
福岡県筑後市や八女市、大牟田市や久留米市などなど筑後地方のグルメ記事だってもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。
常日頃から筑後地方の色んなグルメ店を訪問し、毎週1回は「グルメ記事」として掲載していますが、それをひと月ごとにまとめているのがこの記事。
今回は刺身や牛カツ、ステーキやハンバーグ、揚げ豚足や焼きとり、チキン南蛮やチャーハンなどを食べてきました!
どのお店も美味しかった~。
ということで、今回は2025年8月の1ヵ月分を一挙に公開しちゃいます。
それではさっそくどうぞ↓
味処ひょうたん(筑後市)
さて、今回食べてきたのは福岡県筑後市西牟田にある....
「味処ひょうたん」の刺身盛合せや牛カツなど。
(※価格はすべて2025年7月時点のもので税込です)
「味処ひょうたん」の一押しは魚料理!店主みずから久留米市場に行って競り落としてきた、新鮮な魚介類や旬の食材を使ったメニューが揃えられています。
仕込みには営業時間以上の時間をかけて丁寧に下ごしらえをし、注文を受けてから一つひとつ調理されています。
丁寧な仕事ぶりと確かなこだわりが光る、筑後の隠れた名店です。
ということで、今回は「味処ひょうたん」さんをご紹介したいと思います。
続きはこちら↓
びーふ亭(八女市)
さて、今回食べてきたのは福岡県八女市吉田にある....
「びーふ亭」のCランチ(1,540円)とレディースランチ(1,320円)。
(※価格はすべて2025年8月時点のもので税込です)
お肉屋さん直営の「びーふ亭」は、リーズナブルに上質な肉を提供される老舗洋食レストラン。
店内は落ち着いたレトロな雰囲気の装いで、テーブルに敷かれた淡いピンク色のチェック柄のテーブルクロスが可愛らしくて良い感じです。
ランチが特にお得でたくさんのお客さんで賑わっており、待つこともあるみたいです。
ということで、今回は「びーふ亭」さんをご紹介したいと思います。
続きはこちら↓
肉のまえはら(大牟田市)
さて、今回買ってきたのは福岡県大牟田市千代町にある....
「肉のまえはら」の焼きとりや揚げ豚足やビーフコロッケやササミカツなどの総菜たち。
(※価格はすべて2025年8月時点のもので税込です)
創業1969年の老舗精肉店「肉のまえはら」は、元々千代町ショッピングセンター内にありましたが、現在はその裏側でひっそりと営業されています。
精肉をはじめ、揚げ物や焼きものなどの種類豊富な総菜がたくさん販売されており、地元の方を中心に人気のお店です。
まったく知らないお店でしたが、大牟田市にいる時にInstagram見てたら、たまたま「肉のまえはら特製揚げ豚足できあがりました~」って投稿が出てきて、めっちゃ気になったから行ってきました。
ということで、今回は「肉のまえはら」さんをご紹介したいと思います。
続きはこちら↓
炭火焼もみじ(大牟田市)
さて、今回食べてきたのは福岡県大牟田市白銀にある....
「炭火焼もみじ」のはかた地どりチキン南蛮(1,080円)とステーキ定食(150g 1,280円)ともみじ特製チャーハン(890円)。
(※価格はすべて2025年8月時点のもので税込です)
2018年12月オープン、創業7年目の「炭火焼もみじ」は、昼はチキン南蛮や唐揚げ、ハンバーグやステーキなどの定食、夜は博多地鶏を七輪炭火焼で堪能できるお店です。
突発的に店主が仕入れという名の「魚釣り」に行かれるそうで、ボウズの時もありますが、うまく仕入れが出来た場合には釣りたてで新鮮なお刺身を無料にて提供されています。
仕入れの状況については、炭火焼もみじ公式Instagramをチェックしてみてください。
ということで、今回は「炭火焼もみじ」さんをご紹介したいと思います。
続きはこちら↓
はい。ということで2025年8月は4店のグルメ情報をご紹介させていただいてました。
これからも基本的に毎週1回は「グルメ記事」を掲載していきたいと思いますので、楽しみにしていただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました~。
■関連リンク