九州北部が梅雨入り!昨年より19日、平年より13日遅く

気象庁は2024年6月17日(月)午前、九州北部(山口県含む)が梅雨入りしたと発表しました。昨年(5/29)より19日遅く、平年(6/4ごろ)より13日遅く、観測史上4番目に遅い梅雨入りとなりました。

 

しかし、今年はなかなか梅雨入りしませんでしたね~。

 

そして、いよいよムシムシ、ジメジメな季節がやってきちゃいました。髪はウネウネなるし、体はベタベタするし、フローリングを素足で歩く時の感触が気持ち悪いし。

 

近年は梅雨に入ると各地で大きな水害が発生しています。県内では3年前に大牟田市で水害が発生し、甚大な被害を被りました。また、久留米市では昨年まで5年連続で水害が発生しています。

 

さらに、2017年7月には朝倉近辺を中心とした九州北部豪雨、2014年には八女市星野村や上陽町などで大きな被害が出た九州北部豪雨が発生しています。

 

今年は大きな水害が発生することなく、無事に梅雨が明けることを願っています。

 

気象庁の「梅雨入りに関するお知らせ」は以下のとおりです。

梅雨2024

 

 

■関連リンク

 

 

★★★情報提供求ム★★★

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事