ニュース 大川市で住宅など2棟を焼く火事 火元の3人安否不明 2021年2月14日(日)午前0時25分ごろ、大川市向島の若津下町交差点北東側付近で、木造2階建ての歯科医院兼住宅と、隣接する木造2階建ての建物を全焼する火災が発生。火は約1時間後の午前1時25分ごろ消し止められました。 火災が発生した住宅には4人が住んでおり、うち男性1人の無事は確認されたものの、残り3人とは連絡が... 2021年2月14日
グルメ テイクアウト惣菜魚屋 新鮮な魚がずらりと並ぶ「永松ストアー」毎週水曜日はとろ箱サービスも!【久留米市】 本当は教えたくないお店の一つ、東櫛原町にある『永松ストアー』。店内には新鮮な魚の切り身や刺身、にぎり寿司などがずらりと並んでいます。 夕方には多くのお客さんで賑わう隠れた人気店。今回はそんな永松ストアーをご紹介します。 外観と駐車場 店の場所を地図で見るとココ↓ 駐車場はお店の前にありますが、 5台分と2台分に分かれ... 2021年2月14日
ニュース 八女市と柳川市でそれぞれ1人の新型コロナ感染者 県内64人感染・4人死亡【2月13日】 2021年2月13日(土)、筑後地区では八女市で1人と柳川市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは、八女市の10代女子学生(感染者の接触者)と、柳川市の60代福祉施設職員の男性(感染経路不明)の2人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が64人※再陽性1人含む(検査数:2,... 2021年2月13日
グルメ 麺類ランチ 沖縄そば 北谷亭(ちゃたんてい) 久留米で本格的な沖縄そばが味わえるんです! 昨年12月10日、久留米市安武町にオープンした『沖縄そば 北谷亭(ちゃたんてい)』。 こちらのお店は、ゆめタウン久留米にある‟ゆずり葉”や‟キャトルセゾン旬”などを手がける「ベストアメニティ(株)」が運営しており、本格的なソーキそばや沖縄そばなどを味わうことができます。 先日、やっと訪れることができましたので食レポ... 2021年2月13日
テレビ 【今夜放送】筑後の‟男めし”や久留米の‟北谷亭(ちゃたんてい)”が登場!「チラチラパンチ」 2021年2月13日(土)深夜24時55分からテレQ(7ch)で放送される「チラチラパンチ」に、筑後市に今月オープンしたばかりの「男めし」や久留米市に昨年12月にオープンした「北谷亭(ちゃたんてい)」などが登場します。 この番組は、福岡出身の人気お笑いコンビ ブルーリバー をはじめ、元気で愉快な仲間たちがお届けする「... 2021年2月13日
テレビ 【2月14日放送】筑後うどんのやわらかもちもち食感を解析!「所さんの目がテン!」 2021年2月14日(日)朝6時30分より、日本テレビ(福岡ではFBS福岡放送5ch)にて放送される「所さんの目がテン!」で、筑後うどんのやわからもちもち食感を解析します。 今回の放送は「日本各地に存在するご当地うどんを徹底調査▽食感や形の違ううどんはなぜ愛されるのか?科学的に分析▽コネオも愛する日本一硬い!?山梨県... 2021年2月13日
ニュース 久留米市と小郡市でそれぞれ1人の新型コロナ感染者 県内87人感染・4人死亡【2月12日】 2021年2月12日(金)、筑後地区では久留米市で1人と小郡市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは、久留米市の20代医療従事者の女性(感染経路不明)と小郡市の60代会社員の男性(感染経路不明)の2人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が87人(検査数:2,197件、陽性... 2021年2月12日
イベント 道の駅「おおむた」花ぷらす館が改装工事へ 2月13日~16日まで売り尽くしセール開催! 道の駅「おおむた」花ぷらす館の改装工事が行われることに伴い、2021年2月13日(土)~16日(火)までの4日間、改装前の売り尽くしセールが開催されます。 2021年2月17日(水)~3月5日(金)まで、改装工事が行われますが、工事期間中、野菜や果物などの農産物は駐車場側のピロティ及び特設テントで販売されます(9時~... 2021年2月12日
開店・閉店 唐揚げ専門店 たか田商店 八女インター店が3月26日にオープンするみたい 2021年3月26日(金)、筑後市長浜に大川や大牟田で人気の唐揚げ専門店「たか田商店 八女インター店」がオープンするみたいです。 また、3月24日(水)、25日(木)はプレオープンされます。 お店の場所は、県道793号線(旧国道442号線)沿いの八女IC入口近くで、caferoaの隣。空き地だったスペースに新たに建て... 2021年2月12日
開店・閉店 資さんうどんが筑後地区初出店 久留米市の上津バイパスに2月25日(木)10時オープン♪ 2021年2月25日(木)午前10時、久留米市野伏間に「資さんうどん 上津バイパス店」がグランドオープンします。 最近は、県内にとどまらず熊本や大分にも出店し、まさに‟飛ぶ鳥を落とす勢い”の資さんうどんが満を持して筑後地区・久留米市へ初出店です。 オープンする場所は、上津バイパスにあったパソコン工房の跡地。 うど... 2021年2月12日
ニュース 久留米市と八女市でそれぞれ1人の新型コロナ感染者 県内110人感染・1人死亡【2月11日】 2021年2月11日(木)、筑後地区では久留米市で1人と八女市で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは、久留米市に住む70代無職の女性(感染経路不明)と、八女市に住む40代医療従事者男性の計2人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が110人(検査数:2,247件、陽性率3.... 2021年2月11日
テレビ 【2月14日放送】朝倉幸男がうきは市のリンゴ・梨農園でお手伝い!「雨ニモマケズ、」 2021年2月14日(日)午前11時よりテレQ(7ch)にて放送される「雨ニモマケズ」では、朝倉幸男がうきは市のリンゴ・梨農園でお手伝いします。 今回は「うきは市のリンゴ・梨農園でお手伝い▼絶品リンゴに幸男が舌鼓!▼あのドラムの人!?▼剪定にも挑戦!▼幸男派遣の指名獲得▼仲良し夫婦から美味しい幸をいただきました!」と... 2021年2月11日
ニュース 【JR鹿児島本線】田代駅構内の踏切で人身事故 一部区間で運転見合わせ JR九州によると、2021年2月11日(木)11時33分ごろ、鹿児島本線の田代駅構内の踏切で上り特急列車かもめ14号(長崎駅9時48分発 博多行)と人が接触する人身事故が発生しました。 この影響により、12時23分現在、鹿児島本線の二日市~鳥栖間の上下線で運転見合わせ、福間~二日市間と鳥栖~久留米間の上下線、長崎本線... 2021年2月11日
グルメ 肉料理テイクアウト ぶたにくや 井寺養豚直売所の“健康豚肉”でベーコンを作ってみた!【筑後市】 筑後市庄島にある「ぶたにくや 井寺養豚直売所」では、豚肉臭さがなくサラッとした脂身の「健康豚肉」が販売されています。 今回、こちらの豚バラブロックをスモークしてベーコンにしたら絶品だという情報をもらい、実際に作ってみたのでレポートしたいと思います! 店の場所 店舗の場所を地図で見るココ↓ 県道706号線(旧国道442... 2021年2月11日
ニュース 久留米市と大木町で計2人の新型コロナ感染者 県内103人感染・5人死亡【2月10日】 2021年2月10日(水)、筑後地区では久留米市で1人と大木町で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは、久留米市に住む90代以上の女性(久留米市のクラスターの接触者)、大木町 の40代福祉施設職員女性(感染者の接触者)の2人です。 一方、福岡県内全体の今日の感染者が103人※う... 2021年2月10日
開店・閉店 味噌ラーメン専門店 味噌麺屋 味噌乃庄が柳川市に2月16日オープン予定 2021年2月16日(火)、柳川市三橋町蒲船津に味噌ラーメン専門店「味噌麺家 味噌乃庄」がグランドオープンします。 場所は、蒲船津交差点のすぐそば、「徳兵衛ラーメン」跡地です。 一部情報によると、今回オープンする「味噌麺家 味噌乃庄」は、以前、蒲船津交差点の近所にあった男前チャンポンの元オーナーと土俵うどんが関係する... 2021年2月10日
ニュース 久留米市と大木町で計3人の新型コロナ感染者 県内71人感染・1人死亡【2月9日】 2021年2月9日(火)筑後地区では、久留米市で2人と大木町で1人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは、久留米市に住む40代団体職員の男性(感染者の濃厚接触者)と70第会社員の男性(感染経路不明)、大木町に住むの90代以上女性(感染経路不明)の3人です。 一方、福岡県内全体の今日... 2021年2月9日
グルメ 韓国料理ランチ 手作りキムチ専門店 オモニキムチ 本場韓国料理や美味しいキムチが味わえる【久留米市】 国道209号線を筑後から久留米方面に行くと、久留米市荒木町にデカデカと“手づくりキムチ”と書かれた看板やのぼり旗などが立っている店があり、ずっとずっと気になっていました。 先日、その店「オモニキムチ」でランチしてきたので食レポします! お店の場所と外観 お店がある所在地はこちら↓ 車で1分の所には、以前ご紹介した「吉... 2021年2月9日
ニュース 久留米市で2人の新型コロナ感染者 県内57人感染・5人死亡【2月8日】 2021年2月8日(月)筑後地区では、久留米市で2人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 新たに感染が確認されたのは、久留米市に住む50代自営業の男性と20代医療従事者の女性で、2人とも2月7日に発表された女性の濃厚接触者です。 また、久留米市は70代の男性が新型コロナウイルス感染症で2月8日亡くなったと発... 2021年2月8日
イベント 東京2020オリンピック聖火が筑後に!「ちくごでつなぐ希望の灯」サザンクス筑後で展示 2021年2月15日(月)14時~17時まで、筑後市若菜のサザンクス筑後 大ホールで「ちくごでつなぐ希望の灯」と題して『東京2020オリンピック聖火』が展示されます。 この展示は、聖火を活用して地域の元気を取り戻す契機となることを目的として行われるもので、2月12日から16日の5日間、福岡県内の各自治体で開催が予定さ... 2021年2月8日