじいろマルシェ」へ足を運んでみませんか。

  • イベント名:合同譲渡会 with にじいろマルシェ
  • 日程:2025年10月26日(日) ※雨天時は11月1日(土)へ延期
  • 時間:11時00分~16時00分 ※譲渡会は15時まで
  • 料金:入場無料
  • 会場:川の駅船小屋 恋ぼたる
  • 住所:〒833-0014 福岡県筑後市尾島310付近
  • 駐車場:あり
  • 関連リンク:Instagram
  • アクセス
     ▷JR九州新幹線(またはJR鹿児島本線)
      筑後船小屋駅から徒歩15分
     ▷西鉄バス久留米50番線
      船小屋停留所から徒歩5分

 

詳細はこちら↓

 

八女茶マルシェ(八女市)

「八女茶マルシェ」が福岡県八女市宮野にあるべんがら村でが開催されます。

 

べんがら村公式ホームページの情報によると、2025年10月26日(日)に開催される「八女茶マルシェ」では、八女茶を使用したスイーツやキッチンカーなどの出店のほか、
「石臼抹茶挽き体験」、「八女茶の試飲」 福岡県八女茶手もみ技術研究会による「手もみ茶の実演」が行われます。

 

この日限定の商品も!

 

今度の日曜日は「八女茶マルシェ」へ足を運んでみませんか。

八女茶マルシェ2025 八女茶を使用したスイーツやキッチンカーの出店!石臼抹茶挽き体験なども 八女茶マルシェ2025 八女茶を使用したスイーツやキッチンカーの出店!石臼抹茶挽き体験なども 「八女茶マルシェ2025」の出店者 「八女茶マルシェ2025」の出店者 「八女茶マルシェ2025」の出店者 「八女茶マルシェ2025」の出店者

  • イベント名:八女茶マルシェ
  • 日程:2025年10月26日(日)※小雨決行、悪天中止
  • 時間:11時00分~16時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:べんがら村
  • 住所:〒834-0032 福岡県八女市宮野100
  • 駐車場:あり
  • アクセス
    【車の場合】
    ☆八女インターチェンジから10分
    【バスの場合】
    ☆八女市内からお越しのお客様
     堀川バスで公立病院行き「べんがら村」
    ☆八女市外からお越しのお客様
     西鉄バスで「福島」まで
     「福島」から堀川バスに乗り換え後 、公立病院行き「べんがら村」で下車

 

詳細はこちら↓

 

ハロウィンパレード2025(大牟田市)

「ハロウィンパレード2025」が、福岡県大牟田市岬町にあるイオンモール大牟田で開催されます。

 

イオンモール大牟田公式ホームページの情報によると、2025年10月26日(日)に開催される「ハロウィンパレード2025」では、14時からと16時からの2回、みんなと一緒に仮装して館内を楽しくパレード!途中、対象のテナントで合言葉を言うとお菓子がもらえちゃいます。

 

参加料は無料で、参加条件は仮装していること(小さいお子様は保護者同伴)。

 

さらに、お子さま特典として先着400名さま限定にて、当日のイオンモール大牟田のお買上げレシート&キッズクラブクーポン呈示でお菓子パックプレゼント!(※景品がなくなり次第終了)

 

当日は、三池高校吹奏楽部によるハロウィンパレード音楽隊も開催されます↓

 

今度の日曜日はイオンモール大牟田の「ハロウィンパレード2025」へ足を運んでみませんか。

大牟田「ハロウィンパレード2025」の内容

  • イベント名:ハロウィンパレード2025
  • 日程:2025年10月26日(日)
  • 時間:①14時00分~、②16時00分~
  • 料金:参加無料
  • 集合場所:イオンモール大牟田 1Fありあけコートステージ
  • 住所:〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4
  • 駐車場:共同あり
  • アクセス
    ・有明沿岸道路 大牟田IC下車すぐ
    ・西鉄大牟田線 大牟田駅より西へ約1.5㎞
    ・JR鹿児島本線 大牟田駅より西や約1.5㎞
    ・九州自動車道 南関ICより西へ約11㎞

 

詳細はこちら↓

 

エコタウンフェア2025(大牟田市)

「エコタウンフェア2025」が、福岡県大牟田市健老町の大牟田市エコサンクセンターで開催されます。

 

大牟田市エコサンクセンター公式ホームページの情報によると、2025年10月26日(日)に開催される「エコタウンフェア2025」は、フリーマーケットや環境教室の体験、ガラポンスタンプラリーや美味しい屋台の出店など、楽しいイベント盛りだくさん!

 

大牟田市公式キャラクター「ジャー坊」もやって来ます。

 

今度の日曜日は「エコタウンフェア2025」へ足を運んでみませんか。

大牟田「エコタウンフェア2025」の内容

  • イベント名:エコタウンフェア2025
  • 日程:2025年10月26日(日)
  • 時間:10時00分~15時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:大牟田市エコサンクセンター
  • 住所:〒836-0011 福岡県大牟田市健老町461
  • 駐車場:あり
  • 主催:エコサンクセンター
  • アクセス

 

詳細はこちら↓

 

久留米食肉まつり(久留米市)

「久留米食肉まつり」が、福岡県久留米市六ツ門町の久留米シティプラザ 六角堂広場で開催されます。

 

久留米シティプラザ公式ホームページの情報によると、2025年10月26日(日)に開催される「久留米食肉まつり」では、135㎏のボリュームで博多和牛の無料試食会をはじめ、正解者の中から抽選で2,500円相当のギフト券があたる和牛産地当てクイズなどが行われます。

 

毎年満員の大盛況イベントです!

 

今度の日曜日は「久留米食肉まつり」へ足を運んでみませんか。

久留米食肉まつり2025 毎年満員の大盛況イベント!今年も135㎏のボリューム

  • イベント名:久留米食肉まつり
  • 日程:2025年10月26日(日)
  • 時間:11時00分~15時00分
  • 料金:入場無料
  • 会場:久留米シティプラザ 六角堂広場
  • 住所:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8-1
  • 主催:福岡県食肉消費対策協議会 TEL092-641-8261
  • アクセス
    【福岡市から】
    ・新幹線でJR博多駅からJR久留米駅まで約17分
    ・西鉄電車で西鉄福岡(天神)駅から西鉄久留米駅まで約30分
    ・西鉄久留米駅からタクシー約4分、路線バス約5分、徒歩約10分
    ・JR鹿児島本線でJR博多駅からJR久留米駅まで約35分
    ・JR久留米駅からタクシー約7分、路線バス約10分、徒歩約20分
    ・自動車で久留米I.C.から約15分
    【久留米シティプラザ地下駐車場】
    ・駐車台数:109台
    ・利用時間:6時から24時

 

詳細はこちら↓

 

道の駅みやま秋の大感謝祭2025(みやま市)

「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」が、福岡県みやま市瀬高町にある道の駅みやまで開催されます。

 

道の駅みやま公式ホームページの情報によると、2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間開催される「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」では、お買い得な商品がたくさん並べられるほか、豪華景品が当たるガラポン抽選、フードコートでは限定メニューや割引価格での提供、屋外イベントスペースには2日間限定で色んなグルメなどのお店が出店します。

 

また、観光案内所ではオリジナル缶バッジ作り・マグネット作りやおもちゃ千本釣り大会、ヨーヨー風船釣りやお面塗りなども開催!

 

2日間は恐竜たちもやって来ます。

 

今週末は、大人から子供まで楽しめる「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」へ足を運んでみませんか。

「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」の内容 「道の駅みやま秋の大感謝祭2025」の内容

  • イベント名:道の駅みやま秋の大感謝祭2025
  • 日程:2025年10月25日(土)、26日(日)
  • 営業時間:9時00分~18時00分
  • 会場:道の駅みやま
  • 住所:〒835-0019 福岡県みやま市瀬高町大江2328
  • 駐車場:あり
  • アクセス
     ▷「九州自動車道 みやま柳川IC」より西の方向へ車で約5分

 

詳細はこちら↓

 

くろえだまめ収穫祭(大木町)

「くろえだまめ収穫祭」が、福岡県三潴郡大木町の道の駅おおき くるるん農園で開催されます。

 

道の駅おおき公式ホームページの情報によると、2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間開催される「くろえだまめ収穫祭」では、くるるん農園(道の駅おおき北側)での収穫体験をはじめ、直売所での販売や黒枝豆を使った枝豆ごはんやふわふわ天、ソフトクリームの販売が行われます。

 

黒枝豆の料金は収穫体験が120円(100g)、直売が1袋600円となっています。

 

今週末は「くろえだまめ収穫祭」へ足を運んでみませんか。

大木町「くろえだまめ収穫祭2025」 採れたての黒枝豆を食べられる数少ない体験!美味しさも食べ応えも抜群

  • イベント名:くろえだまめ収穫祭
  • 日程:2025年10月25日(土)、26日(日) ※天候により日程変更などの場合あり
  • 時間:9時00分~15時00分
  • 料金:収穫体験100g 120円、直売所 1袋600円
  • 会場:くるるん農園(道の駅おおき北側)
  • 住所:〒830-0405 福岡県三潴郡大木町横溝
  • 駐車場:道の駅おおき
  • アクセスMAP

 

詳細はこちら↓

 

耳納 de FES 2025(久留米市)

地域密着型の音楽フェス「耳納 de FES 2025が福岡県久留米市田主丸町の福岡県緑化センターで開催されます。

 

公式ホームページによると、2025年10月26日(日)に開催される「耳納 de FES 2025」では、真心ブラザーズ、NakamuraEmi、天々高々などの豪華アーティストがラインナップ!

 

地元アーティストでは、IRabBits、浦田兄弟、ひとみしりオムライス(「くるめライブチャレンジ2023」グランプリ)、奏(「くるめライブチャレンジ2024」グランプリ)など、多彩な顔ぶれが登場します。

 

会場には、実店舗を構える地元飲食店を中心とした飲食ブースが並び、食の魅力も満載。

 

また、犬好きにはたまらないドッグマルシェとのコラボも実現。

 

他にも、占いやリラクゼーション、トランポリンなど、子どもも大人も楽しめるコンテンツが朝から夜までぎっしり。

 

夜にはライトアップアートやプロジェクションマッピング、そして花火と、感動のフィナーレが待っています。

 

イベントの詳細については耳納deFES2025公式ホームページ↓よりご確認ください。

 

今度の日曜日は楽しめること間違いなし!「耳納 de FES 2025」へ足を運んでみませんか。

「耳納 de FES 2025」の内容 「耳納 de FES 2025」の内容

「耳納 de FES 2025」のタイムスケジュール

  • イベント名:耳納 de FES 2025
  • 日程:2025年10月26日(日) ※雨天決行
  • 時間:11時00分~20時00分(開場10時30分、閉場21時00分)
  • 料金:入場無料
  • 会場:福岡県緑化センター
  • 住所:〒839-1213 福岡県久留米市田主丸町益生田1125
  • 駐車場:あり
  • 主催:耳納 de fes 実行委員会
  • 共催:久留米市
  • アクセス
    ・西鉄バス田主丸中央バス停下車、徒歩約10分
    ・JR田主丸駅より徒歩約5分
    ・九州自動車道久留米インターより車で約30分
    ・九州自動車道甘木インターより車で約20分

 

詳細はこちら↓

 

第40回久留米市コスモスフェスティバル(久留米市)

「第40回久留米市コスモスフェスティバル」が、福岡県久留米市北野町のコスモスパーク北野で開催されます。

 

公式ホームページの情報によると、2025年10月25日(土)、26日(日)の2日間開催される「第40回久留米市コスモスフェスティバル」では、コスモス街道沿いに咲き誇る見頃を迎えたコスモスを観覧できるほか、コスモスパーク北野と北野天満宮では、地域の特産品をはじめてとした出店が立ち並びます。

 

また、今年は40回目を記念してステージイベントが開催されるほか、ふわふわトランポリンやふれあい動物園などの子ども向けイベントなども行われます。

 

イベント内容の詳細については公式ホームページをご確認ください↓

 

今週末は「第40回久留米市コスモスフェスティバル」へ足を運んでみませんか。

第40回久留米市コスモスフェスティバルの内容 第40回久留米市コスモスフェスティバルの内容 第40回久留米市コスモスフェスティバルの臨時駐車場

  • イベント名:第40回久留米市コスモスフェスティバル
  • 日程:2025年10月26日(土)、27日(日)
  • 時間:10時00分~16時00分
  • 会場:コスモスパーク北野
  • 住所:〒830-1114 福岡県久留米市北野町高良724-1
  • 主催:コスモスフェスティバル実行委員会 TEL0942-78-3569
  • 共催:久留米市、久留米市東部商工会
  • 駐車場:コスモスパーク北野駐車場(104台)、北野総合支所(西別館40台)、北野総合支所(本館30台)、生涯学習センター(100台)、北野交番裏駐車場(30台)、JAみい北野中央支店(100台)、体育センター東側駐車場(100台)
  • アクセス
    ・西鉄甘木線北野駅下車徒歩約10分
    ・九州自動車道久留米インターより車で約10分
    ・大分自動車道筑後小郡インターより車で約15分

 

 

詳細はこちら↓

 

はい。ということで筑後いこいが紹介した2025年10月25日(土)、26日(日)のイベント情報でした~。

 

お出かけの参考にしていただければ幸いです!

 

■関連リンク

 

 

★★★情報提供求ム★★★

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事