ニュース 筑後地区で489人の新型コロナ感染者 県内2810人、死亡13人【9月16日】 2022年9月16日(金)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市146人、大牟田市87人、柳川市63人、八女市43人、小郡市28人、大川市25人、筑後市23人、みやま市22人、大刀洗町18人、広川町15人、うきは市9人、大木町8人、筑後地区以外2人の合計489人でした。 一方、福岡県内全体の... 2022年9月16日
テレビ 9/18「ごちそうマエストロ」で大川市の絶品白身魚『川あんこう』が取り上げられるみたい。午後12時25分より放送 2022年9月18日(日)午後12時25分よりテレQ(TVQ 7ch)にて放送される「ごちそうマエストロ」で、大川市の絶品白身魚「川あんこう」が取り上げられるようです。 番組は『福岡県大川市には、地元限定で(!?)愛される幻の白身魚がいる…そんな噂を聞きつけ、ロバート馬場ちゃんと櫻井アナは同市にある筑後川沿いの漁港に... 2022年9月16日
イベント 堀DAYMUSIC2022って大木町初の音楽フェスが開催されるみたい。話題のアーティスト続々登場!10月2日 福岡県三潴郡大木町の石丸山公園で大木町初の音楽フェス「堀DAYMUSIC2022」が開催されます。 大木町商工会公式サイトによると、2022年10月2日(日)に開催される「堀DAYMUSIC2022」は、メインMCをKBC朝日放送の長岡アナが務め、THEカラオケバトルU-18 四天王6冠の『佐久間彩加』やSBホークス... 2022年9月16日
ニュース 筑後地区で550人の新型コロナ感染者 県内3493人、死亡12人【9月15日】 2022年9月15日(木)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市176人、柳川市85人、大牟田市73人、八女市44人、筑後市34人、小郡市32人、みやま市27人、大川市23人、うきは市17人、広川町13人、大木町11人、大刀洗町10人、筑後地区以外5人の合計550人でした。 一方、福岡県内全... 2022年9月15日
イベント 鬼滅の刃の聖地「溝口竈門神社」の千灯明祭が3年ぶりに開催されるみたい。溝口城が一晩限りで甦る!9月17日 福岡県筑後市溝口の溝口竈門神社で3年ぶりとなる「千灯明祭」が開催されます。鬼滅の刃の聖地として有名になってからは初めてです。 筑後市観光協会の公式ホームページによると、2022年9月17日(土)に開催される「溝口竈門神社 千灯明祭」では、筑後市の無形民俗文化財にも指定されており、高さ約20mのやぐらに火を灯し、南北朝... 2022年9月15日
ニュース 筑後地区で357人の新型コロナ感染者 県内2688人、死亡7人【9月14日】 2022年9月14日(水)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市219人、小郡市43人、うきは市17人、大牟田市15人、柳川市13人、大刀洗町12人、大川市8人、八女市6人、みやま市6人、筑後市5人、大木町3人、広川町1人、筑後地区以外9人の合計357人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽... 2022年9月14日
開店・閉店 居酒屋陣太鼓が店舗を大幅に改装してリニューアルオープンするみたい。9月15日 福岡県筑後市西牟田の「居酒屋陣太鼓」が店舗を大幅に改装して2022年9月15日(木)にリニューアルオープンするようです。 1999年創業のこちらの店では、自慢の焼き鳥や豚足をはじめ、一品料理やちゃんぽん、カレー、焼きそばなどなど豊富なメニューを楽しむことが出来ます。 お店の場所は、マミーズ西牟田店より少し南下したと... 2022年9月14日
イベント 初秋のまちあるきって素敵な雑貨店や商店街の割引たくさんなイベントが開催されるみたい。9月16日~18日 くるめ東町から六ツ門町にある久留米ほとめき通り商店街で「初秋のまちあるき」っていうイベントが開催されます。 株式会社ハイマートの公式ホームページによると、2022年9月16日(金)~18日(日)の3日間で行われる「初秋のまちあるき」では、久留米のまちなかに素敵な雑貨店が勢ぞろいするほか、商店街の各お店では割引や特典な... 2022年9月14日
ニュース 筑後地区で489人の新型コロナ感染者 県内3179人、死亡7人【9月13日】 2022年9月13日(火)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市230人、大牟田市46人、柳川市36人、八女市34人、みやま市29人、筑後市26人、小郡市21人、大木町17人、大刀洗町13人、大川市12人、うきは市12人、広川町7人、筑後地区以外6人の合計489人でした。 一方、福岡県内全体... 2022年9月13日
開店・閉店 TSURIBITOっていう小さな釣竿屋店さんがオープンしてるみたい。9月10日(八女市) 福岡県八女市本町に「TSURIBITO」っていう小さな釣竿屋店さんが2022年9月10日(土)にオープンしているようです。 こちらの店では、オリジナルのカスタムロッドやビルドパーツ、アパレル等を製作・販売をされています。 お店の場所は八女グリーンホテルのすぐそば。地図で見るとここ↓ 釣り好きの人はぜひ行ってみませ... 2022年9月13日
開店・閉店 tobikatayaってホットドッグカフェが出来るみたい。10月1日オープン予定(筑後市) 福岡県筑後市長浜に「tobikataya」っていうホットドッグカフェが2022年10月1日(土)11時にオープン予定となっています。 こちらの店では、出来たての自家製ベーコン、ハム、ソーセージの販売のほか、イートインスペースではホットドッグのランチを楽しめるようです。 お店の場所は八女インターのすぐ近く、椎茸専門店... 2022年9月13日
ニュース 筑後地区で432人の新型コロナ感染者 県内2542人、死亡8人【9月12日】 2022年9月12日(月)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市93人、柳川市66人、大牟田市63人、筑後市45人、八女市40人、みやま市33人、大川市25人、小郡市21人、広川町14人、大木町14人、大刀洗町9人、うきは市8人、筑後地区以外1人の合計432人でした。 一方、福岡県内全体の今... 2022年9月12日
開店・閉店 串焼きホルモン ウヂロ市場って本場韓国の味を堪能できる店ができるみたい。10月1日オープン予定 福岡県久留米市東町に「串焼きホルモン ウヂロ市場」っていう店が2022年10月1日(土)にオープン予定となっています。 こちらの店では、韓国乙支路にルーツのある金家三代目が受け継ぐ、先祖代々伝わる四種類の韓国秘伝のタレと厳選した和牛を炭火でじっくり焼く牛ホルモン串をはじめ、母と祖母から受け継がれるオモニの一品料理、韓... 2022年9月12日
イベント 【中止】みんなの想火2022 in 福岡県みやま市って竹あかりイベントが開催されるみたい。9月18日 福岡県みやま市山川町の旧山川南部小学校体育館(ルフラン横)で「みんなの想火2022 in 福岡県みやま市」っていう竹あかりイベントが開催されます。 みやま市観光協会の公式ホームページによると、2022年9月18日(日)に開催される「みんなの想火2022 in 福岡県みやま市」は、全国47都道府県、72ヶ所以上で一斉... 2022年9月12日
ニュース 筑後地区で545人の新型コロナ感染者 県内3342人【9月11日】 2022年9月11日(日)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、 久留米市155人、大牟田市100人、八女市69人、小郡市48人、柳川市39人、みやま市38人、筑後市31人、大川市18人、うきは市17人、広川町12人、大刀洗町9人、大木町6人、筑後地区以外3人の合計545人でした。 一方、福岡県内全... 2022年9月11日
開店・閉店 典礼会館が筑後市熊野に出来てるみたい。11月オープン予定 福岡県筑後市熊野に「典礼会館」が2022年11月オープンするようです。 典礼会館が筑後地区に出来るのは久留米に続いて2カ所目。お葬式はもちろん、もしものときに慌てることがないよう葬儀に関する情報を集め、葬儀社に相談して内容をあらかじめ決めておく事前相談や、最近よく聞く終活相談なども対応してもらえるようです。 筑後典... 2022年9月11日
テレビ KBC「ふるさとWish」で1週間まるごと八女市が詳細されるみたい。9月12日~18日まで 福岡県内60市町村をはじめ、KBCの放送エリアの魅力をテレビとラジオで毎日たっぷりとお伝えする「ふるさとWish」。2022年9月12日(月)から9月18日(日)までの1週間は「八女市」が取り上げられるようです。 1週間にわたりKBC(1ch)のテレビやラジオで八女市の見どころやイベントを集中的に取り上げ、八女市の魅... 2022年9月11日
自販機 広川町に弁当自販機があるの知ってた?数種類の弁当を24時間販売 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の自販機ネタもモリモリ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 先日、とある情報筋から広川町にどうやら弁当自販機があるという噂が入って来たのでさっそく現場へ行ってきました。 その自販機があるのは、広川町のセブ... 2022年9月11日
ニュース 筑後地区で661人の新型コロナ感染者 県内4012人、死亡8人【9月10日】 2022年9月10日(土)に筑後地区で新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは、久留米市292人、大牟田市58人、筑後市48人、柳川市47人、みやま市46人、八女市40人、小郡市39人、大刀洗町24人、大川市20人、うきは市19人、広川町18人、大木町6人、筑後地区以外4人の合計661人でした。 一方、福岡県内全体... 2022年9月10日
開店・閉店 キッチンカーほわほわってクロッフルのお店がオープンするみたい。9月11日 福岡県久留米市上津にあるTSUTAYA上津店に「キッチンカーほわほわ」っていうクロッフルのお店が2022年9月11日(日)午前11時にオープンします。 クロッフルとは、「クロワッサン」と「ワッフル」を掛け合わせた言葉で、クロワッサンの生地をワッフルメーカーで焼いて仕上げる韓国発祥の大人気スイーツだそうです。 キッチ... 2022年9月10日