イベント みやま市で「第3回ゆめマルシェ」開催。今回の目玉は猟師イタリアンシェフの「ジビエカレー」10月24日 みやま市瀬高町本吉にある清水山荘で「第3回ゆめマルシェ」っていうイベントが開催されます。 清水山荘の公式ホームページによると、2021年10月24日(日)に開催されるこのイベントでは、ジビエ猟師兼イタリアンシェフの大地さんが作る「この日限りのジビエカレー」が目玉として登場するほか、37の出店者が集うということです。 ... 2021年10月22日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者はみやま市や広川町など計3人 県内11人【10月21日】 2021年10月21日(木)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、みやま市1人、広川町1人、朝倉郡1人(久留米市の検査で判明)の計3人でした。 感染が確認されたのは、みやま市に住む70代無職の女性(県74398例目の接触者)、広川町に住む10歳未満の女性(県74432例目の接触者)、朝倉郡に住む10... 2021年10月21日
グルメ テイクアウトランチ NIKU DINER イワナガの「玉めし」 とろけ出る半熟卵が食欲をそそる(道の駅みやま) 筑後市や八女市、みやま市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのはみやま市瀬高町の道の駅みやまのフードコート内にある... 「NIKU DINER イワナガ」の玉めし(煮玉子 240... 2021年10月21日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者はみやま市5人と広川町1人 県内15人【10月20日】 2021年10月20日(水)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、みやま市5人、広川町1人の計6人でした。 感染が確認されたのは、みやま市に住む10代学生の男性(県74398例目の接触者)、70代無職の男性(県74398例目の接触者)、20代無職の女性(県74398例目の接触者)、10歳未満の男性(... 2021年10月20日
テレビ TNCももち浜ストアで「道の駅おおむた」や「道の駅みやま」が取り上げられる。10月21日放送 毎週月曜~金曜の午前9時50分よりTNCで放送されている情報番組「ももち浜ストア」。2021年10月21日(木)の放送で「道の駅おおむた」や「道の駅みやま」などが取り上げられるようです。 番組は『★北九州発祥で、福岡県内はもちろん、佐賀・熊本・大分・山口と57店舗展開する資さんうどん!10月が熱いんです!お客さんの要... 2021年10月20日
開店・閉店 ペッパーランチ ゆめタウン久留米店が11月下旬にオープンするみたい 2021年11月18日(木)、久留米市新合川のゆめタウン久留米店のフードコートに「ペッパーランチ ゆめタウン久留米店」がオープンするようです。 ペッパーランチでは、ステーキやハンバーグ、そして看板メニューとも言えるペッパーライス(鉄板の上にご飯と、それを囲うように牛薄切り肉が敷き詰められ、さらにコーンやネギをトッピン... 2021年10月20日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は久留米市1人 県内10人【10月19日】 2021年10月19日(火)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市1のみでした。 感染が確認されたのは、久留米市に住む50代自営業の男性(佐賀県で確認された陽性者の濃厚接触者)です。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は10人(検査数:3,813件、陽性率0.6%※直近1週間)確認されました... 2021年10月19日
イベント 恋木神社の良縁成就祭と秋色マルシェ2021が開催される。11月3日(筑後市) 2021年11月3日(水・祝)11時より、筑後市の水田天満宮内にある”恋木神社”で、毎年恒例の「良縁成就祭」が開催されます。また、同日の10時~15時まで、水田天満宮・恋木神社境内と山梔窩歴史交流館(恋木神社より徒歩約3分)で「秋色マルシェ2021」が2年ぶりに開催されます。 恋木神社は、「恋命(こいのみこと)」を祀... 2021年10月19日
開店・閉店 かつや久留米上津店が11月下旬にオープンするみたい。筑後地区初出店 2021年11月29日(月)、久留米市上津にとんかつ専門チェーン店「かつや 久留米上津店」がオープンします。 11月29日(月)~12月1日(水)までプレオープン、12月2日(木)にグランドオープンするようです。 かつ丼やとんかつなど揚げ物を中心に提供する「かつや」は、国内に400店舗以上を構えていますが筑後地区に... 2021年10月19日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は8日ぶりゼロ 県内8人【10月18日】 2021年10月18日(月)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者は確認されませんでした。筑後地区の感染者ゼロは8日ぶりです。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は8人(検査数:1,075件、陽性率0.6%※直近1週間)、死亡が1人確認されました。新規陽性者が10人を下回るのは昨年11月23日以来です。 【検査主体別... 2021年10月18日
開店・閉店 牛角 福岡久留米国分店がオープンするみたい。12月1日(水)予定 2021年12月1日(水)、久留米市国分町に焼肉チェーン店「牛角 福岡久留米国分店」がオープンするようです。 場所は、西鉄久留米駅より国道3号線を八女方面へ車で約9分、八軒屋交差点のところ。とりでんの跡地です。地図で見るとここ↓ 2021年10月18日現在、スタッフが募集されていますので興味のある方はこちら↓をご覧... 2021年10月18日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者はみやま市1人 県内14人【10月17日】 2021年10月17日(日)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、みやま市1人のみでした。 感染が確認されたのは、みやま市に住む10代学生の男性です。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は14人(検査数:1,457件、陽性率0.7%※直近1週間)確認されました。 【検査主体別の陽性者数】 ★福岡市... 2021年10月17日
街ネタ・小ネタ 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市など筑後地区で「人口密度」が一番高い市町はどこ? 筑後市や八女市、久留米市や大牟田市などなど筑後地区の雑談ネタをもりもり掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回は筑後地区の自治体別の人口密度をご紹介したいと思います。 ちなみにですが、筑後地区には以下の9市3町があります。 ・筑後市 ・八女市 ・... 2021年10月17日
ニュース 筑後地区の新型コロナ感染者は小郡市1人 県内21人【10月16日】 2021年10月16日(土)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、小郡市1人のみでした。 感染が確認されたのは、小郡市に住む90代以上の女性です。 一方、福岡県内全体の今日の陽性者は21人(検査数:2,422件、陽性率0.7%※直近1週間)確認されました。 【検査主体別の陽性者数】 ★福岡市5人... 2021年10月16日
ニュース 柳川市で住宅全焼 高齢女性が病院搬送されるも命に別状なし 2021年10月16日(土)午前9時05分ごろ、柳川市筑紫町で木造2階建ての住宅を全焼する火事があり、住人の高齢女性が病院に搬送されました。 火災発生から48分後の9時53分ごろにはほぼ鎮火したようですが、木造2階建ての住宅を全焼。また、住人の77歳の女性が病院に搬送されましたが命に別状はないということです。 警察... 2021年10月16日
開店・閉店 ツルハドラッグ 柳川間店がオープンするみたい。12月下旬ごろ 2021年12月下旬ごろ、柳川市間に「ツルハドラッグ 柳川間店」がオープンするようです。 一般用医薬品はもとより、健康や美容に関する商品、日用品、食料品なども扱うツルハドラッグは、筑後地区での出店は大川市にある江頭エーザイ店、今年12月上旬に開店予定の柳川下宮永店に続いて3店舗目です。 場所は県道18号線(大牟田川... 2021年10月16日
ニュース 小学生女児にスマホ向けつきまとう 久留米で不審者が発生 2021年10月15日(金)午後4時20分ごろ、久留米市荒木町の道路上で、帰宅していた小学生女児が見知らぬ男からスマートフォンを向けられ、つきまとわれるという事件が発生しました。 警察によりますと、男は65〜70歳位で、白髪だったということです。 久留米警察署は「不審者を見たらすぐ逃げる。身に危険を感じたらすぐに1... 2021年10月16日
グルメ スイーツ・和菓子などテイクアウト 抹茶のパフェ きよみず(水茶屋 樹徳庵) 道の駅ひんやりスイーツ総選挙1位の実力は!?【道の駅みやま】 筑後市や八女市、みやま市をはじめ筑後地区のグルメ情報もちょこちょこ掲載している「筑後いこい」です。毎度ご覧いただいている方も初めての方もどうもありがとうございます。 さて、今回テイクアウトしてきたのはみやま市瀬高町の道の駅みやまのフードコート内にある... 「水茶屋 樹徳庵」の抹茶のパフェきよみず(540円)。 (... 2021年10月16日
ニュース 久留米市や大牟田市など筑後地区で計6人の新型コロナ感染者 県内16人【10月15日】 2021年10月15日(金)、筑後地区で新型コロナウイルスの陽性者が確認されたのは、久留米市3人、大牟田市2人、小郡市1人の計6人です。 感染が確認されたのは、久留米市に住む60代従業員の男性(県74344例目の濃厚接触者)、40代従業員の女性(県74344例目の濃厚接触者)、その他は現在詳細不明です。 一方、福岡... 2021年10月15日
イベント 筑後川のめぐみフェスティバル2021 筑後川流域自治体の魅力を天神でPR 10月16日・17日 福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1丁目8番1号)で「筑後川のめぐみフェスティバル」が開催されます。 筑後地区で開催されるイベントではありませんが、筑後地区に深くかかわるものですのでご紹介させていただきます。 福岡都市圏広域行政事業組合の公式ホームページによりますと、2021年10月16日(土)、17日(... 2021年10月15日