テレビ 「鶴瓶の家族に乾杯」で八女市の旅 延長編が放送されるみたい。4月4日夜7時57分~ 2022年4月4日(月)夜7時57分よりNHK総合(3ch)で放送される「鶴瓶の家族に乾杯」に再び八女市が取り上げられるようです。 今年1月に放送された分のその後のエピソードを2週連続で放送されます。 番組は「今年1月に放送したさかなクン福岡県八女市の旅。放送後、出会った方々を取材すると、意外な事実が判明!▼偶然の... 2022年4月4日
イベント 第13回春の大川木工まつり2022が開催されるみたい。4月9日、10日 福岡県大川市酒見にある大川産業会館をメイン会場に「第13回春の大川木工まつり2022」が開催されます。 福岡・大川家具工業会の公式ホームページによると、2022年4月9日(土)、10日(日)の2日間開催される「第13回春の大川木工まつり」では、地元・大川の家具メーカーや市外の家具メーカー、建具等の関連業者などの約10... 2022年4月4日
ニュース 筑後地区で新たに319人の新型コロナ感染者 県内2093人感染、1人死亡【4月3日】 2022年4月3日(日)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市100人、大牟田市53人、柳川市34人、筑後市26人、八女市24人、大川市19人、小郡市19人、みやま市15人、うきは市9人、大木町8人、大刀洗町6人、広川町5人、那珂川市1人の合計319人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性... 2022年4月3日
開店・閉店 みやま市に「RENGA亭」ってホルモン定食の美味しい食堂が3月26日オープンしてるみたい 福岡県みやま市山川町原町に「RENGA亭」っていうホルモン定食の美味しい食堂が2022年3月26日(土)にオープンしています。 こちらの店では、じっくり煮込まれた柔らかくて美味しいもつ煮込み定食をはじめ、外はサクっと中はジューシーなからあげ定食やじっくり煮込んだカレーライスなどを味わえるようです。 店の場所は、国道... 2022年4月3日
テレビ 4/6放送の「ホンマでっか!?TV」にみやま市の工藤孝文医師が出演するみたい。夜9時00分~ 毎週水曜日の夜9時よりフジテレビ(福岡はTNCテレビ西日本8ch)で放送されている情報トークバラエティ番組「ホンマでっか!?TV」。2022年4月6日(水)放送の春の2時間SPに、みやま市の工藤内科の院長「工藤孝文医師」が評論家として出演するようです。 工藤医師は糖尿病、東洋医学・漢方治療、ダイエット治療などを専門と... 2022年4月3日
街ネタ・小ネタ 筑後地区にあるコンビニの数はどれくらい?歯医者さんとどっちが多い? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回は筑後地区にあるコンビニの件数と歯医者さんの件数をご紹介したいと思います。 一昔前に比べると、歯医者さんの数がとっても増えたので、おっさ... 2022年4月3日
ニュース 筑後地区で新たに342人の新型コロナ感染者 県内2327人感染【4月2日】 2022年4月2日(土)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市123人、大牟田市51人、筑後市35人、八女市28人、柳川市27人、うきは市16人、広川町15人、大川市14人、小郡市13人、大刀洗町9人、みやま市5人、大木町2の合計342人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は2... 2022年4月2日
開店・閉店 みやま市に「唐揚げ専門 たか田商店 みやま店」がオープンするみたい。4月中旬 福岡県みやま市瀬高町に「唐揚げ専門 たか田商店 みやま店」が2022年4月中旬にオープンするようです。 たか田商店は、大川市、大牟田市、筑後市に店舗があり、今回オープンするみやま店が4店舗目になります。 唐揚げは、地元九州産の醤油を使用し、一日以上じっくり漬け込んだ鶏もも肉を、こだわりの油でカラッと揚げることで、肉... 2022年4月2日
ニュース 筑後地区で新たに372人の新型コロナ感染者 県内2483人感染、2人死亡【4月1日】 2022年4月1日(金)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市148人、大牟田市41人、大川市34人、柳川市31人、筑後市29人、八女市26人、小郡市15人、うきは市15人、みやま市13人、広川町9人、大刀洗町4人、大木町4人、佐賀県3人の合計372人でした。 一方、福岡県内全体の今... 2022年4月1日
開店・閉店 feuille cafe(フイユ カフェ)って店が山の家っていう宿に併設してオープンするみたい。4月4日 福岡県みやま市高田町に「feuille cafe(フイユ カフェ」っていう店が2022年4月4日(月)にオープンするようです。 こちらの店は、筒井時正玩具花火製造所が運営する山の家(近日オープン予定)という宿に併設して新しくオープンするカフェで、近所の歴史ある酒蔵「玉水酒造」 の酒粕や甘酒を使ったパンやお菓子、 丹精... 2022年4月1日
ニュース 筑後地区で新たに406人の新型コロナ感染者 県内2586人感染、10人死亡【3月31日】 2022年3月31日(木)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市153人、大牟田市52人、筑後市38人、柳川市36人、八女市31人、小郡市22人、大川市21人、みやま市13人、大刀洗町10人、広川町10人、大木町8人、うきは市7人、朝倉市2人、佐賀県3人の合計406人でした。 新規ク... 2022年3月31日
テレビ 4月3日放送の「前川清の笑顔まんてんタビ好キ」は久留米市の六ツ門商店街をタビする。 毎週日曜日のお昼12時からKBC九州朝日放送(1ch)で放送されている、とびっきりの“笑顔”と出会い、家族でほっこり楽しめる“旅”情報バラエティ番組「前川清の笑顔まんてんタビ好キ」。2022年4月3日の放送では、前川清とえとう窓口(Wエンジン)の2人が「久留米市の六ツ門商店街」をタビします。 番組は『福岡県久留米市で... 2022年3月31日
イベント 大川市文化センターで「夏井いつき句会ライブ」が開催されるみたい。7月16日 福岡県大川市酒見にある大川市文化センターで「夏井いつき句会ライブ」が開催されます。 テレビでも良く見かける夏井いつきさんが大川市にやってきます。 大川市の公式ホームページによると、2022年7月16日(土)に開催される「夏井いつき句会ライブ」では、わかりやすい俳句のおハナシと誰でも5分で一句作れる「技」を伝授。夏井... 2022年3月31日
ニュース 筑後地区で新たに467人の新型コロナ感染者 県内2468人感染、4人死亡【3月30日】 2022年3月30日(水)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認された方の居住地は、久留米市169人、大牟田市74人、八女市42人、柳川市39人、大川市35人、筑後市32人、みやま市32人、小郡市20人、大木町13人、うきは市4人、広川町3人、大刀洗町2人、朝倉市1人、筑紫野市1人の合計467人でした。 一方、... 2022年3月30日
開店・閉店 柳川市に「BAR YtoK」ってダイニングバーがオープンするみたい。4月2日 福岡県柳川市三橋町に「BAR YtoK」っていうダイニングバーが2022年4月2日(木)にオープンします。 こちらの店では、カウンター席・テーブル席、最大50名収容の広々とした店内で、お酒と美味しい料理が楽しめるようです。 店の場所は、西鉄柳川駅の西口のすぐ近く。地図で見るとココ↓ 2022年3月30日現在、オー... 2022年3月30日
開店・閉店 パフェ&クレープ「クローバーズ大牟田店」ってスイーツの店がオープンするみたい。4月21日 福岡県大牟田市にあるゆめタウン大牟田店の2Fフードコート内に「パフェ&クレープ クローバーズ大牟田」っていう店が2022年4月21日(木)にオープンするようです。 こちらの店では、クレープやパフェ、回転焼きなどを味わえるようです。 店の場所は、ゆめタウン大牟田店のフードコート内。地図で見るとココ↓ 202... 2022年3月30日
ニュース 筑後地区で新たに243人の新型コロナ感染者 県内1869人感染、3人死亡【3月29日】 2022年3月29日(火)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市143人、大牟田市28人、筑後市15人、柳川市11人、大木町9人、小郡市9人、大川市6人、八女市5人、みやま市5人、うきは市2人、広川町2人、大刀洗町2人、佐賀県6人の合計243人でした。 新規クラスターは、久留米市の有料老人ホ... 2022年3月29日
開店・閉店 久留米に「みのりとこまち」ってお稲荷さんと創作串団子の店ができるみたい。4月27日オープン 福岡県久留米市中央町に「みのりとこまち」っていうお稲荷さんと創作串団子のお店が2022年4月27日(水)にグランドオープン、前日の26日(火)にプレオープン(11:00~15:00)します。 こちらの店では、押し麦を使用した出汁たっぷりの『みのり稲荷』と、数種類の串団子やフルーツ大福、 定番のわらび餅など様々なシーン... 2022年3月29日
ニュース 筑後地区で新たに280人の新型コロナ感染者 県内1504人感染【3月28日】 2022年3月28日(月)に筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市70人、小郡市45人、大牟田市44人、筑後市23人、大川市20人、柳川市17人、八女市16人、みやま市13人、うきは市10人、広川町9人、大刀洗町9人、大木町2人、佐賀県2人の合計280人でした。 一方、福岡県内全体の今日の陽性... 2022年3月28日
テレビ TNC「ももち浜S特報ライブ」で生産量日本一の八女のタケノコが取り上げられるみたい!3月28日放送 毎週月曜~金曜の15時42分よりTNCで放送されている情報番組「ももち浜S特報ライブ」。2022年3月28日(月)の放送で生産量日本一の八女のタケノコが取り上げられるようです。 八女のタケノコが取り上げられるのは17時台の夕刊おの調べのコーナーで、今月20日より始まっている「たけんこ街道」などを紹介されるようです。 ... 2022年3月28日